山形のリンゴを沢山頂きました♪
蜜がたっぷり入ってとても甘いりんごなのですが、
秋に収穫したりんごを年越してしまうと折角の蜜が
果肉に染みこんで無くなってしまうって知ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
不揃いのリンゴ達です。。。(笑)
寒い山形ならではの冬に美味しいくだものです。
品種もいろいろありますが.....
やっぱり富士りんごが一番パリッとして甘くて美味しいなぁ~♪
でも!切って皮をむいて.....まだたくさん残っていましたので
そうだ!!!リンゴジャムを作ってみよ~う♪
今日もマウスオン画像ですぅ~♪
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/f8e02aa21e47efb670b3a34813e0f1a2.jpg)
コンフィチュール [confiture]
ママの手作りジャムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/85b65cd076b7892bbedcdd956afecd20.jpg)
無添加・・・オリゴ糖入りですぅ~♪
りんごを煮たのはあまり好きでないとあなた!!!
このジャムは違いますよ~♪健康にも美味しいリンゴジャムです。
自画自賛・・・・うまいどぉ~~(^_-)-☆
蜜がたっぷり入ってとても甘いりんごなのですが、
秋に収穫したりんごを年越してしまうと折角の蜜が
果肉に染みこんで無くなってしまうって知ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
不揃いのリンゴ達です。。。(笑)
寒い山形ならではの冬に美味しいくだものです。
品種もいろいろありますが.....
やっぱり富士りんごが一番パリッとして甘くて美味しいなぁ~♪
でも!切って皮をむいて.....まだたくさん残っていましたので
そうだ!!!リンゴジャムを作ってみよ~う♪
今日もマウスオン画像ですぅ~♪
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/f8e02aa21e47efb670b3a34813e0f1a2.jpg)
コンフィチュール [confiture]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![align=](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/85b65cd076b7892bbedcdd956afecd20.jpg)
無添加・・・オリゴ糖入りですぅ~♪
りんごを煮たのはあまり好きでないとあなた!!!
このジャムは違いますよ~♪健康にも美味しいリンゴジャムです。
自画自賛・・・・うまいどぉ~~(^_-)-☆
国光・・・懐かしい!!!最近は見かけませんね!!!
お菓子や焼きリンゴなどは国光が一番使われれのですが、
出羽の富士リンゴでジャムは本当はもったいない話ですぅ~(笑)
ママ的にはレモンは必ず入れています。
レモンはリンゴに限らずお菓子などにフルーツを使用する場合、
色止め・・・綺麗な素材に仕上がりますのでね。。。♪
(゜;)エエッ「桑のジャム」ですか?桑の実をジャムにするのですか?
どんな物かママはまだ未体験ですぅ~♪是非食べてみたいですねぇ~
りんごの甘みだけでも美味しいのでオリゴ糖などヘルシーなジャムができました。
どうぞどうぞ!目だけでもたっぷり召し上がってくださいd(^-^)ネ!
ますたー。さんは世の女性にはたぁ~ぷり甘い
BGMの件はよかったですね!
ママのPCでは聞けないけどIEを使用してる方は多いと思いますので、
素敵なHPができますd(^-^)ネ!
オ~デ~リーシャス♪♪
…食べたつもり(笑)
わたしは焼きリンゴが好きで、
昔は良く作ったの…
でも酸っぱい国光みたいな、
おリンゴじゃないとね…。
リンゴジャムは1度だけ
作った事があります、
レモンはやっぱり入れた方が
良いのかしら…!?
ジャムはみんな美味しいけど、
一番美味しいのは、
何たって桑のジャムです…!!
試食させてください、明日の朝食に(笑)
いつも素敵な編集にあこがれていますが
BGMの件、ますたー様に教えていただきました。
有難うございました。
アップルPCでアップルジャムを載せてみました♪(笑)
スタイルシートいつも使わせて頂いています。ドモ\(^_^
なんだかくせになってしまって・・・ママのお気に入りですぅ♪
>りんごを煮たのが大好き!・・・っわぁ~ヽ(^0^)ノ嬉しい!!!
ちと、作り過ぎちゃいました。。。美味しそうでっしょう~♪
ビンごとお持ち帰りください(笑)
ビンは食べられないけど、これもくせになりますよ。。。(ー。ー)ボソッ
丸くても♪山形のアップルで。。。
タァ~ップルと作りましたねぇ~(笑
オリゴ糖♪ビンごと食べちゃうよ~(笑
りんごを煮たのが、大好きなわたしは。。。
どないしたら、よかんべさぁ~♪
リンゴジャム・・・好みもありますが美味しいですよ!
桃のジャムですか?
桃はジャムよりそのまま食べるに限ります。。。(笑)
どうしてもと言うのでしたら.........
ママのHPに桃のタルトケーキが載っています.........
桃のシロップ煮がレシピにありますので
宜しかったら、応用できるのではと思います。
因みにリンゴのジャムは水は入れません。。。
時間のある時にジャムのレシピも載せてみますね♪m(__)m アリガトォ
遅くなってごめんなさいですぅ~♪
リンゴジャムはもったいなくないですよ!簡単だし.......。
ママ家では沢山頂いていつも食べきれないのです。
ダメにするよりはジャムだと日持ちもしますから、
パンにつけたらとっても美味しかったですぅ~♪
shigekoさんも作るのですか。。。
柑橘系のマーマレードを作るのは大変でしょう!
でも自家製はほんとに自分好みに調整できるから美味しいですね♪
美味しそうに出来ていますね
私は夏になると桃を沢山頂くのでやはりジャムを作るのですが・・・
良く焦がして「変な味」と言われてます
弱火でじっくり作るのですが・・・
HP載ってたら真似て作ります
年によって 蜜の入り方が違いますが、よく熟れていると甘くって、やおいし、香も良いです。
りんごが届いて 箱を開けると家中にりんごの香がします。
一箱 生で食べてしまいます。
この時期のりんごは ジャムにするのには もったいないです。
ジャムに するのは 無花果、キュウイフルーツ、夏みかん等の柑橘類です。
自家製だと 甘さが調整できるから 良いですね。