goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

我が家の春

2010年05月12日 | 出羽ママガーデニング

出羽の春.....今年は寒暖の差が激しいですね~
連休は真夏日のような気候だったのに、また雨や強い風!!!
少々肌寒い今日この頃です。

やっと季節が巡り、我が家の草花も次々に咲き始めました。
お店のウィンドウでは春の日差しを浴びて、クジャクサボテンの花が。
5種類あるのですが、一番咲きは黄色・・赤・オレンジピンクが綺麗です。


align=
マウスオンで2枚画像ですぅ~



我が家の春・・草花が咲く季節になりました。
次々に咲いてくれるのでカメラで追っています~
今日は可愛い小花を集めてみました。
ママのささやかな至福の時なんですよ(笑)

<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡




<
<
<
<
<




<
<
<
<
<


サムネイルにマウスオンしてくださいね。
non_nonさんのソースをお借りしました。


我が家の草花を写真に撮り、次々にレカンフラワーの材料に...
咲いたと思ったら???(笑)笑われてしまいましたぁ~
そんなこんなの日々です。。。次は~もっと早く投稿したいですぅ~(笑)



春を待つ。

2010年01月28日 | 出羽ママガーデニング

今年、早いことに1月も終わろうとしています。
まだ始まったばかりだけどあっという間ですね~

冬の我が家の花 今日この頃ですが、
春を待って、蕾が膨らんできたカランコエです。


<i phone ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪

【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】


去年の話をしたら鬼が笑うかな~?
と言うのも昨年の秋にママ専用の携帯を買いました。
以前の携帯電話は二人で一台だったんですぅ~(笑)
ママに電話してもパパが電話にでるから「いやっ~!!!」と
言われて、前向きに検討しまして一人一台となりました。Wクリックデネ!



まだ1月末だけど晴れたり雨の多いこの頃、すっかり雪がなくなりました。
2月が一番寒い時期なのですが、これからまた雪の予想もあります。
雪の下から春を待って、秋に植えた「ビオラ」が顔をだしています。

家の中ではシクラメンが......そろそろ終わりかけの花ですぅ~

<
ビオラ・1
< < < < <
< < < < <

non_nonさんのソースをお借りしています。
サムネイルにマウスォンしてみてください。

春~よ来い・来い♪



一目惚れの逸品

2009年12月15日 | 出羽ママガーデニング

12月も中半になり、とうとう今日は雪が降りました。
初雪かも.....うっすらと積もった雪をみて、ぶるぶる!!!
日中は日が差して雪は溶けてしまいましたが、寒さが違います。。。


今日は先月末に花屋さんで衝動買いしちゃった。
冬の花に一目惚れ「山茶花」ですぅ~♪

<山茶花 ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】

薔薇の花びらのような八重咲きの山茶花に一目惚れしました。
真っ白にピンクの縁がとても愛らしい花ですぅ~♪



我が家のディスプレイ第2弾です♪

前にアップしたクリスマスディスプレイ作品は売れてしまいました。
クリスマスまであと少し残っているので、第2弾としてまた4品作りました。
ツリーも飾って少しはクリスマスらしいディスプレイになりました。


<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡


第2弾もサンタさんをモチーフに可愛いのができました。
右下の作品はママの手作りですぅ~♪売れると良いな~♪♪(笑)




オマケ・・・クリスマスツリーも飾りました。

align=

マウスオンですぅ~♪


冬の花が咲き始めました。

2009年11月12日 | 出羽ママガーデニング

秋も深まり、不安定なお天気を繰り返して冬に近づいています。
そんなお天気の中冬支度も間々ならずにやっとまた投稿してます。

春には沢山の花が咲きますが、我が家の秋は咲く花がなくて寂しい外です。
ホームセンターで見つけたガーデンシクラメン、思わず買ってきちゃいました。
出羽の冬越しは家の中に取り込まなければならない花達も.....
ふと外を見てましたら、すっかり冬の花が蕾を付けています。



「ガーデンミニシクラメンと我が家のクリスマスカクタス」


<
冬の花が咲き始めました。
< < < < <
<<<<<


non_nonさんの開閉するスライドショーをお借りしています。

そして「山形の旬」が届きました。美味しいラ フランスですぅ~♪♪
見てくれ悪いけどとっても美味しい果物です。食べ頃が命です(笑)





