結婚3年目で3人年子の兄弟を育てる奮闘日記

三兄弟を育てる育児奮闘ブログ。
日々の暮らしを携帯片手に綴っていきたいと思います。

日々の生活を快適にする!買って良かった米びつ

2018-08-25 02:52:36 | 家事や育児の工夫

買って良かったものをこれから少しずつアップしていこうと思います

生活を楽にする編 (キッチン)その1
大容量の米びつ
なんだ、そんなものも持ってなかったの?
という方、大した発見もなくすみません

独身時代はダイソー(確か…)で購入した小さい透明ケースの米びつを使っていました。
結婚してからも、同じものを使い続けていました。

独り身なら米を炊く量も少ないし、頻度も少なかったから十分。
だけど、家族が多い中毎日お米を炊いていたら、この小さい米びつはもの凄く手間なんです

子どもが起きてる時間帯は、夕方からご飯を食べさせ、お風呂に入れて、簡単に食器をシンクへ運んで、子どもの歯を磨いてとバタバタ。
子どもと一緒に寝落ちなんて、ほぼ毎日。
それから夜中の授乳タイムに目覚めて、米を研ぐ

そんな時に、米びつから1杯、2杯、3杯〜4杯ってすくって入れて
米びつの中身が減ったら、補充して…

と今考えただけで、面倒臭くて気が狂いそうです

そこで購入したのが米びつ。
清潔感ある白で、スリムタイプ。
(容量は明日確認)
ニトリでも散策しましたが、デザインがイマイチ好きになれず、ホームセンターで購入しました。
(写真後日アップします)

お米、たくさん入ります!
補充、もう再々しなくていいんです!
夜な夜な1杯…2杯…3杯…あれ?今何杯入れたっけ?みたいなことしなくて良いんです!
ボタンを押せば、下から米がジャーですよ!

たかが米びつ、されど米びつ。
主婦の仕事を侮ることなかれ。
米の計量をする度に、ああー買って良かったなぁって思います