一日中雨だったせいか?
ひごろの疲れがドッと
出てきたように
睡魔に取りつかれていた私。
今日から五条の今週の始まり
人に喜んで貰えるように
仕事もプライベートも頑張りますね
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
そして、先日の 「やねだん」の豊重 哲郎氏の
演題 「やる気をおこせば必ず奇跡は起こる」
講演会の事を少し綴ろうと思います。
講演会には見た限りではありますが、
500人以上の人が聴きにきていました。
若い方もいましたが、
どちらかと言うと、私達より年配の方が
多かったようにも感じました。
私の思うところは どんな講演でもそうですが、
講演を聞いて、感じたこと考えたことを
自分自身に、また地域に
今後どう活かしていくかで
その講演が意味あるものになるのでしょう^^
講演を聴きながら、ポイントになることを
必死に書き留めていました。
それを書いておきますね^^
集中力、一日一日の繰り返し、なぜ人が集まるのか?喜ぶのか?
自主財源を求めなければいけないのか? 行政に頼らない。
「自分たちの生きる場所は 自分たちでつくる」、寺小屋、イモ掘り
土着菌センター、焼酎、そば「感動の地域づくり頑張ろう」手づくり封筒、
ボーナス(全世帯) 「人生をこの柳谷で楽しんで下さい。」 村おこし
絆が深まったわけはメーセージ放送、父の日、母の日、敬老の日、甘んじて受ける
忍耐と勇気、 「子供が夢を持てる故郷を作りたい」、文化と向上
やぼだよね、あきらめないこと、やねだんが人生のヒント 感動が人を変える
集落全員がレギュラー、Iターン、Uターン、地方の明るい話、希望を感じて貰いたい
感動の本元、財力、国づくり、地域づくり、永遠のテーマは「子供」
あちらを向いている人、地域づくりのポイントは才能をEDUCE(引き出す)
体験、汗、自分の仕事の再生、貧乏して、いじめは起こらない、
あわてないで、半径10mから認め合う、基本、義務、社会、
不満がきっかけ・・・・
それを見ながら、話を思い出していたのですが、
ネットで豊重 哲郎氏のページを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/57/a185527fdff30a33ac0f80eeafc3392f.jpg)
豊重さんの身体からにじみでる
熱く温かいエネルギーが私の心は震えました。
そこに集まる人々の熱い想いにも
涙がこぼれてきて止まりませんでした
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
そんな講演の内容が最初からほとんどすべて
わかりやすく書かれています。
今回講演に参加できなかったみなさん。
お時間のある時に 是非、ゆっくりご覧下さい。
実際に聴くのとは 湧きでる感情は
確かに違うとは思いますが、
数々の取り組みに
それぞれの人が 勇気と度胸ををもって
「感動」をキーワードに本気でやる!
と言うことだったように思います。
やねだんの人たちの笑顔は最高でした。
人生にこれほど素晴らしいものはないという
笑顔でした。
とてもとても羨ましくも思います。
みんながやる気をおこせば、
みんなで本気になれば、
枕崎にもそんな笑顔が飛び交う日が
来るのではないかと
夢を見ることができました。
「夢の扉」の講演会でした。
この夢の扉 誰がたたくのでしょうか?
いえ、もうすでにあちこちで
扉は小さく叩かれているような気もします。
その一つ一つが繋がり合って
本気になれば、きっと奇跡がおこるのだろうと
私の中に夢を与えて下さった講演でした。
ありがとうございました。
みなさん、勇気と度胸と忍耐をもって
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
一緒に頑張って生きましょうね
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/1a57a6daf57c7c79fef0c8d39b6fee5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/4c193bc57bcec85b6ba81f3524254355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/f6865a3e0c1b8628ad91d33d322daefe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/e061ee9466344800ebd494c85ce20cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/c01743ddebad5177faa0e0aeabbf58cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/360bd958476117139d5ac4d33a5502c2.jpg)