よさこい2005(朗さんへ) 2005-08-13 11:20:06 | NEWS 今年は「てらちゃん」に自由席の券を貰ってましたが 時間が無く11日の夜8時半頃から一寸だけ撮影に行きました。 いつもの場所、帯屋町ダイエー前です。 追手筋本部競演場自由席(南入口) まだ新しいデジカメに慣れていません。 踊り子の熱気が伝わるでしょうか? 夜間のズームはこんな風になりました。 高知東急の連で高島礼子を捜しましたが突風のように目の前を 通り過ぎて行き撮影どころか確認すら出来ませんでした。 今年は大河ドラマの関係で高知城に特設ステージも設けられ 写真撮りの背景には良かったのではと後から思いました。 来年は必ず来高して下さいね。 けだし、弥二朗さんの焼き鳥で缶麦酒は美味かったなあ。 « コジマ開店前夜 | トップ | 讃岐うどん「岩蔵」(いわぞう) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 残念 (朗) 2005-08-18 12:53:07 返事が遅れてすみません。この業界仕事忙しくて申し訳ない。写真有難うございます。写真から踊りと音楽と大音響が想像出来ます。来年は必ず行きますから、ホテルの手配頼みます。寺ちゃんにも宜しくお伝えくださいね。B級ひろめ市場の塩たたき、手羽先 食べたい~よ~。こちらは冷凍食品、食べ放題。先週 月曜日はカニを焼いて、火曜日はトロのさしみ、水曜日ウニで軍艦巻き、木曜日はタラで鍋よ、金曜エビのフライ土曜日は下痢で倒れた。毎日こんな感じです。また大阪にもお越しください。 返信する 朗さん (タカシです。) 2005-08-19 08:28:47 写真upの方法が普段と違うので携帯では写真が見えなかったですね。まさに「朗のA級グルメ日記」じゃないですか。来年は丸々とした浪速の「ヨン様」に会えそうですね。ひろめ市場は相変わらず人が多いです。夏と言わず冬場にも来られたらいかがですか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
来年は必ず行きますから、ホテルの手配頼みます。寺ちゃんにも宜しくお伝えくださいね。B級ひろめ市場の塩たたき、手羽先 食べたい~よ~。
こちらは冷凍食品、食べ放題。先週 月曜日はカニを焼いて、火曜日はトロのさしみ、水曜日ウニで軍艦巻き、木曜日はタラで鍋よ、金曜エビのフライ土曜日は下痢で倒れた。
毎日こんな感じです。
また大阪にもお越しください。
写真が見えなかったですね。
まさに「朗のA級グルメ日記」じゃないですか。
来年は丸々とした浪速の「ヨン様」に会えそう
ですね。
ひろめ市場は相変わらず人が多いです。
夏と言わず冬場にも来られたらいかがですか。