早いもので、お盆が過ぎ一週間が経ちました。。。 先に灯籠流しの画像を載せましたが......... その時の道中・・・カメラに納めた画像をアップしましたぁ~♪ なんとものどかな風景でしょ~♪ ここは山形・大石田町・・・田んぼに畑に・・・ 山形の蕎麦も美味しい、緑豊かな地です。。。 ![]() < 灯籠流しは夕方日が落ちる頃から始まりますので、 道中、寄り道して(コースに入っていました♪) 人里離れた大石田の山間にある、「黒滝向川寺」を参拝! かなり古いお寺なのですが、大きな「仏舎利塔」に 山形県指定天然記念物の ![]() ![]() 普段は見ることなどない貴重な体験ができました。
大石田の千本だんご・「横町とうふ店」で一休み。。。 思わぬ美味しい団子に舌鼓でしたぁ~(^_-)-☆ 画像が多くなってしまいましたのでオマケの画像は ボタンをクリックしてくださいねぇ~(^_-)-☆ non_nonさんとますたー。さんのソースをお借りしていますぅ~♪ <<< 流石!尾花沢のスイカは美味しかったっです~♪ 試食でお腹いっぱいです。(笑) 道中、寄り道も多いけれど、美味しい寄り道は嬉しいですぅ~(笑) 灯籠だけは寄り道しないで、流れて行きました。。。 追伸・・・大石田の千本だんご、とっても美味しかったです♪ 勿論ママは・・・じんだん団子を食しましたが....... 食べるのが先になって、気が付いたときには写真を撮るの忘れちゃいました!(笑) |
最新の画像[もっと見る]
山形大石田町の風景癒されますね。
仏舎利塔のアニメには吃驚です。
きれいですね。
カツラの巨樹百年以上は
経っているのでしょうかねぇ~凄い。
スイカの名産地なんですね。。美味しそう
今日の編集も素敵ですね・・
ママはいつも額縁上手に作りますね。
そのうちママに習いますよ
団子の画像残念
昔は スイカといえば 鳥取 大栄スイカでしたが、
最近は 出始めは熊本産ですが、その後は 山形産のスイカが店頭に出回っています。
我が家は 夫がスイカが好きで 毎晩食後に食べています。
何日かかって 広島迄届くのでしょうか?
取り立ちの新鮮な スイカが 食べられて良いですね!
おもわず見とれてしまいました。一つ前の鐘楼流しの写真もすばらしいです。いろいろ楽しませてもらいました。
失礼をしていました。
旧盆で、ママも忙しい日々だったようですね。
巨大なカツラの、樹木は山形県指定の、天然記念物ですかぁ~
素晴らしい、樹木ですね。
スイカの名産地の、尾花沢は行きましたが…
スイカの名産地とは、知りませんでしたぁ~
一度尾花沢の、スイカも食べてみたいですね
21日の灯篭流し奇麗ですねぇ~
お姉さまのような方の、精霊を灯篭にた屈して流されたのですね。
キット届いています。
仏舎利塔のアニメ、画帳、ページめくり色々な加工で
盛り沢山です~。
山形県指定天然記念物の「大カツラの巨樹」見事ですね。どの位経つのでしょう。
お地蔵様がいいですね~。
戸惑っていますぅ~。
こんなに涼しくならなくても良いのにーなんて、
我がまま言っています。
いつも、綺麗な画像に見とれていますが、
今回は、仏舎利塔のアニメにびっくりさせられました~。
そして、スイカと美味しいお団子ですか、
ほんと、お団子が最後まで出てきませんでしたね。
想像しながら、千本だんごやさんを覗いています。
ママさんがお団子食べている様子を・・・・
仏舎利塔のアニメ・画帳・
ページめくり色々な編集で素敵ですね。
お地蔵様が可愛いお顔ですね。
私も仏舎利塔のアニメに
尾花沢のスイカは美味しそうです。
テーブルも西瓜で可愛いわ。
啓の部屋に来て下さって有難うございました。
福島でも花火をあげて灯篭流しするんですが
最近、川によっては灯篭なんかを流せなくなったりしていますね。
こういう風情が少しずつなくなっていってしまうのは
ちょっとさみしいですね。
お豆腐屋さんのお団子、どんなかなぁ。
美味しかったんでしょうね。私も食べてみた~い。
仏舎利塔の画像には 驚きました~
カツラの巨樹が すごいですね
千本だんご・・・横町とうふ店 と書かれていますが お豆腐屋さんで だんごを作っているのでしょうか
尾花沢は さすがに テントからテーブルから皆 すいかのデザインですね(笑)
灯篭流しの画像も 拝見しました
綺麗ですね~
お盆も過ぎ 北京オリンピックもあっと言う間に終わって もうすぐ9月ですね
山形は山に囲まれた盆地ですが、緑も豊かでこうゆう田舎風景が好きです。
仏舎利塔の中でお参りしてきたのですが、誰も居ないし写真も撮れました。
中は黄金色・・・(笑)とても綺麗でしたよ。お見せしたくて吹き出し風にアニメにしてみました。
向川寺のカツラの巨樹・・・凄かったです。樹齢600年くらいだそうです。
尾花沢のスイカも・・・甘くて美味しかったです~♪
じんだん団子・・・ホントに美味しいのですが、その日に食べきらないといけないので、
食いしん坊なママですね!写真撮るのをとんと忘れて気が付いたときには腹の中です(笑)