goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

信じられなーい

2022-01-26 17:06:00 | 雑記

みなさんご無事か?

私は、身体は元気なのだけど、気持ちが”やさぐれパンダ„🐼になっている。

テレビを見ていると、現実とかけ離れた戯言ばかりを抜かすアナウンサーや

コメンテーター、政治家、国、御用学者、誰も信じる事が出来ない。( ̄^ ̄)

みーんな、胡散臭い詐欺師に見える。( ͡° ͜ʖ ͡°)

殆どの人は、真実を知っていても、言わされているんだろうけど

たまに、罪悪感のカケラも無さそうな発言をしてる人もいる。

良心的な発言をした人は、次の回からは呼ばれなくなる。

ホントにテレビは腐ってんなぁ… 🤦‍♀️

世間はおかしな方向へどんどん進んでいるけど、騙されてなるものか‼️ 💃

なーんて、TVに向かって、訳の分からない戦いを挑んでから

スーパーへ買い物に出かけた。

頭の中はすっかり 猜疑心 の塊で

スーパーの商品の表示さえ信じられなくなっている。


国産大豆の豆腐 ホントかな?そんなに国産大豆ってある?
         でも、地元企業だし、ちょっと値段が高いから信じて買う。

国産小麦のパン そー言えば、去年、アメリカの小麦は自国民が食べない程の農薬が
         入った物を、日本に輸出しているって話題になってたな…
         しかし、国産小麦なら安全なのか?
         確か、小麦の自給率は14%のはずだけど
         こんな田舎の場末のスーパーで売るほどあるのかい?
         上級国民の食べ物じゃないのか?
         うーん、でも買うしかない…


熊本産のアサリ 出た〜‼️
         なーにが熊本産じゃ❗️
         ネームロンダリングも甚だしいわ
         この前、TVで、中国産のアサリをちょこっと熊本の海に浸ければ
         「熊本産」って名乗れるってやってたわwww
         (ここはTVを信じる矛盾は置いといて…)
         
         「あんた、今まで信じて買って来た私に謝りなさいよ。」
          罪の無いアサリに、心の中で喧嘩をふっかける。
          気のせいか、アサリが泡を吹いた気がする。(⌒-⌒; )


そんなこんなで、毎回、スーパー中の商品を吟味して

カートを押しながら1時間は徘徊する。

疲れ果てて家に辿り着くと、家電が鳴った。

「はい、ずぼら家です。」

「◯◯スーパーですが、お釣りのお札を取り忘れてお帰りになりませんでしたか?」

「ぎゃー、え〜、すみません。取りに行きます。ありがとうございます。」(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

このずぼら主婦、スーパーの自動精算機あるあるで、(他の人は無いと思うけど…)

小銭だけを取って、4千円とレシートは眼中になかったらしい…

ポイントカードを出していたので、レシートの会員番号で連絡をくれたらしい…

おっさんに「家って、金持ちなんだね。」って嫌味を言われた。


一番、信用してはいけないのは自分だったという話です。(−_−;)


そんないつかの晩御飯


あるモン祭り〜


これは、せんべい汁
先日の「かっけ」と一緒に、おっさんにせんべい汁用のせんべいを買って来て貰った。
すいとんが、せんべいになった味です。
アルデンテでいい感じになって美味しかったです。



ちょっと見た目があれだけど
生しゃけに、ニンニク味噌を塗って、春菊とえのきを乗せて上にバターを乗せて
酒でホイル蒸し焼きにしました。
春菊の苦味がアクセントになって美味しかったです。



冷凍のニラ饅頭



アスパラ菜のおかか掛け



いただき物の笹かま



最近のビールは、小さい蔵元の物を飲んでます。


今日の



「花子さま」


「やかましいな…」


「そろそろ、降りてきませんか?」


「何の得があるん?」


「ご飯ですよ…」


「嘘ちゃうやろな?」

こっちも、猜疑心の塊なのである。.°(ಗдಗ。)°.