↑本日の「先付け」
4人でたらふく食べて飲んでも一人頭、3千円足らずと言うお店を教えて
頂き「弥二朗」さんを誘って「飛び込み調査」を敢行したものの案の定
「満席」の憂き目に遇いましたのは、華の金曜19:00過ぎのこと。
大橋通のアーケード口で暫し佇む男二人――
取り敢えず柳町方面へ向かうと「帯屋町公園」に差し掛かり「Nonna」を
覗くと結構な人の入りで男二人には不似合いと見受けられスルーいたし
ました。公園に向かって角を曲がると「刀舟家」の看板を照らす裸電球に
誘われたところから「素晴らしい料理との出会いが有りました」というお話
の前振りはここまで。
夜の雰囲気が宜しいですねえ、飲み屋街では無いので「落ち着き」が有り
ます。入店するとL字型6人掛けカウンターは両サイドに一組ずつの先客
さんで、丁度真ん中の二席が空いており、ごそごそ撮影したりしながらの
二人には誠に好都合でした。
↑これも「先付け」のもう一品
取り敢えず「生麦酒」に今日の「先付け」は「ドロメ大蒜ぬた」↑から
「山葵漬け」まで美味しい物を一寸ずつ味わえる盛り合わせ。
繊細で手が込んでいます。開店の何時間も前からの仕込みの成せる
技でございましょう。
「刺身盛り合わせ」↑はこれで¥1,950也、二人で頂くには丁度の量です。
「筒」なぞは素材で勝負なんですが此方では更に「ビジュアル」的要素で
も楽しませて貰えます。目の前で親父さんの手捌きが見られるのも小さい
お店故のメリットではないかと。
↑刀舟家豆腐(¥980)
豆腐に鮪の剥き身、少々の納豆が加えられ出汁で頂く海苔の風味満点の一品。
スプーンが止まりません。弥二朗さんは「土佐鶴」をコップで、私は「一刻者」を
ロックで二杯。締めて9千参百廿円也。
堅苦しさなど全く無いお店です、お隣のお父さんはワンセグ携帯でセパ交流戦
を観ながら一杯、BGMは小さい音量でJAZZと、とてもリラックスした一時が過ご
せました。
飛び込みでこんなヒットなお店には滅多に当たらないですよねえ弥二朗さん。
--shop data--
店名:土佐の味心「刀舟家」(とうしゅうや)
所在:高知市帯屋町2-1-29(Yahoo!地図)
電話:088-825-3117
営業:17:00~23:00
定休:日曜
※関連ブログ記事
「ukiki-kumiさんのブログ」
最新の画像[もっと見る]
- 初バーキンでイートイン 4ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 4ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 4ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 4ヶ月前
- 初バーキンでイートイン 4ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 4ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 4ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 4ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 4ヶ月前
- なめてました「がもううどん」でも…… 4ヶ月前
チェック♪って外観写真だけ撮って、
行けていませんでしたので、タカシさん
に、教えて頂いて嬉しいです~♪
高知らしいお料理!
県外の方にも喜ばれそうですね♪
行ってみます!!
やっぱりおいしそうです。
綺麗なお皿ってやっぱりじっくり頂くのには嬉しいですよね。
昔、追手筋24時間パーキングの隣にあったときに行ったことがあって、その時は高校生やって、自分のお金じゃなくって贅沢な事でした。
その頃から言うたらちょっとお味が落ちた?
と思われている知り合いもありますが、
私は充分美味しいと思いました。
粋さがえいなって思いました。
余り高いお酒を置くのでなく料理を味わうお店ですね、お魚好きが週に一度位通うのにぽっちりなのではと。刀舟は包丁に関係するのではと思いますがこれは次回の宿題っす。
>福ちゃんさん
県外の方、こういうお店を探しているのではと。是非予約して行ってみて下さい。鰹の刺身は上等です、お勧めの隠れ家。
>ukiki-kumiさん
「ちり取り」のお皿がお醤油の小皿と対ながですよ、見るのも楽しい料理故、撮影に力が入ります。バブリーな頃の味と比べたらいけませんよねえ、今時、高く無いと思われる御値段でこのレベルの料理を出すのは相当の苦労が有ると思われます。粋すぎて白衣の襟がお揃いで立っているという指摘は弥二朗さん談。
その頃、子供やった私に大将が
「美味しいお料理は半年に1回か、年に1回くらいが一番満足できるき、いつも食べられん」
って面白い事言われましたよ^^
白衣の襟、私も気づいていました。
渋いですよね。
そうなるとこのブログ更新は「半年に一度」になっちゃいますので(笑)
>矢野川ちゃん
ご指摘ありがとうございます。お皿の形、「ちり取り」では無くて「手箕(てみ)」でしたね。
と日高村の「屋根の上のがちょう」という スイーツの店が 映りました ご存知ですか?
ジローラモと一緒に来ちゅうがですよねえ、土佐市へ。来週は必ず見なくては、「屋根の上のがちょう」は存じませんでした。何か調査の必要な物が有りましたでしょうか。
こんな店には久しく行ってないなぁ~。
2階もあるのですか?