大作 2010年04月02日 23時33分34秒 | 手作り 今朝の暴風雨はすごかったですね。 サクラが散ってなければいいけれど・・・ 我が家は大荒れになる前の早朝散歩。 ・・・こんな日に散歩している子は少ないでしょ。 あっという間に大荒れの天気になってしまったので、 以前から作りたいと思っていた訓練用の障害台を作ってみました。 先日、会社で『こんなの作りたい。』って社長に相談したら、 『材料使ってイイよ』と自らガレージガサゴソ探してくれました。 アリガタヤー♪ 我ながら大作(足が折りたたみ式でコンパクトになります。) 後は防腐用のペンキを塗れば完成です。 早速、初飛び。 いくら好きでも、家の中で飛ぶのはヤメテください。 « ハプニング | トップ | 緑なボク。 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 念願の... (とも) 2010-04-03 10:29:14 いつの間に・・・完成おめでとう持ち運び出来て便利そうね。是非にケースも作って~復活したよ~~んでもね、あーちゃんシーズンで来週いっぱいくらい楓太君に会えないのだーウチのお嬢ったら狙ってますから気をつけます!???頭だよね~ 返信する 日曜大工さん・・♪ (fumi) 2010-04-03 10:44:55 ママさんは手先が器用なのですね!何かを作り出すことがお好きなのですネ?ふうたクン いい物を作って貰えてよかったこと!(^O^)ペンキ塗りをした完成品を又見せてくださーい。(^_-)-☆初めの写真・・桜がいい感じに撮れてます。 返信する ★ともちゃん (ふうたママ) 2010-04-03 22:10:46 風邪治ったのね。よかったよぉ~ん。競技会の日寒かったからねー。軽量化大成功、昨日出来立てのホヤホヤよんケースはナシ! バンドで止めて2ワンの仔なら、程よい義務感の持ち主になるかもよ正解! 頭です。下向いて飛ぶんだねー 返信する ★fumi様 (ふうたママ) 2010-04-03 22:14:04 手先、器用ではありません。近くで見たら、雑! 雑! さすがO型、緻密な作業は向いてません。なんとなぁ~くが好き。桜は散歩道に一本だけあるシダレザクラです。 返信する 上等の (urara) 2010-04-04 18:17:03 生姜医大~~ダハー障害台というのですか、立派なのができましたねー、本当は大工さん家で練習とは凄い、グラウンドサイズよりずっと小さい所でコントロールがきくのね。ふうた君偉い会いたいなー 返信する お見事! (Ragパパ) 2010-04-05 14:33:07 これが話に聞いていた障害物!上手に出来てるジャン~!これで緑地で訓練できるね。コボちゃんちの前の公園でも大丈夫かな・・・この高、Rag飛べないかも・・・一度挑戦させてくらさい~~~! 返信する ★urara様 (ふうたママ) 2010-04-06 07:12:21 近くで見たら、ボロダラケー大工さんのようなミリ単位の仕事は無理です。試し飛びです。障害は大好きでワンワン吠えるので、家の中だと迷惑です。 返信する ★Ragpapa様 (ふうたママ) 2010-04-06 07:15:33 そう、これが嵐の日に作った障害。軽く出来たと思うけど、計りがないから正確な重量がまだ分からない高さは調節できるので、RAGちゃんでも 返信する Unknown (マーボー猫) 2010-04-06 22:32:57 上出来ですね器用ですデス。楓太ちゃん・・、お顔ですよね・・?(失礼ながら、自信無く・・)ではでは 返信する ★マーボー猫様 (ふうたママ) 2010-04-08 02:46:50 近くで見たら、雑さ加減に笑いますよ正解! 頭です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
完成おめでとう
持ち運び出来て便利そうね。
是非にケースも作って~
復活したよ~~ん
でもね、あーちゃんシーズンで来週いっぱいくらい楓太君に会えないのだー
ウチのお嬢ったら狙ってますから
気をつけます
!???頭だよね~
何かを作り出すことがお好きなのですネ?
ふうたクン いい物を作って貰えてよかったこと!(^O^)
ペンキ塗りをした完成品を又見せてくださーい。(^_-)-☆
初めの写真・・桜がいい感じに撮れてます。
競技会の日寒かったからねー。
軽量化大成功、昨日出来立てのホヤホヤよん
ケースはナシ! バンドで止めて
2ワンの仔なら、程よい義務感の持ち主になるかもよ
正解! 頭です。
下向いて飛ぶんだねー
近くで見たら、雑! 雑!
さすがO型、緻密な作業は向いてません。
なんとなぁ~くが好き。
桜は散歩道に一本だけあるシダレザクラです。
障害台というのですか、立派なのができま
したねー、本当は大工さん
家で練習とは凄い、グラウンドサイズより
ずっと小さい所でコントロールがきくのね。
ふうた君偉い
会いたいなー
上手に出来てるジャン~!
これで緑地で訓練できるね。
コボちゃんちの前の公園でも大丈夫かな・・・
この高、Rag飛べないかも・・・
一度挑戦させてくらさい~~~!
大工さんのようなミリ単位の仕事は無理です。
試し飛びです。障害は大好きでワンワン吠えるので、家の中だと迷惑です。
軽く出来たと思うけど、計りがないから正確な重量がまだ分からない
高さは調節できるので、RAGちゃんでも
器用ですデス。
楓太ちゃん・・、お顔ですよね・・?
(失礼ながら、自信無く・・)
ではでは
正解! 頭です。