![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/4b240256f05954c507d13eca1d39feb1.jpg)
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
昨日の日曜日、午前中誕生日の長男と外出。
それが近鉄沿線だったため、久しぶりの近鉄で「撮り鉄」
荷物にあるため「一眼レフ」ではなく、コンデジを持って。
操作はそこそこできるようにありましたが、その特性が今一わからず、
少々戸惑いながらの撮り鉄になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/27df62ad1544518c764decc630c29b7f.jpg)
9820系シリーズ21
帰りの近鉄鶴橋駅にて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/d336c8b64f6cdf9958b908d9c2b0ff7b.jpg)
21000系 『アーバンライナー』
近鉄 永和駅構内にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/b19f682ffd8ebe8695eee65b5c90e9c7.jpg)
9820系シリーズ21
同じく近鉄 永和駅構内で高速連写にて。
(これのタイミングがわからん。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/5fe0212925d5a704cb857b57d02bcd35.jpg)
9820系シリーズ21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/367fc1cc5c8aabc62b35be36289554bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/cac40b5377458625dbe7114de181f538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/552a348d441fa00847fe5915d6f72fd9.jpg)
21020系 『アーバンライナーNEXT』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/30d8051daa8ccad445c3eadc63379d2b.jpg)
22000系 『ACE』
今回は久しぶりに無我夢中でシャッターをきりました。
一瞬のタイミングを逃さない・・・
やっぱり緊張するなぁ~。
それが楽しいとこやけど。。。
【翻訳+印刷がワンセット! だから“簡単”だから“便利”】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/015392c48762ef9cad9403c1a085ece4.jpg)
・歓迎ジャパン.comは日本語で入力するだけ。『翻訳+印刷』がワンセット・・・
だから楽々だから便利
【外国人観光客の“おもてなし”販促物】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/2579847fe0b39f637d8f3d4277691761.jpg)
(早い!安い!きれい!ていねい!四拍子うまい! 印刷は印刷通販dnet)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/a25e98ab2da009c8d3e026cbabd6f3e8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/887f1d8d742480fd8de8f4c8cc5750e4.jpg)
★(FBの詳細をご覧に頂く場合には登録が必要です)
昨日の日曜日、午前中誕生日の長男と外出。
それが近鉄沿線だったため、久しぶりの近鉄で「撮り鉄」
荷物にあるため「一眼レフ」ではなく、コンデジを持って。
操作はそこそこできるようにありましたが、その特性が今一わからず、
少々戸惑いながらの撮り鉄になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6b/27df62ad1544518c764decc630c29b7f.jpg)
9820系シリーズ21
帰りの近鉄鶴橋駅にて。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/d336c8b64f6cdf9958b908d9c2b0ff7b.jpg)
21000系 『アーバンライナー』
近鉄 永和駅構内にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/b19f682ffd8ebe8695eee65b5c90e9c7.jpg)
9820系シリーズ21
同じく近鉄 永和駅構内で高速連写にて。
(これのタイミングがわからん。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/5fe0212925d5a704cb857b57d02bcd35.jpg)
9820系シリーズ21
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/86/367fc1cc5c8aabc62b35be36289554bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/cac40b5377458625dbe7114de181f538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/552a348d441fa00847fe5915d6f72fd9.jpg)
21020系 『アーバンライナーNEXT』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/30d8051daa8ccad445c3eadc63379d2b.jpg)
22000系 『ACE』
今回は久しぶりに無我夢中でシャッターをきりました。
一瞬のタイミングを逃さない・・・
やっぱり緊張するなぁ~。
それが楽しいとこやけど。。。
ハァハァ~こばちゃんも~文字化けしてる
時々これあるんだだよナ~~
此れだけは どうにもならん~ソノ内に自然に直るのを待つしかない
こばちゃん今日も元気なのダ~
あ~文字が化け化けですわ。
以前にも一回経験があるので、そのままにして自然に治るのを待ちますわ。。。
でもみにくいなぁ~。。