11月も中、寒くなりました。。。10日も前のお話です。 出羽の紅葉 第一弾 気晴らしにと友達に誘われて紅葉狩りに行きました。 見慣れた風景でもこの時期この美しい紅葉は初めてです。 まずは腹ごしらえにと連れて行って貰ったのが、 月山西川どんどん山の方へ.....古びた山荘でした。 この時期は暖かい食べ物が良いですね~ < マウスオンクリックで見てみてね。 山荘ではもうこたつのテーブルで、 ランチは暖かい山菜ラーメンに山菜蕎麦、美味しかった。 食事を済ませて、雪化粧をした月山を絶景のスポットにご案内します。 ちょっと雲が低く月山の全景は見られなかったのですが、 青空が広がり紅葉した山々に囲まれた大井沢から見る月山です。
全自動スライドショーです、再生ボタンで10枚画像ですぅ~ 車も人も無く静かで、美味しい空気.....仕事も忘れて癒やされました。 紅葉第2弾 紅葉真っ盛りでは、きっと美しいはず。 先週、夫と二人で芭蕉ゆかりの地「山寺」へ行ってみました。 山形にも良いところがあるでしょう~ ってすっかり忘れてたけど、有名な観光スポットでしたぁ~(笑) 大勢の観光客で賑やかでした。。。。デジブック 『紅葉出羽路』でご覧くださいね。 |
秋も酣。。。。今年も残すところ2ヶ月となりました。 旬の食べ物が美味しくて、食欲の秋~なんて言ってましたが、 天高くママ肥ゆる秋になりそうですぅ~(笑) めっきり寒くなって冬支度の山形です。 先日また仕事で出かけたのですが、大きなリンゴを戴きましたので、 リンゴジャムを作りました。 美味しそうでしょう~食欲の秋も続行中ですう(笑) 午前中に仕事を済ませて、お弁当を買って面白山で食べようと........ 気持ちは秋桜畑なのでしたが~ 少し遅かったようです。 終わりかけの秋桜畑で、出会った昆虫たちですぅ~ 憧れの「オオスカシバ」ホバリングなのですが、 撮影が難しくてボケボケになってしまいましたぁ~
non_nonさんのソースをお借りしました。 赤く小さな花が可愛い「ダイモンジソウ」です。 先日戴いたのですが、丁度小さな花を探していたので、 嬉しいお花、レカンフラワーの作品になりました。 面白山の秋桜はデジブックでご覧くださいね。 デジブック 『秋桜』 そして最近のレカンフラワー事情・・・ 我が家の草花でママの作品ですぅ~
non_nonさんのソースでtaeさんの作成フォームをお借りしました。 最近のレカン事情・・・そろそろクリスマス用の作成に取り組みますぅ~ |