近所のジッちゃんの庭に
福寿草が咲いているのを盗み観て
北国の春の訪れを感じているずぼら主婦です。😌
いやー、ブログをサボっている間に
何だか世間は騒がしい…
妄想世界での我が息子「しょーへい君」はどうなるの?
せっかく、文句のつけようがないお嫁さんを貰ったって言うのに🥺
だからお金は私が管理するって言ったのに😒(妄想にも程がある…)
それと麹のサプリがどうしたって?
味噌にゴキブリ?
何だか、日本の伝統食ばかりに問題が…
TVで騒ぐってことは裏がありそうね。(p_-)
騙されません!勝つまでは!(あんたは誰と戦ってるんだ?)
スンゴイ世の中になって来たけど
心の中は静寂を心がけ、丁寧に暮らして行きたい。(どうした?)
と言う事である日のランチ

丁寧な暮らしの方が、素敵に冷やご飯をセイロで蒸しているのを
観て真似てみた。

なんか違う…(−_−;)

何とか温まったけど、ロクなもんが無い。
まぁ、主婦のランチなんて残りもんが定番と決まっている。
(丁寧な暮らしの方は昼もきちんと作ってたけど)

ちょっと興味本位で、関西風の配置に味噌汁を変えてみた。
確かにこちらの方が味噌汁は持ちやすい。
でもやっぱり、見慣れ無いな〜
でも、こっちのが合理的な気がするなぁ🤔
悩ましい…( ˘ω˘ )

筋子に、義父の梅干し

岩手の味噌キュウリ🥒
これめっちゃ美味しい😍

九州のごま高菜

メインは子持ちめかぶでした。
映え無しの「突撃!隣の主婦ご飯!」でした。( ͡° ͜ʖ ͡°)

「こりゃ何なん?」

「くんくん」

「こりゃ…」

「ネズミや」

「食うてええ?」
こんなんでした。(⌒-⌒; )
地震やら、天気やら、体調に気をつけて
不安定な春を乗り切りましょう🤗
本日も訪問してくださってありがとうございました。(>人<;)