天気も良く暖かかったので、天王寺の大阪市立美術館でやっている、フェルメール展を観に行きました。 混むので土、日、祝はさけて平日にしましたが、なんのなんの館内は満員でした、土、日はどんなんやろ、現存するフェルメールの作品は35点あるらしいが今回はそのうちの10点です、一般的に有名な作品は少なくて知らない作品でした、他は1600年代にフェルメールに影響をあたえたり、あたえられたりした画家の作品です。
自宅の壁に飾ってあるフェルメールの絵
天気も良く暖かかったので、天王寺の大阪市立美術館でやっている、フェルメール展を観に行きました。 混むので土、日、祝はさけて平日にしましたが、なんのなんの館内は満員でした、土、日はどんなんやろ、現存するフェルメールの作品は35点あるらしいが今回はそのうちの10点です、一般的に有名な作品は少なくて知らない作品でした、他は1600年代にフェルメールに影響をあたえたり、あたえられたりした画家の作品です。
自宅の壁に飾ってあるフェルメールの絵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます