ゴマのブログ

とりとめのない日記や雑記。(※09/11月以前の日記は別ブログのもので画像が欠落してます。)

藤田宜永「愛さずにはいられない」

2009年12月14日 17時52分54秒 | レビュー
前2作につづき、また藤田宜永氏の作品「愛さずにはいられない」を読みました。結構分厚かったのですが、読み切りました

詳細リンク→「愛さずにはいられない」

内容は、著者の藤田宜永氏の若い頃の自叙伝的なものらしい。舞台は自分が生まれた頃に近い昭和40年代で、はちゃめちゃ(死語かなこれw)な高校生活を送っていた主人公の生活について描かれております。なかなか複雑な性格なようで、母親とどうしても相容れない関係が反映した歪んだ性格?、で高校生ながら様々な女性との関係について赤裸々に描かれております。

タイトルはレイチャールズの曲名のようです。

http://www.youtube.com/v/ze4KKYP_XKY&hl=ja_JP&fs=1&

感想としては、「むむぅ」という一言くらいしか浮かばないwでもつまらない訳ではないです。(全くおすすめする参考になりませんが・・・)

★★★★☆ 4/5点

藤田宜永「乱調」

2009年11月29日 02時56分36秒 | レビュー
http://www.amazon.co.jp/%E4%B9%B1%E8%AA%BF-%E8%97%A4%E7%94%B0-%E5%AE%9C%E6%B0%B8/dp/4062129531

藤田宜永「乱調」を読み終わりました。

主人公は若いころは破天荒な生活を送るもフランスで成功しておる壮年の男性。自分の息子(母親とは若いころ離婚)は日本で活躍中のロックグループのメンバーだったが自殺。その理由を確かめにいろいろと関係者などへ話を聞いていくという話しからはじまり、約1ヶ月の彼の乱調具合を見ていく?話しでした。なかなか読み応えありました。

★★★★☆ 4/5点

最近読んだ本(10~11月)

2009年11月17日 12時14分23秒 | レビュー
最近読んだ本でもつらつらと・・・。


柴崎友香

「その街の今は」


なんとなく読める本。舞台が大阪で、主人公はアラサー独身女性。関西弁が新鮮に思える名古屋人なのと女性向きな感があり読後あまり感じるところはなし。あれ、これで終わりなの?という終わり方。

★★★☆☆ 3/5点


藤田宜永

「探偵は黒服」

主人公は作家を目指す、銀座のクラブの黒服。殺人らしき死体の第一発見となり話が進んでいく。
全くかかわりの無い世界で話がすすみ、ゆがんだ現代社会を反映したようなないような推理もの。まあ楽しく読めましたし犯人は意外でした。

★★★★☆ 4/5点

おいでよどうぶつの森

2009年02月07日 14時24分26秒 | レビュー
ほのぼのとしたDSのゲームです。

もう数年前のソフトだけどなかなかいいですよ。

内容は、果物や虫や魚採ったり、貝ひろったりまったり村の生活をするゲーム?です。

Wifi通信もできます。

なお、娘の村に同居してますw

通信できる方いましたら、ともろくお願いします。

[コード]2106-3714-7960

[名前] ブリオ★

[村名] リンスハート

[果実] なし、りんご、他にも栽培開始しました

[時間変更] リアルタイム

[通信時間] 夜

[たぬきち] スーパー