goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

もぉ~!秋。。。

2007年11月04日 | 旬・食・感

出羽の紅葉・・・今が旬と言うことで..........
セッセッと載せています。。。昨日今日と良いお天気が続いて
文化の日に因んで各地で催し物もあるようですねぇ~♪
ママはと言うと、昨日からちとやっぱり風邪気味のようですぅ~。。。

今日もますたー。さん♪に教えていただいたPIXIEでスライドショーです♪
まだ懲りずに、先日のテストに加えてPIXIEの続編。。。(笑)

画像をクリックしてご覧ください(^_-)-☆♪
お帰りは、左上の×で戻って来てくださいねぇ~~♪

【出羽西蔵王高原から♪】


広い牧場で牛さんに会いに行きましたよ♪

群れとは別になんだか怪しげな二人(笑)・・・二頭の牛さんが!!
恋の季節なのかもしれませんd(^-^)ネ!
お邪魔してはいけません!少し離れて。。。パチリですぅ~(笑)

急に寒くなりましたので、風邪が流行っているようです。。。
皆さんも気をつけてくださいd(^-^)ネ!
              今日はおとなしくしてるですぅ~♪


西蔵王の紅葉

2007年11月01日 | 旬・食・感

一雨ごとに。。。今日はまた雨になりました。。。
午前中は出かける所があったので、晴れててよかったのです。
今は仕事サボってPCブレイクしてます。。。(笑)
毎日、天気が不安定で憂鬱ですねぇ~!
今日から11月とまるっと2ヶ月でことしも終わっちゃうよ。。。(ー。ー)ボソッ

今となって色々な画像加工に熱中してしまい、自分のブログが他のPCに
どんな風に写っているのやら、解っていないことに気がついたです。。。
今日もちょっと自信喪失で落ち込んでしまいました(゜◇゜)ガーン

でも気を取り直して、今日もいつものママで投稿します♪
今日はテンプレートの模様替えをしました。。。どうかな?


西蔵王の紅葉・・・続です


ますたー。さん♪のソースで【真っ赤と真っ黄色♪】ですぅ~♪

<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡

ママのPCはMacなのですが、ほとんど見てくださる方がWindowsのようで、
見られないサイトや動作しないタグなど.......
最近やっと!ママのPCでParallelsを導入して、見ることができたのです(^_-)-☆
まだ勉強中ですが、皆さんのサイトを覗いて、びっくりしましたぁ~
素晴らしい技が.......ママも頑張って、仲間に入れて貰いたいですぅ~(笑)

もっともっと!出羽の紅葉を載せたいのですが.....
まだちょっと弄り方がよく解ってないので、頑張ります(_ _ )/ハンセイ

いろいろ弄っていると日が暮れてしまいますぅ~♪(笑)





ハロゥイン♪出羽紅葉♪

2007年10月31日 | 旬・食・感


今日はハロゥインだって。。。 
10月も最後になりました。。。早いねぇ~♪


                
ハロゥインって何?万聖節☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪
キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日の前夜祭として、
10月31日に行われるもので、秋の収穫を祝い!悪霊を追い出す祭りだそうです。
カボチャのお化けならず、今日は美味しい栗カボチャを食べました(笑)

前置きが長くなってまいましたが、今日も出羽の紅葉をアップです

山形の西蔵王が紅葉真っ盛りでしたぁ~♪

<出羽紅葉 ☆彡。.:*:・'゜゜'・:* ♪?
【マウスオンクリック&Wクリックでみてねぇ~♪】

先日南窓によりてのtaeさんが一人で蔵王へ紅葉狩りをしてきたとのこと.....
とても綺麗な紅葉の写真を載せていました♪

モタモタしてると、秋は駆け足で過ぎ去ってしまうような気がしませんか~?
ホントにこんな綺麗な紅葉を見逃してなるものかぁ~σ(^◇^;)っと(笑)
ママ家からは近いのに遠い西蔵王高原まで行ってきましたぁ~♪


まだまだ沢山の紅葉をアップしたいのですが、
今日はこのへんで。。。明日へつづくですよ~ヽ(^0^)ノ



                 



可愛い雑草

2007年10月27日 | 旬・食・感

今日は荒れ模様の出羽です・・・台風が来てるらしいのですが........
一雨ごとに秋も深まり、寒くなりますねぇ~。。。
今日の出羽は一日中雨のようです。。。こんな天気では
何処にも行けないし、ママのお仕事もフリーのようですぅ~♪
画像遊びには良い日になりそうですねぇ~(笑)

今日は、先日行った庄内路・秋の散策から♪

野に咲く雑草でも。。。こんなに可愛い花です♪
<>
画像をクリックして見てみてd(^-^)ネ!

今日の額縁は外径で450×359pixelのフレーム
中365×270pixelの画像を入れました♪

皆さんママの額縁をとっても素敵に使用してくださるので、
とても励みになり、楽しんでいますぅ~♪
思いつきで作ってしまうのでサイズが定まらず....未熟ですね!

「画像を加工する際は自分の画像加工ソフトでカラーモードを
インデックスカラーからRGBカラーモードに変換するだけで加工できます。」
サイズも自由に加工して使ってくださいねぇ~♪



先日、ママの額縁にますたー。さん♪が
とっても面白い加工をしてくださいました♪

額縁からシクラメンの花が飛び出しちゃいました♪


飛び出したシクラメンの花をクリックすると.....
ますたー。さん♪家に吸い込まれてしまいますぅ~(笑)


いろんな画像加工ソフトがあるのですねぇ~(^_-)-☆

ママにもできるかと.....研究してみましたが
ママのソフトには飛び出し機能は無かったようです。

その代わりいろいろ弄ってみて、こんな加工を発見しました。。。
でもこの加工は面倒です。。。もういいっかなぁ~(笑)

<>
ママの好きな「ミゾソバの花」です♪健気でしょ~(^_-)-☆

画像加工も面白いので、もう少し勉強してみましょ。。。(笑)
JTrimサイトでもできそうですねぇ~(^_-)-☆



今日は長くなってしまいました!
最後まで見てくれてありがとうですぅ~( ^-^)_旦~


出羽.月山が紅葉してる。

2007年10月24日 | 旬・食・感


今日は良いお天気でした♪
お仕事しながら、外にでたいと眺めて.......(笑)


今日は先日の庄内路へ.....月山の紅葉をスライドショーですぅ~♪
【月山の紅葉です♪】


移動中の撮影でしたので車の中からですぅ~♪
少々ぶれてしまってますが.......少々でもないかぁ~(◎-◎;)(笑)
                  もう少ししたら近場でも
                  綺麗な紅葉が見られるかな!!!


             出羽の紅葉はまだ始まったばかりのようです♪
こんな良い天気の日にドライブ行きたいなぁ~⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!

秋桜と蝶♪

2007年09月21日 | 旬・食・感
?
なんなのでしょ~~!この暑さは。。。ハンパじゃない⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!
もう秋の彼岸なのに。。。まるで真夏日ですぅ~♪
なんだか!風邪を引いてしまった........(ー。ー)ボソッ
のどと鼻がグジュッグジュ..........ウァン~!

暑いけど......秋なので.......秋桜の花も咲き始めましたね♪

【秋桜にモンシロチョウさんです♪】
<>
オンクリックで見てねぇ~☆彡

連休の忙しかった仕事も一段落したものの、
まだ.......引き続き、忙しいです。。。。
手伝ってくれた娘も東京へ帰ってしまいました!
大変、助かりました。。。感謝ですm(__)m アリガトォ




お天気良すぎて、画像では綺麗な色がでませんねぇ~♪
4色の秋桜の花です。。。

<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡





ログハウスで。。。

2007年09月06日 | 旬・食・感
?食欲の秋~なのですが........先日!
ランチに誘われて、とても静かな山のレストランへ行きました。
自然に囲まれた雰囲気のログハウスです♪

【シェフお勧めコースです♪】

まずは入り口からスライドショーですぅ~



久しぶりにゆっくり美味しい食事ができたように思います。
料理はどれも美味しく・・・とてもリーズナブルです(^_-)-☆
実はご馳走になったのですが、気取らずにケラケラ笑って、
楽しい一時を戴きました
ストレス解消とばかり、お腹いっぱい食べちゃいましたぁ~(笑)

どう~しよう!!次の日は市の総合検診の日だというのに
健康診断も久しぶりに受けることになったのですが......
メタボ・・・体重は・・・



まっ!!良いっかぁ~~(笑)

と言うことで別腹で今年最後かもしれないかき氷を.........

「抹茶・ミルク・白玉・あずき入りの特製かき氷」ですぅ~(笑)

align=

(;゜)ウッ!ちょっと食べ過ぎたかもぉ~~~⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!



日本一のいも煮フェスティバル

2007年09月02日 | 旬・食・感
?

今日は曇り空でめっきり涼しくなり絶好のいも煮日和ですぅ~♪
毎年恒例の9月第一日曜日に開催される
「日本一のいも煮フェスティバル」を覗いてきました♪

山形の風物詩でもありますが。。。
涼しくなったせいでしょうか、もの凄い人・人であふれています。(笑)




煙が立ちこめる馬見ヶ崎河川敷には、ゲートがいくつもあって、
迷路のように順路がいも煮を求める人の行列。。。
何処が最後尾なのかちっとも解らないくらいだよ~!

ここで使われているショベルカーは驚きでしょ!ヾ(℃゜)々
でも心配しないでね!毎年、新車導入だそうです。
いも煮の中に入るショベルにはオイルじゃなくバターが
塗られているんです。。。(笑)

< 1<画像説明文♪〔1〕2<画像説明文♪〔2〕 3<画像説明文♪〔3〕 4<画像説明文♪〔4〕5<画像説明文♪〔5〕6<画像説明文♪〔6〕 7<画像説明文♪〔7〕8<画像説明文♪〔8〕9<画像説明文♪〔9〕10<画像説明文♪〔10〕 11<画像説明文♪〔11〕 END…
<<

裏方の方もちょっと取材してみました♪
メニュー画像クリックで拡大画像を堪能してみてねぇ~♪

もっと詳しくは「いも煮ドットコム」ホームページをみてd(^-^)ネ!
「日本一のいも煮会フェスティバル」

山形県のいも煮はその地域や家によって
さまざまないも煮があるんですよ。。。
ママのいる山形では醤油ベースの牛肉いも煮です♪
日本一の大鍋(直径6メートルもあるんだって)で
作られているのも同じ山形牛肉入り。。。
30000食分作られます.......それでも足りないのですが!


河川敷の反対側では庄内の豚肉・味噌ベースのいも煮も
大きな鍋(7000食)で作られていました。。。

他にもラーメンだの・・・どんどん焼きなど・・・
うぅ~ん♪食欲の秋だねぇ~~~~(^○^)/


お盆ですから!

2007年08月12日 | 旬・食・感

今日は、昨年の夏に他界された叔母さんの一周忌法要に行ってきました。
月日の立つのは速いものですね。。。
もう一年になるのでした.............(ー。ー)ボソッ

今日は格別、暑い一日でした。。。

【お盆ですから蓮の花を♪】
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡

明日はお盆入り...........母の墓参りに行きます。。。
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪<画像クリックで、拡大画像を見ることが出来ますぅ~♪
各画像をクリックしてご覧下さいねぇ~☆彡

今年は,一年ぶりの再会になりますかねぇ~♪
東京の娘達もお盆休みで帰ってきます。。。

久しぶりに........家族でゆっくりできれば楽しみですぅ~♪



じゃがらもがら

2007年07月17日 | 旬・食・感


先日山形の天童にある地でべにばなまつりをしていると、
新聞に載っていたのです。。。。(^_-)-☆

今の時期にしか観られないし.....
たまたま、仕事で月山方面、西川町へ予定がありましたので、
ちょこっと!寄り道することを企んで。。。

山形の特産物でもある山形の「紅花」をご撮影してきましたよ~♪
昔から口紅や染料の原料として、紅花油など食用にも栽培されています。


【山形のべに花♪】Carthamus tinctorius. 
キク科・ベニバナ属・別名「末摘花(すえつむはな)」

【ますたー。さん♪のスタイルチェンジソースでご覧くださいねぇ~♪】
<5画像説明<4画像説明<3画像説明<2画像説明<1画像説明
「ジャガラモガラ」と言う変わった名前をご存じですか?
山形にいながら、ママは初めて行く場所です.........

名前だけでも面白いこの地は、
天童の上貫津(かみぬくず)という所にじゃがらむらがあります♪
ちょっと散策してみたいですね~♪   覗いてみてd(^-^)ネ!

でも車では狭い山道を通り.....今回は入り口まで.....
着いたところも思ったより山でした。。。。(笑)
一面にオレンジ色の紅花が綺麗でした♪