![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/e6f99dbb102b49323b6bc7a8017c15e1.jpg)
太美吉さんにお奨め頂いた食堂「兼山」の、中華そば(¥400)を
いただきにJR(片道200円)に乗って行って参りました。
此処に食堂があることは前の道路(土佐北街道)を通るときに、何度か見ておりましたが
入店の機会無く、本日までというか、太美吉さんにお奨め頂かなければ、まず入ることは無かったと思われ。
中華屋さんでは、無く、食堂ですので、メニューにはうどん(¥350)から中華飯、焼き飯、カラアゲ
更には、刺身定食まで、載っています。
入店時には入り口近くの小上がりに若いカップル一組、奥の座敷には約10名の家族連れが夕食会を
されておりました(20:00)
さて、この「中華そば」¥400ですが、画像からどれだけ美味さが伝わるか解りませんが
決め手は「スープ」です。
「何処かの店の味に似ている」とか言うのは無いのですが
「中華そばというモノは昔から、この味だったよなあ」と言える味なんです。
濃い過ぎず、薄過ぎず、絶妙の醤油味のスープは全く雑味が感じられない、これには相当、手が掛かってますね。
先ず、高知で「中華そば」を語るなら、この味を味わってみるべきでしょう。
--shop data--
店名:御食事処「兼山」
所在:高知市一宮西町1丁目1-17(Yahoo!地図)※最寄りは薊野駅
電話:088-845-0987
営業:11:30~20:45
定休:水曜
駐車:有り
※2019年12月30日に閉店。
お寿司や鰹たたきなんかも結構いいお味です。
家の新築のお祝いを、此処のお寿司でやりました~^^
成る程、それでカウンターに「ネタケース」が有るんですね。