枕崎「すし匠五条」女将の日記

ぐるっと満喫・・・!

     こんにちはsun

     いいお天気の枕崎ですが、
     冷たい風が吹いています。

     でも、やっぱり青い空は
     清々しくて気持ちいいですね

     店の前のお花も嬉しそうですitem1futaba   
  

     昨夜は暇な五条でした。
  

     遅がけに来て下さったお客様
     指宿長崎鼻「龍宮城まつり」の実行委員の
     お方でした。

     昨年第1回目で
     今年が2回目の開催予定だそうです。

     お一人でも多くの方に足を運んで貰おうと
     楽しい、面白い企画作りに

     一生懸命頑張られているご様子でした。

     同じ日に、枕崎では
     「こどもの日かつおまつり」 

  
     加世田では「砂の祭典」などなど・・・


     よそからお見えになる方々に
     南薩摩をぐるっと満喫して貰いたいと

     横の繋がりをもっていきたいと
     熱く語って下さいました。


     それぞれの実行委員の方々で
     一度お集まりになればいいなぁ?

     って、思ってしまいました^^


   もう春の足音聴こえるかなぁ? 
    

     引き続き暇そう五条です
     よかったら、来て下さいネ^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
内田様おはようございます。コメントありがとうございます。今朝、オリンピックの話題のブログ綴りました。人それぞれの想いでテレビに向かって応援しながら、力を貰っているのかも知れませんね。勝利するということは、身や心の浮き沈みを何度も何度も繰り返したその方自身の勝利だと考えます。
そう考えると、世の中のみなさんも一生懸命頑張ってる方にも 表には現れていないかも知れないけど勝利者はいっぱいいらっしゃるのでしょうね。
内田様も・・・。
人生の勝利は、その人が最期を迎える時に
その人自身が思う事、
生きてる間は、ずっと自分と闘い続けないといけないのかも知れません。
と言えば、苦しくなりますが、その間には
喜びや楽しみもいっぱい経験できているのだとも思います。そして、日々の感謝の気持ち
それは、持ち続けないとダメですよね^^
子供が成人式を迎える時の気持ち、親として
本当に嬉しい瞬間になることと思います。
岩田さんへの内田様の想いもきっと届いていることでしょう。
内田様のように、いろいろ想い考えながら生きると言う事、素敵な生き方と思えます。
無理することなく、嬉しい事いっぱい見ながら、これからも頑張って下さいネ。
内田 守
いつも、オリンピックの年になると思います。メダリストのみが勝利者だろうかと。昨日は宿直でした。この年63歳になっても、一人のご利用者の安全を願って、泊まっていますが、人から見たら敗北者でしょう。でも、この年、障害者になっても、仕事がある、感謝せずにはいられません。
私は競争社会で育ちましたから、どうしても人との比較になります。でも、息子は人の幸せを喜べる人間です。来年、成人式を迎えますが、親としては今のまま、育ってほしい。
岩田三千年、亡くなられたのですね。平和祈念奉賛会を知ったのは、hiromiさんのプログのおかげですが、三千年さんにお礼を言いたい。松任谷さんの飛行機雲、よく聞いています。守
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事