↑特製激辛カツカレー(¥950)
「須崎でカレーと言えば、祇園ってお店のもめちゃ辛くて美味しかったです」
シホコロさんから
こんな情報を頂いて早々に取材するチャンスに恵まれました。
パオーパ号の冷房が効かない位のギンギラお日様の下、一仕事
やっつけて緑町のお食事処「祇園」に到着したのは11時半。
相方、治ちゃんは二日酔いで食欲が無いのか「ラーメン」
私は当然「特製激辛カツカレー」を注文。
一口ソースを食べてみると甘口のビーフソースは程よく煮込まれて
色、香りとも食欲をそそります。
激辛と書かれていますが「3LEE」位でしょうか。それでも頭皮から
汗がツーツー流れます。
カツが薄くていまいちジューシーで無かったので今の「お勧め」は特大
海老カレーのようです。
「特製オムライス」のブリューンソース味って?。
「じゃらんじゃらん」「サタマガ」「ファーマー土居」等
県内TV取材多数!
※関連記事「須崎の味な店特集」
--shop data--
店名:食事処「祇園」
所在:高知県須崎市緑町2ー10(Yahoo地図)
電話:0889-42-2029
営業:10:30~23:00
定休:第2・4木曜日
駐車:有り
「須崎でカレーと言えば、祇園ってお店のもめちゃ辛くて美味しかったです」
シホコロさんから
こんな情報を頂いて早々に取材するチャンスに恵まれました。
パオーパ号の冷房が効かない位のギンギラお日様の下、一仕事
やっつけて緑町のお食事処「祇園」に到着したのは11時半。
相方、治ちゃんは二日酔いで食欲が無いのか「ラーメン」
私は当然「特製激辛カツカレー」を注文。
一口ソースを食べてみると甘口のビーフソースは程よく煮込まれて
色、香りとも食欲をそそります。
激辛と書かれていますが「3LEE」位でしょうか。それでも頭皮から
汗がツーツー流れます。
カツが薄くていまいちジューシーで無かったので今の「お勧め」は特大
海老カレーのようです。
「特製オムライス」のブリューンソース味って?。
「じゃらんじゃらん」「サタマガ」「ファーマー土居」等
県内TV取材多数!
※関連記事「須崎の味な店特集」
--shop data--
店名:食事処「祇園」
所在:高知県須崎市緑町2ー10(Yahoo地図)
電話:0889-42-2029
営業:10:30~23:00
定休:第2・4木曜日
駐車:有り
写真見る限りカツはジューシーそうじゃないですね
私は一回しか食べた事はないけれど(しかもノーマル)
途中から汗かきながら食べた印象があります。
妙にまた食べたくなる味だったような・・・
でも、注文時に店のおばちゃんに
「本当に辛いけど大丈夫?!」って二回くらい確認されました(苦笑)
カレー自体は美味しかったですよ。
「特大エビフライ辛口カレー」が今のお勧めのようです。
大きなエビが2尾乗っかってます。
うちの所長は煮込んだような「五目そば」がお気に入りで
よく食べに行ったみたいです。
今日、エビフライカレーを頂きましたが、期待したほどのエビではありませんでした。
店のお勧めが「エビフライカレー」だったんですよね。
それでは次回「オムライス辛口カレー」を頂いてみましょう。
西の方の情報に弱いのでまた、宜しくです。