
今日は所属する写真サークルの撮影会の日。風が冷たかったが、快晴の湘南の海はきらきらと輝いてきれいだった。富士山の眺めもよく、まずは写真仲間と片瀬江ノ島海岸で富士の遠景を撮る。真っ黒なワンちゃんが波打ち際に飛び込んで行くのが見えた。去年の夏の終わりに、同じ場所でハチと遊んだことを思い出した。
そのときのお気に入りのショットhttp://blog.goo.ne.jp/goo3595628/e/665af3de28bacc051d89c99d979c2fb5
江ノ島へ渡り神社の右手から歩いて回ることにした。垣間見える相模湾を漁船が行き交う。遠くにサーファーたちの黒い影が波に見え隠れしている。湘南らしい風景である。
島の裏手の岩屋方面に降りる。平坦な岩場の先で釣り人たちがルアーを操っていた。岩に打ち付ける波と富士の遠景が絵になるとしばしそこで撮影を続けるが、あまりの天気のよさに単調な写真ばかりとなった。
撮影会参加者は14人。お昼は見晴らしのよい食堂で江ノ島丼を注文した。サザエの入った玉子丼でこのあたりの名物となっている。小田急江ノ島線で湘南台経由横浜市営地下鉄で帰ることにしたが、同乗の仲間4人で湘南台下車、偶々見つけた中国料理店の、キップのいい中国人夫人が大いに気に入って、日本と中国の話に夢中になる。ちょっとのつもりが紹興酒のボトルを2本空けてしまった。撮影会なのか飲み会なのかわからない一日であったが、異業種のリタイアした者同志、偶にはこういう場面もいいものである。
22/1/26 草稿
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます