日々好日のんこ

花大好きなおばばちゃん

ルピナス:シラン白花:ユキノシタ;ウツギ・マギシェン

2020-05-20 19:05:05 | 特集
今日も曇ったり晴れたりのお天気でした。少しずつ冬の厚い物を、洗濯やクリーニングに
出して、片付けつつ整理しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルピナス 種から育て初めて花が咲きました



シラン白花 赤花より開花が遅いです





ユキノシタ 下草的にはびこっています





ウツギ・マギシェン 車庫と屋根続きの西に棚があり屋根との隙間迄伸びて花を咲かせています







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランドリニア;コバンソウ :スイカズラ:ハタサオキキョウ;ミラウム

2020-05-19 12:24:46 | 特集
昨夜の雨が上がり外の木の葉が、ツヤツヤと光り輝いてみえます。外へ出るとムットした
熱気が体を包み、曇り空なのに蒸し暑いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

蕾でゲットした鉢植 カランドリニアが開きました。





コバンソウ ラグラスだと思って育てて居ました





スイカズラ 外へ出ると好い香りがします





ハタサオキキョウ  宿根草で根を張ります





ミラウム 葉っぱを楽しむと思っていたら花が咲きました








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルタンサス;ペチュニア;ムルチコーレ;モミジバゼラニューム;

2020-05-18 11:39:57 | 特集
今日も朝から薄曇り夕方には雨が降る予報が出ています。急いでフェンスより飛び出している
花木の小枝を刈り取りました。トケイソウの蕾も一っ杯、先の蔓を可愛相でも切り捨てました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キルタンサス またまた咲き出して来ました



ペチュニア 去年からの生き残りです



ムルチコーレ





モミジバゼラニューム 前のは枯れたので今年仲間に入れました



ヘンリーツタ 玄関へ行く目隠しと駐車場?前は吊り鉢30~50鉢位?ペチュニアやビオラのオンパレードでした



家の東側の低い石垣の上のフェンスにはスイカズラやトケイソウが絡んでいます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫取りナデシコ;紅花桜ウツギ ;クレマチス ;サラサドウダン ;ゴテチャ ;混み込みの庭

2020-05-16 11:04:31 | 特集
昨夜から雨降り雨水もカメ1っ杯に溢れています。まだ今朝も未だ小雨が降っています
庇の中の鉢植には、矢張り水やりは欠かせません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

虫取りナデシコ あちこちで一人生えで咲いています



紅花サクラウツギ 蕾のうちが長く開花が待たれました (梅花ウツギの訂正です)




クレマチス 春姫 今年仲間に入れました





サラサドウダン 居なくなったと思ったら?数輪の花確認 好かったです



ゴテチャ庭植 花が咲くまで花色解りませんでした





混み込みの庭 カメラの範囲 こんな風にゴチャゴチャです この中にドウダンありました


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクチョウゲ :センニチコウ;ハタケニラ;ペンタス;マツバキク

2020-05-15 18:31:55 | 特集
今日も薄曇りすごし易い1日でした.庭仕事ツツジの垣根を刈りこみ、今日ごみの収集日
急いで午前中に、持ち込みスッキリしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハクチョウゲ  庭の仕切りで満開です





センニチコウ まだまだ元気です。



ハタケニラ 何の花?カと思いました 名前訂正しました(ハナニラからハタケニラへ)



ペンタス 毎年の定番





マツバキク お日様大好きな花






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする