![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/af/0a96c941a90b9c65b2a4d95e23235168.jpg)
↑うなぎ丼(¥1,300)
須崎のM谷所長が奥様に連れて行ってもらった穴場と呼ばれる
うなぎ屋さんは高知市神田の「まんぷくや」
奥様はもう一度行きたいやに言われていたそうですから相当「お気に入り」のようです。
鰻処高知に居る間に是非、安くて美味しい「蒲焼き」をいっぱい食べちょいて下さい。
此処は完全に私のリストから漏れていました。ネット情報も殆ど
有りません。やはり「口コミ情報」が大事ですネ。
--------[Shop Card]------------
「焼きは一生」
一尾一尾個性を持つ鰻たちを
確かな眼で焼き上げます
-------------------------------
ショップカードには
「作り置きはいたしませんのでお急ぎの方はご予約をお願いします」
と書かれています、そんなことでお客さんが少なくても2~30分は
待つ必要が有ります。厨房からは「パリパリ」と炭火で脂の弾ける音
が「ずーっと」聞こえてきていました。
ご覧の通り「タレ」は掛かっていませんのでご自分で好きなだけ掛け
て頂いて下さい。
ご飯も上等に炊けていてお値段の割に「満足度」は高いと思います。
その理由が「もう一つ」有りますが、それは食べてからのお楽しみ
ということで。
P/S: 8jiroさん、私は物部川の店より美味しいと思います。
--shop data--
店名:うなぎ炭火焼き「鰻福や」
住所:高知市神田800-7(Yahoo!地図)
電話:088-834-0678
営業:昼11:00~14:00 夜17:00~21:00
定休:木曜
駐車:店裏に4台
※2009年、閉店を確認。
ブックマークに
登録させてもらいました。
よろしくお願いします。
おっ「コリン☆!」と思ったら男性だったのね。
今後とも宜しくです。
抜ける狭い道路の右側に有ります、道路向かい
には厳島神社が。
お時間の有る時に是非。
今度、友人が北海道から来るのですが、高知の「天然モノの鰻」を食べさせてあげたいです。
かいだ屋、かね春あたりを考えていますが、どこがいちばんおススメですか??
北海道のお友達がですか、さぞかしグルメな方なのでしょうね。早速ですが天然物限定となると「四万十屋」でしょうか、御値段は都会並みですが。「かいだ屋」「かね春」は共に養殖物だと思います。鰻大好きな私ですが高知の場合、養殖物で全く問題有りません。但しお店選びは慎重にしたいですね、個人的お奨めとしては「かね春」ふわふわがお好きなら「福」がお奨めです。是非高知の蒲焼きを楽しんで頂いて下さい。