ハチの家文学館

ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版

世界街歩き・・・ポルトガル リスボン

2019年04月09日 11時41分39秒 | ハチパパのひとり言

NHK-BSプレミアム「世界街歩き」を見て、仮想海外旅行を楽しむ。

初めての海外旅行は今から43年ほど前のヨーロッパ旅行。息子が8歳と5歳の頃で、おふくろに子どもたちの面倒を見てもらっていた時で、いいかげんな父親だった。好き勝手して生きたわが人生の始まりである。

カナダのアンカレッジ経由KLMオランダ航空でアムステルダムに降り立った。そしてスペインのマドリッドへ飛び、フラメンコを楽しみ、バスでエル・グレコの街トレドを堪能。

マドリッドから夜行列車でフランスのパリに向かう。凱旋門、エッフェル塔、ノートルダム寺院、ルーブル美術館、ロワールの古城などを訪ねて、真夏のヨーロッパを満喫した。

その後は香港、フィリピンへ友人たちと出かけたが、ヨーロッパ旅行の想い出が一番。平成4年に今のカミサンと出会い、9ケ月でスピード再婚、彼女が海外旅行に行ったことがないということで、もう一度行きたかったパリで挙式、ホテルルーブルに7連泊して束の間のパリ生活を楽しんだ。

その後タイへカミサンと出かけてから10数年海外旅行はしていない。サラリーマン定年退職60歳から、日本一周クルマ旅を皮切りに国内をクルマで旅することが多くなったが、5年前に狭心症をやってから、遠地での発症が気になり長旅はしていない。

「世界街歩き」をよく見るようになってから、仮想海外旅行を楽しんでいる。特にヨーロッパは大好きで、オランダ、スペイン、フランスが出て来ると途端に懐かしさが込み上げてくる。

今朝の世界ふれあい街歩きは、「ファド響く坂の街 リスボン~ポルトガル~」。リスボンは7つの丘の街、坂を下ったり上がったり、伝統音楽ファドの情熱的な歌声が響く坂道を巡りながら、大切な思い出を胸に今を楽しく生きる陽気な人たちと出会う。まるで自分がリスボンの坂道を歩いているような錯覚に陥った。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