秋ですねぇ~♪今日は曇り空の夜には雨の日曜日でしたが、 出羽はすっかり紅葉の秋になりました。。。 今日は。。。我が家のシュウメイギクが咲いていました。 可愛いそうなシュウメイギクなんですよ! 日光も中らず誰も見てくれない場所にひっそり咲いているんです。(笑) ママも見つけたのは昨年・・・こんな所に咲いていたよ~と 秋桜と蜂さんは先週、ちょこっと面白山へ行ったときの画像です。 ますたー。さん♪のソースです。画像をクリックしてくださいね~♪ 秋桜も先月頃だと満開の美しい花が見られたのですが、 忙しくて見られなかった。。。イマイチ、ロケーションが悪かったです。 でも、リベンジ・・・今日の日曜日は午前中に仙台へと向かったのですが、 途中、予定変更でみちのく湖畔公園で遊んで来ちゃいました。 午後にはお婆ちゃんの展覧会搬出でしたので、早めに戻らなくては....... 少しの時間でしたけど、まだ美しい秋桜と紅葉を見ることができました。。 画像はまだ編集できてないので、後日のお楽しみですぅ~♪ |
最新の画像[もっと見る]
一日ごとに飽きも深まり、美しい紅葉のシーズン、
出羽の紅葉は綺麗なのでしょうね。
今年の紅葉は昨年よりも綺麗と聞いていますが。
可哀想なシュウメイ菊もママさんのカメラに納まり
晴れの舞台に立てて喜んでいることでしょう。
面白山とはどんな面白い事のある山なのでしょうか。
コスモスに入り込み蜜の味を楽しんでいる蜂さん、
美味しいですか~。
いつもの事ながら素敵な画像 楽しませていただきました。
秋も次第に深まり、朝夕は寒くなりました。
秋名菊がひっそりと咲いていて綺麗ですね。
わが家では咲き終わり、可愛そうな姿になっていますよ。
紅葉も終わりに近く何となく寂しい季節です。
何時も綺麗な画像に心が癒されています。
次の画像のアップを楽しみにお待ちしています。
午後からは松島に出掛け一泊してきました。雨降りなので美術館をみただけ翌日は天気が良かったので久しぶりに松島をブラブラして命の洗濯をしてきました。
しゅうめいぎくが日陰で咲きましたか?
しゅうめいぎくは強い花なので、半日陰でもりっぱに咲いてくれますね。出羽では盛りでしょうか?
京都では終わりにちかい季節になりました。
蜂はコスモスで蜜集めに夢中!素晴らしい写真です。
写真はじっくりと構えるべきですね。
またご訪問させて頂きます。
そちらはだいぶ冷え込んできたのでしょうか。
この辺りも今まで温かかったのが今晩から急に気温が下がるようでだいぶ冷えてきました。
と言ってもそちらよりは温かいかな~。
コスモスの蜜を夢中ですっているミツバチとシュウメイギク、ママさまの額に入って素敵で~す。
美しい紅葉と秋桜・・楽しみにしてま~す。
昨年の今頃 蔵王と月山の紅葉を見てきたことを思い出しています
蜂さんは コスモスの蜜集めに夢中ですね
シュウメイギクが 可愛いです
なかなか 丈夫な花のようですね
素敵な画像を ありがとうございました
紅葉が終わる頃には段々とお花の数も少なくなってしまいますね。
コスモスと蜂のアングルは素敵だと思います!
蜂の足にコスモスの花粉でも着いているのかな~
「午後にはお婆ちゃんの展覧会搬出でしたので」とは、
お婆ちゃんも何か絵を書かれているのかなぁ
寒くなりましたから風邪をひかないよう気をつけて下さいね