今朝からムシムシしています。時々小雨も降り定まらない
お天気です。午後からガラス工芸クラブが再開されました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゼラニューム 年中この花は咲いています
ツクバネ フェンスの側で大きくなり過ぎ小さく刈り込みました
センニチコウ 庭に地植えしたら長い間咲き続けています
ヒシバテイゴ 1枝頂き近くで写しました
ハンゲショウ しっかり白さが増し花が咲きました
今朝からムシムシしています。時々小雨も降り定まらない
お天気です。午後からガラス工芸クラブが再開されました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゼラニューム 年中この花は咲いています
ツクバネ フェンスの側で大きくなり過ぎ小さく刈り込みました
センニチコウ 庭に地植えしたら長い間咲き続けています
ヒシバテイゴ 1枝頂き近くで写しました
ハンゲショウ しっかり白さが増し花が咲きました
今朝から曇り空 何パーセントかの雨降り予報です。雨が降らなければ暮らし好い
ですが、水不足を考えると、雨ふりも大変必要な事です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オイランソウ フロックスも3色あります
未だ白花咲きません
エキナセア 消えたと思っていたら細々咲いていました
アカバンサス 開きかけました
今朝から梅雨の晴れ間 晴天で気持ちがハレバレいたします・
載せた事の無い花を探し、庭を掃除しながら見つけています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヘリアンサス 手入れ要らず毎年花を見せてくれます
オリズルラン 花茎を伸ばし小さな花を咲かせました斑入りです
マサキの花 今迄知らずにいました。小枝は仏花の添えに使います
バイカウツギの花後
今日は朝から曇り空 庭の咲き終わった花殻や木を抜き取り次の地植えの
準備をしました。明日がゴミ出しの日なので、合わせて整理です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
畑で咲くアジサイ類 ビワ収穫で畑に行った折
ビョウヤナギ伸び伸びと大株に茂っています
ミゾハギ
庭に咲く小さな花 シロシキブと
隣でコムラサキ
昨日の午後から全部のビワを収穫しました。段ボール3箱?1つづつ紙袋から外し(大3粒位)取り敢えず家に持ち帰り、傷の無いのをより分けて?18軒へ10粒から30粒を、それぞれのお家を思い出しながらの仕分け?今朝モーニングの後 1廻り季節の贈り物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビワの収穫 小屋の中で失敗?ジャガイモ見たいですね
同じビワです 矢張り外に出ないと美味しそうでは無いですね
ヘメロカリス 赤花
アカバンサス
アカバンサス 白花 少し小振りですハマユウの手前です