皆さんお元気ですか?
今年最初のおっさんの出張で
心身共に癒されているずぼら主婦です。ʅ(◞‿◟)ʃ
まぁ、今日の夜には戻ってくるんだけどね。(; ̄ェ ̄)
皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は年末に氏子の手伝いに出かけ
またまた、目眩と吐き気に襲われて年末から1日まで
寝込むと言う悲惨な年の瀬でした。
2日からまた氏子の手伝いがあり、復活せねばならず
気の抜けない正月を過ごしました。
おっさんは、そんな嫁には何の期待もせずに
正月の宴を整えて、一人正月気分を楽しんでおりましたとさ…
これは、31日の宴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/c24730aa7c506adde3d3a3ec4ce84c1b.jpg?1673408578)
刺身の盛り合わせ、すき焼き、子持ち昆布、酢蛸、おっさん作漬物
フライパンで肉を焼いて数枚食べてから、砂糖と酒、醤油で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b2/906f06b965f1070587e4fe758f195278.jpg?1673408578)
そして時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/cc53aeb9c4c1d888df37959183d1acb8.jpg?1673408579)
花子様って、あれっ?
私、酒飲んだ記憶が無いのにグラスが写ってる…
具合が悪いと言いつつも、飲んだのか私?飲んだのか?(΄◉◞౪◟◉`)
記憶にございません ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すき焼きの様子が写って無いところが
具合の悪さを表してるな…うん…(−_−;)(ただの撮り忘れ)
これは、1日の宴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/38b6ba6d61894d1b22bbb1c1af92dd4b.jpg?1673408578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bc/38b6ba6d61894d1b22bbb1c1af92dd4b.jpg?1673408578)
ベルーナのお節をメインに、手抜き極まりないお正月料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/d36dab1a1f59d3f16f7981a923b14be5.jpg?1673408581)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/d36dab1a1f59d3f16f7981a923b14be5.jpg?1673408581)
一万円だからこれで良しとするかって言う感じの
お節です。甘い物が多かった印象です。
(作らんお前が言うなって話よね…)
まぁ、色んな食材を不自由無く
食べられる事に感謝して頂きました。🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/966f6c93d76a854250eadda031bd53b7.jpg?1673408581)
これは、当地ではお正月に欠かせない″なまこ酢″と
おっさんが昨日の刺身の残りで作った″漬け″の小鉢です。
ナマコって馴染みの無い方もいらっしゃると思うけど
私はナマコとはただならぬ関係なので思い入れも深い。
今度、ナマコのお話を書くつもり…(だれが読むんだ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/ea2694ced75e69edf8605364636d34c8.jpg?1673408581)
これは、おっさんの実家の芋煮風雑煮
餅はおっさんの実家のもち米で、鏡餅と一緒に作りました。
ありがたく頂戴しました。╰(*´︶`*)╯♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/dbf58368f582f64fe0246a5ddbc4e983.jpg?1673408581)
そして、唯一の嫁作″手抜き茶碗蒸し″
作る気ゼロ〜だったけど、あまりおっさんばっかりに
させていて気が退けてきて、一品だけ作った次第です。🥺
当方の茶碗蒸しは栗の甘露煮が入るのが鉄則です。
今年は鶏ガラと煮干しと昆布の出汁を取らなかったので
トミオのねこぶ出汁で鶏肉をコトコト煮て出汁と具材にしました。
私の出汁で作るより美味しかった…
口には出さねど、おっさんもそう思ってたと思う (u_u)
まぁ、何とかお正月を乗り切りました ( ̄^ ̄)ゞ(お前言う…)
今日の主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/0899aac66ed55a07b14afab00b269fe4.jpg?1673411659)
「花子様!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ff/43c7d707fbe465ec63f9d705b54cd022.jpg?1673411659)
「あー、なんね?」
「今年の抱負をお聞かせください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/94af23835c1b57c5e2fa4434f9df76e3.jpg?1673411659)
「そりゃ、チュールやら、またたびスティック…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/69f350b4206670ac90466764c0fcf1d3.jpg?1673411659)
「どうしました?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/ec89893488e0fbe2ff5c2c5d8dc6fdfd.jpg?1673411661)
「世界平和のために祈るや…」
こんなんでした。🥺
来週から、またまた氏子の手伝いで、ほぼ出ずっぱり…
また、不定期な更新になりますが
今年も宜しくお願いいたします。(>人<;)