CANON PowerShot G9 (F/2.8 1/6秒 ISO-800 露出補正+0.7)
↑ Schneider Weisse(シュナイダー・ヴアイセ)
CANON PowerShot G9 (F/2.8 1/40秒 ISO-800 露出補正0)
↑ レバーケーゼ(Leberkäse)/ミュンヘナー ヴァイスヴルスト (Muenchener Weisswurst)/アイスバイン(Eisbein)
CANON PowerShot G9 (F/2.8 1/6秒 ISO-800 露出補正+0.7)
↑ラーデベルガーピルスナー(Radeberger Pilsner)
高知駅北口周辺の再開発と同時期この地にopenしてから2年と半年。店を開くにあたりオーナーのイメージ的には
ドイツ>BMW>ケーニッヒ>ビール>高知という、繋がりだったとか。新本町、日赤の通り沿いながらドアを閉めると
外と完全に隔絶された店内には静かにジャズが流れる。カウンター+高そうな椅子とテーブルセットが3卓、オーナー
と厨房担当の男性一人に客は私達二人で狭かず広からずのジャストフィット感が心地良い。初めて飲むドイツビール
はオーナー自ら専用グラスに注いでくれる。それぞれの製造プロセス等を聞いているとテレビのクイズ番組をみて何か
しら利口になったような錯覚と同じ学習感も一緒に味わえる……話に勝るサービスは無しか……
弥二朗、早くも「酔いました」発言、そらあそうよねえ、貴殿のビールは12度、一杯で二杯分酔える勘定ジャン!
冷やしすぎないことで、香りと芳醇さが際だった本物ビールが味わえますよ。
--shop data--
店名:カフェジュエル「ケーニッヒ」※HP
所在:高知市新本町2-13-62
電話:088-823-5311
営業:18:00~25:00
定休:日曜
舌代:¥9,400(二人で)
この店、ずいぶん前から目をつけてました。
でもビールだからなぁ・・、と二の足を踏んでたらやっぱり先を越されたか。
ビール以外にもあるのかな??
邪道ですね・・・。
今度、女子会で行こうっと。
ますからね>お勘定
HPに詳しく載っていますが、ワインからウイスキー、カクテル&リキュール類(ティフィン
、カンパリ、カルーア、アマレット、カシス)が充実してますね。後、ズブロッカ、焼酎も
OKかな。この他にも、希望が有れば聞いて貰えると思われ。
麦酒もワインも美味しかったです。
でも飲み過ぎに注意、おいらはダウンしてしまいました。
ちょっとお値段が高い目かなと思いますが、ドイツ麦酒が高知で飲める数少ないお店かと。
安物(それでも日本製の倍以上しますが)の輸入ビールでは味わえない本物の
味わいが有りますね。普段私共が飲み付けているそれとは、全く別物です。
そんな次第でなかなか行けませんが、特別な日に利用したいお店でしょう。