
NHK渋谷ライブステージは、水前寺清子の絶妙な司会で知られる番組。今日のゲストは堀内孝雄。デビューからこれまでの音楽活動を振り返り、思い出話を語る。
唄った曲は、「恋唱綴り」、「愛しき日々」、「憧れ遊び」、「ガキの頃のように」、「秋止符」、「山河」、「愛すべき男たち」。「秋止符」が特によかった。
『秋止符』 アリス時代の曲 作詞 : 谷村新司 作曲 : 堀内孝雄
左ききのあなたの手紙 右手でなぞって真似てみる
いくら書いても埋めつくせない 白紙の行が そこにある
友情なんて呼べるほど 綺麗事で済むような
男と女じゃないことなど うすうす感じていたけれど
あの夏の日がなかったら 楽しい日々が続いたのに
今年の秋はいつもの秋より 長くなりそうな そんな気がして
夢を両手に都会(まち)に出て 何も掴めず帰るけど
やさしさの扉を開ける鍵は 眠れない夜が そっと教えた
心も体も開きあい それから始まるものがある
それを愛とは言わないけれど それを愛とは言えないけれど
あの夏の日がなかったら 楽しい日々が続いたのに
今年の秋はいつもの秋より 長くなりそうな そんな気がして
春の嵐が来る前に 暖かい風が吹く前に
重いコートは脱ぎすてなければ 歩けないような そんな気がして
左ききのあなたの手紙 右手でなぞって真似てみる
いくら書いても埋めつくせない 白紙の行が そこにある
友情なんて呼べるほど 綺麗事で済むような
男と女じゃないことなど うすうす感じていたけれど
あの夏の日がなかったら 楽しい日々が続いたのに
今年の秋はいつもの秋より 長くなりそうな そんな気がして
夢を両手に都会(まち)に出て 何も掴めず帰るけど
やさしさの扉を開ける鍵は 眠れない夜が そっと教えた
心も体も開きあい それから始まるものがある
それを愛とは言わないけれど それを愛とは言えないけれど
あの夏の日がなかったら 楽しい日々が続いたのに
今年の秋はいつもの秋より 長くなりそうな そんな気がして
春の嵐が来る前に 暖かい風が吹く前に
重いコートは脱ぎすてなければ 歩けないような そんな気がして
アリス時代の歌を含めて、堀内孝雄の歌が好きだ。カラオケで一番よく歌う。谷村新司と同じく、情感のこもった歌が多いから。こころに響くから。幾つになっても若いころの歌が好きだ。
22/12/16
Posted by 歌詞屋下駄衛門 猫助 at 21:34│Comments(2) │懐メロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます