Gomachan の後悔・・・航海日誌(?)

我ながら良く続いています
内容はともかく・・・
SINCE May-2005
続いているとは言えないですね

10月なのに・・・

2012-10-21 22:12:50 | メンテナンス

昨日(土曜)に続いて本日(日曜)も風が無さそう、それでも天気は良いので今日もハーバーへ向かいます

昨日は午前中、曇っていましたが、今日は朝から快晴

気分的にはキンキンに冷え込む放射冷却状態を勝手に想定していました(天気予報ではこの秋の最低気温と言ってましたので)そこは、冬では無く、秋ですね。冷え込むと言ってもこんなものでした(^◇^)ゞ

 

今日も一人なので食べ物と飲み物、そして氷を調達し船に向う

ネットで確認、本牧では2mの風・・・やはりだめか・・・・

多少の期待は残して3.5m有れば出そうと思っていましたが、のんびりメンテでもします

ハーバーに着いたがおなじみの顔は誰も居ない様、

Fさんは既に出航した様

 

何時もの様にラジオを出してFEN(本当は名前が変わってAENなのですがFENの方が好きです)を掛け

先週使ったオイルスキンやライジャケの乾燥、

クッションの日干し、冬装備(小物を持ち込み)の風入れをしてコックピットで休憩

既に汗びっしょりで半袖Tシャツ姿、着てきたロンTもブームに掛けて干してます

ハッチ類を開放し風入れ乾燥(風が無いので効果は今一)

船は難民船状態に(^^ゞ

すると、突然Oさんが到着、(珍しく遅めの到着)

聞くところによると船中泊の準備に来たらしい(?)

暫く話し込み、お互いに作業開始

こちらは、前回からの懸案

「アラームが鳴り止まらない」 の、対応に

と、言っても既に現象は収まり正常状態なので原因究明は大変そう

キャビンに入り作業を開始・・・

「暑い」気温はちょうどいい気温なのだが、雲一つないド・ピーカンなので

取りあえず船内に有ったFanと適当なリード線で扇風機を作成(^○^)

風量は大したことが無いが外の空気を入れてくれるだけで気持ち良い

入口に置いておく

さてと、本番開始

先ず、水温アラームと言っているが本当に水温なのか?

実は、3つある警告灯(オイル・チャージ・水温)が全部パネルから外れて適当に付けた状態

(最近、また外れているが)

配線図を頼りに青白のワイヤーを確認

間違いない様です、

(裏から見ると2つ外れてます)

ここで電源ON・・・

あれっ?

オイルとチャージは付くけど水温は点かない・・(アラームはうるさくなっている)

おかしいな・・と思い水温センサーとエンジンの抵抗を測定

常温時で23Ωほど・・・これが良いのか悪いのか知らないので測る意味はあまりないのだが

このセンサーは確か60度でONとなりアース(エンジン)と繋がると思っていた

試にセンサーに来ている配線とエンジンをチートする

ランプは点灯(配線・バルブは問題ない事を確認)

でもこれだと、正常でもイグニッションONではランプは点かない

(60度以上ではアースに落ちないので)

配線図を見る限り特別な配線は無い様だが・・・

(オルタネータからの赤と黒が異常なら他のランプもおかしいはず)

(配線図)

 

取りあえずセンサー外してみる

大きなスパナが無いのでモンキーで取り外す

何故か、シールテープが巻いてあった(アースに落ちない)が今まで正常だったので部分的には接触していたのだろう

抵抗を測るが変わらず、試に温めてみるが抵抗が変わらない

形から見るとこれはもっと時間を掛けて全体を温めてやらないといけない様だ

恐らく内部にバイメタルかワックスが有り接点を閉じたり離したりするだけだと思う

(サーミスター等では無い気がする(抵抗が変わらないので))

★★ご存知の方が居ましたらコメントください★★

こちらには何も潜んでない様なのでほっとして蓋をする(^^)

取りあえず元に戻してエンジン始動

やはりONでは点灯せず、始動後も点灯せず、アースに落とすと点灯しアラームが鳴る

でも、水の出も悪い気がするし・・・・

ここでランチタイム

Oさんはラーメン、私は299円のカツどん

勿論飲み物タイ~~ム。

グビグビと・・・いろいろな話をしながら

Oさんの船も難民船状態です(^◇^)ゞ

食後に再度メンテを実施

するとOさんがやってきた

(この2艇の行き来は桟橋に足を付けずにできます)

何やらソーラーパネルの「出力電圧が8Vしかない」と

先日からハウスバッテリーの容量不足に悩んでいました

こちらのパネルの電圧を試しに測定

(二人で別々にテスターを持っているのも笑えます)

こちらは19Vほど出ています

 

Oさんの船に行き

すぐにパネル直下での電圧測定を提案し測定、19V出てました

次にその先20cmで接続されているワイヤー部で測定9Vほどしかありません

つまり、この接続部で電圧降下を起こしているようです

接続コネクター部を削除し新たに接続させるだけなのですが

良く見るとワイヤー(配線)自体が腐食し黒化してしています

少し切り詰めたのですがかなり奥まで浸透しているようですが取りあえず電圧降下は結線部分だったので

OKとなりました(無事に19Vでコントローラーへ入力)

近日中に配線の交換ですね

 

船に戻り続きの作業

サイドステーの風見を交換したりエンジン可動部にCRC掛けたり

入口にLEDランプ付けたりと大したことはしていないのですが

そして今度は3時の休憩(借りていた電ドルを返しに)

 

すると、H丸のオーナーが飲み物片手に来訪

おしゃべりタイムと化し、序でにワインも空けてしまいました

次々に船も(数艇ですが)帰ってきました

解装を見ながらさらに飲んでいると

いつしか月も光だし

後片づけも適等に済ませ、お開きの時間となりました

そうだ、「今日は流れ星だ」と・・・

すっかり暗くなったハーバーを後にしたのでした

 18時離船

(Oさんは食料の買い出しに・・・)

 

この日の風と天気図

最高気温は25度だったらしいです・・・・10月なのに\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。