
I君が船に行くといつも何か貰ってくる。
彼の顔を見ると何か与えたくなる、そんな人柄なのだろう。
全く羨ましい性格だ。
今日は大分の「かぼす」を3袋も貰って来た。
お裾分けに預かった「かぼす」でカクテルを作ってみた。
調べてみるとちゃんと名前が付いている。
季節的には初夏のカクテルなのだがまだまだ冷房が止められない
高知の夏を偲んでみることにしよう。

ベースには甲類の焼酎が良いらしい、ホワイトラムでも良さそうだが
丁度、切らしていたので久しぶりに「いいちこ」を購入した。

<タカシのレシピ>※ビルド方式
1)タンブラーにロック氷を入れる。
2)かぼすを二等分しスクイズ(絞ること)する。
3)焼酎を適量注ぎ入れる。
4)トニックウォーターを静かに注ぎ入れ
5)底の方からマドラーで軽くステアする。
『感想』
かぼすの果汁は味が結構強いのでスクイズするのは半玉で丁度。
今日のは一寸濃いがトニックウォターとの相性はgood!
結構なカクテルに成りました、柑橘系の爽やかな香りが心地よい。

今度、試してみます。
なんでも「かぼす」らしいです。
爽やかさを強調するにはトニックWを多めに
入れるのが宜しいかと。
是非お試しあれ。
すっぱいのが苦手な方はシロップを入れるのも
有りかな。
いますが美味しい酒に出会うとついついやって
しまいますね。