温かい食べ物が美味しい季節になりました。もう秋も終わりですね。
今日の夕飯は山形の郷土料理、芋煮で温まりました~(笑)

そろそろ寒い冬がやってきます。。。風邪など引きませんように。。。



出羽の春をスケッチブックに

2009年05月16日 | 出羽ママガーデニング


出羽の春・・初春の草花をどんぐりさんのソースでテスト

桜の花も終わってしまい、気が付くと春の花が次々と健気に咲いていました。
お蔵入りになるところでしたけど、13枚スケッチブックに納めました。
カレンダーめくりのスライドです。画像をクリックして見てね♪

<<<


この花なんだろう・・・そろそろ咲いている頃かな~?と
近所の紅葉公園や小学校で出会った草花に心和む一時ですぅ~♪


中々....できなかったけど、こっそり投稿♪成功したかなぁ~(笑)
説明もなしだったので、追加投稿しました。


もう一つ、non_nonさんの開閉するスライドショーをお借りしました。


<
我が家の早春の花
< < < < <


サムネイルにマウスオンクリックして見てね♪

今日はお蔵入りの画像をテスト投稿しています。



ニワウメとイヌフグリ♪

2009年04月26日 | 出羽ママガーデニング

<< 桜前線も山形を通過して北へ北へ。。。
まだ八重桜など咲いているのですが、週末のお天気は大荒れ模様です。
冷たい雨降りが肌寒い今日この頃ですぅ~。

今日は出羽の春から、先週母の実家でお花見したときに、
お庭に咲くとても綺麗なお花を見つけたので.....ママ好みです~♪
お花の好きな叔母も亡くなって、誰も植木の世話をする人がいないって、
我が家にも分けて戴いてきました。


花が桜の花に似ている「ニワウメ」ですぅ~♪

<
ニワウメ1
< < < < <


non_nonさんの開閉するスライドショーをお借りしてテストです♪

「ニワウメ」バラ科のサクラ属・夏には小さな実がなるそうです。
サクラと一緒で花びらは散ってしまいましたが、実がなったら嬉しいなぁ~♪





桜の咲く頃に、上を見れば桜の花、下を見ると青い花が.....

<この部分にリンクはありません♪><><イヌフグリ><イヌフグリ><イヌフグリ><イヌフグリ><>

ますたー。さん♪のイメージマップです、4枚の画像にマウスオンしてください♪

小さな♪小さな♪大好きな「イヌフグリ」ですぅ~♪
今年も学校のお庭で撮影してきました。。。(笑)


今日のスタイルシートも....
kaedeさんの壁紙「ニワウメ」をお借りしています~♪




芽吹き♪4周年

2009年04月03日 | 出羽ママガーデニング

<<気が付けばもう4月になってました。。。
そろそろ出羽も今日は暖かなやっと春らしい一日になりました。
我が家の外の植物達も少しづつ芽吹き始めています♪
寒い寒いと言ってもちゃんと春は訪れるのですね~♪
今月中頃には桜も咲きそうです。。。ちょっとづづ膨らむ蕾に笑みが零れます(笑)

お花屋さんで春を戴いてきました♪

<>
「オンクリックしてみてね♪」オマケのスィートピーに春を感じます。




そう言えば4月、いつの間にかブログ開設して4周年を迎えました。
もう5年目に入ります。。。思えばいろんな事が過ぎて........
ブログで出会った皆様にいろんな事を教わり、励まされ、楽しく
日々、感謝して止みません。。。本当にありがとうございました。
これからもどうぞ末永く宜しくお願いいたします。


<< <
<<
我が家の芽吹き・薔薇
<>><<画像番号:1


我が家の花と花屋さんの切り花で春の花すぅ~♪
non_nonさんのソースをお借りしています。

暖かい日に冬ごもりしていた我が家の小さな植木をお手入れしています。
次はどんな花が咲くのでしょ~





春の訪れかな。

2009年03月27日 | 出羽ママガーデニング

まだ寒さが残る今日この頃、東京の桜の開花たよりが届きます。
出羽の桜はまだかいな~

先にプレゼントを戴いちゃったので、昨日が誕生日だったママは、
お返しに2人で食事にいきました。久しぶりの焼き肉ですぅ~(笑)
実は封印していたので、一年ぶりくらいかも。。。。
お店の店長さんに「久しぶりですね!少しお痩せになったのでは?」と
ママの事でなく、出羽パパのことです....(笑)
久しぶりに美味しいお肉に舌鼓.....もとに戻らなければ良いのですが~


<
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪久々の山形牛に舌鼓ですぅ~♪他にもユッケビビンバとチーズチヂミそしてビールで乾杯♪(笑)
お店からのバースディプレゼントに戴きました。「特選山形牛盛り」。。。
めちゃくちゃ柔らかで美味しかった♪ 4種類のお肉と野菜ご馳走様でした。 ママはこれだけでも。。(笑)
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪〆はやはりケーキでしょ!!! ささやかな自分へのご褒美♪春の香りのケーキ♪



そして前回と同じ我が家の洋蘭がほぼ満開に。。。
再生ボタンをクリックして少しお待ちくださいね♪

<
アイスキャスケード
<
<
< <

non_nonさんの自動スライドショーをお借りしました。

そして・・少しづつ春が訪れています~♪





晩秋の我が家から

2008年11月13日 | 出羽ママガーデニング


追伸・大変申し訳ありません。。。ますたー。さん♪のソースが!
ソースは正常なのですが、トップでご覧戴いて開かないようです。
原因は解りません、ご面倒でしょうがタイトルをクリックでご覧戴くか
またはカテゴリーのガーデニングからご覧いただけますと
正常に動作するようなのです。大好きなソースを2つも、
。。。。ちょいと欲張り投稿かもですぅ~



こんな花、あんな花、晩秋の山形は枯れ葉舞い散る、
風に吹かれて冬のコートで襟を立てて歩く人が目立ちます。
気がつけばもう11月も半ば。。。。寒い冬の到来ですね!



我が家のお花もすっかり冬支度をしています。
少しだけ咲いている花が切れません。。。
中々開かないつぼみを開くのを待ってから、
冬越しのために選定しようと思っているママなのです。(笑)
今日は久々に我が家のお庭から晩秋の花たちをご覧ください♪
<
<

「ミセバヤ」我が家のベンケイソウと
お婆ちゃんの盆栽展から2点「ダイモンジソウ」「イヌタデ」

ますたー。さん♪のソースです。クリックしてネッ♪








少しは忙しさも落ち着くかと思っていたのですが、
あと1ヶ月半しか無い今年。。。何かと忙しい日を過ごしています。
冬支度・先日仕事のついでに、知り合いのタイヤ店から新しい冬タイヤを購入.....
そして交換も終わりました。。。フ~!まだ雪は降りませんが、安心ですぅ~♪

その時に美味しいサツマイモとラフランスを戴きましたので、
甘いおやつは封印していましたが、我慢できなくて。。。(笑)
砂糖を少しだけにして、素材を生かしてスィートポテトを作っちゃいました。
収穫の秋・味覚の秋です。。。また今年もリンゴを頂きましたので、
これもまた砂糖は控えめ。。。リンゴの甘みでジャムを作りました♪

<<表 紙<


non_nonさんの移動する画像のスライドショーです。
次へをクリックしてください.......何が浮き出るでしょ~♪







秋の花。。。

2008年10月26日 | 出羽ママガーデニング

秋ですねぇ~♪今日は曇り空の夜には雨の日曜日でしたが、
出羽はすっかり紅葉の秋になりました。。。

今日は。。。我が家のシュウメイギクが咲いていました。
可愛いそうなシュウメイギクなんですよ!
日光も中らず誰も見てくれない場所にひっそり咲いているんです。(笑)
ママも見つけたのは昨年・・・こんな所に咲いていたよ~と

秋桜と蜂さんは先週、ちょこっと面白山へ行ったときの画像です。

<
<

ますたー。さん♪のソースです。画像をクリックしてくださいね~♪

秋桜も先月頃だと満開の美しい花が見られたのですが、
忙しくて見られなかった。。。イマイチ、ロケーションが悪かったです。


でも、リベンジ・・・今日の日曜日は午前中に仙台へと向かったのですが、
途中、予定変更でみちのく湖畔公園で遊んで来ちゃいました。
午後にはお婆ちゃんの展覧会搬出でしたので、早めに戻らなくては.......
少しの時間でしたけど、まだ美しい秋桜と紅葉を見ることができました。。

画像はまだ編集できてないので、後日のお楽しみですぅ~♪