めっちゃ寒いです。。。 もうすっかり冬模様の日になりましたので、 今年の秋をお蔵入りする前にアップしておきましょう。 先日に上の山へ行った時にちょっとだけ足を伸ばして、 久しぶりに安久津八幡へ行ってみました。 taeさんのお膝元ですね。。。紅葉がとても綺麗なときでしたが、 お天気がイマイチで雨に降られてしまったのです。。。 「雨の安久津八幡三重の塔」ですぅ~♪
non_nonさんのソースでtaeさんのスライドショー作成フォームをお借りしました。 雨でしたけど折角なので、傘をさしてちょっとだけパチリ♪ 今日は雪で三重の塔にも雪が積もっているかもです値。。 雨に濡れた安久津八幡の景色もちょっと風情ありますね~。 そして。。。上山へ戻り仕事の時間までもう少し寄り道です。
ますたー。さん♪のソースをお借りしています。サムネイルをクリックしてみてね! 窓を開けたら、我が家の周りには雪が積もって雪景色。。。 寒い冬の到来ですぅ~♪皆様、風邪を引きませんように。。。 |
最新の画像[もっと見る]
いや~驚きました。初雪・・ではありません
来年の干支丑一足早く登場ですね・・
牛の顔とじーっとにらめっこです。エヘッ~
フフフ・・
初めの画像に戻ります。
雨の安久津八幡三重の塔少し霞んでいて風情がありますね。大きな絵画のようです
スライドショーの景色はどの画像も魅せられ
心が癒されました。
額と画像がシックでいいですね。
背景もお似合いよ~
菊の花すてきですね
私は小菊のケンガイ作りが大好きです。
沢山の画像ありがとうございました。
急に寒くなってきましたので、風邪など引かないように十分気をつけてくださいね
昨日の初雪にはびっくりです。前から駅西に住んでいる織り友とランチをする約束をしていました。それなのにあの雪 まだタイヤも交換していないし 母も具合が悪く横になっているし どうしようかと思いましたが母は大丈夫と言うので思い切って久しぶりバスに乗り出掛けました。この天気では大変と途中でお寿司とデザートを買い友人宅でおしゃべりをしながら食べました。お抹茶をいただいて友の織った敷物をいただき悪天候もなんのその ゆったりした気持ちで帰宅しました
今日タイヤ交換終わりました一安心です。
豪華な背景ですねぇ~♪
阿久津八幡って、素敵な所ですね。
紅葉も映える、三重の塔と、お野菜のグリーンが何とも言えません。
これから、山形は冬に突入ですか?
雪用タイヤにかえての、移動ですか?
雪道での運転気を付けてね慣れてるから、大丈夫かな?
来年の干支の、牛さん登場でも~んビックリよ。。。。。。
出羽ママさん今日は。
大分寒くなり、茶臼岳に初雪が降りました。
雨の安久津八幡三重の塔水面に映って雰囲気がとても素的ですね。
来年の干支牛さんが登場して、オレの出番と威張ってる感じかなトホホ~~~
菊は秋を彩るお花で大好き、どの花も見事ですね。
素的な画像を有難う御座いました。
阿久津八幡三重の塔~何とも素敵な写真ですね。
素晴らしいです。
下の風景とっても素敵、見とれています。
四番目の遠くに見える赤いのは何でしょう?
最後は来年の干支牛さんの登場ですね。
立派に仕立てられて菊、お見事ですね。
ママさんの所はもう雪景色ですか~。
どうぞ風邪などひきませんように!
ご無沙汰していました
↓のを纏めて見せて頂きました。
何時も素敵な編集で額入りのがどれも良いわねぇ
「雨の安久津八幡三重の塔」雨にくもっていて
良い風景ですね。
紅葉が素敵でーす
来年の干支の牛ちゃん登場ですね。
菊花展の綺麗なお花もね
セイタカアワダチソウが面白いです。
色々なソースや背景が工夫をされて
朝から嬉しくなりました。
車は安心でしたが、まだ植木の雪囲いが済んでいません。
今日は雨も止ん少し晴れてきましたので暇をみて片付けなければと思っています。
何かと忙しい冬の到来です。。。来年の干支・・・少し前の天童高原で
車の中から思わずパチリ・・ドアップ写真が撮れてママもびっくりです(笑)
安久津八幡は同じ山形のtaeさんのお膝元です。
何年か前に初めて行った時の写真を載せたのがきっかけで,taeさんとも知り合えたブログです。
とても素敵な所ですよ。。。中々行く機会がなくて、久しぶりです。
雨に降られて残念でしたけど、三重の塔も綺麗でした。
押し迫って秋の風景沢山見てくださって嬉しいです。
ありがとうございました。yuuさんも風邪引かないでね~
安久津八幡、これで3度目です。。。初めて行ったときに、この風景が気に入りました。
三重の塔も素敵ですよね。。。
上の山城はいつも仕事次いでみたいに立ち寄ってきますが、
足湯場があるの知っていますか?以前とくらべると、
小さいけどちょっとした観光地になっているみたいです。
雨や雪になると外に出るのがおっくうになりますね。。。
お友達とランチ良い気晴らしになりましたね!
今年も残すところあとわずかになりました。
風邪など引きませんようにご自愛ください。。。大お婆様もお大事に。。。
それから、今アズ中央公民館で山形市民展を開催しています。
お暇がありましたら、ご覧戴けたら嬉しいですぅ~。ありがとうございました。
この背景は素材の森さんからゲットですぅ~♪
安久津八幡の三重の塔・・・雨でしたけどまたそんな風景も良いものですね。
山形は寒くなりました。。。先日の雪ですっかり冬に突入しちゃいました。(笑)
車のタイヤは雪の降る前に取り替えていましたので、
大丈夫です。。。
車屋さんやスタンドにはタイヤ交換にずらりと並んで大忙しでした。
我が家は早めに出羽パパが全部してくれましたので...エヘヘ♪
来年の干支・牛さんにあやかりいい年になりますよう、
今から願っていますぅ~(笑)ありがとうございました。
凄い綺麗でしたね~♪
出羽は寒くなりましたよ。。。町にはクリスマスのイルミネーションが
点灯始めました。。今年も押し迫ってきましたね。
気の早いこと、来年の干支さんです。。
車で通りすぎる時に丁度お会いしまして、思わずシャッターを押した一枚です(笑)
ドアップで失礼しま~す(笑)
安久津八幡の風景を見て腐って嬉しいですぅ~♪
ありがとうございました。
明日にはまた雨の予報がでていました。お天気は続きません。。。
安久津八幡の風景を見てくださって嬉しいです♪
この日も雨でしたがこの景色好きなんですよ!久しぶりに行ってみました。
遠くに見える赤い花はサルビアの花でした。
綺麗に整備されて、周りには蕎麦畑や野菜畑の風景も、鴨さんや鷺の住む池があります。
お天気が良かったら、もっといろんな風景を撮影できたのですが、残念です。
嬉しいコメントありがとうございました。
啓さんの手作り作品。。。楽しいですね。。。何時の間に作っているのかしらと、
いろんなもの手作りできる啓さん感心させられます。
ブログも楽しみです。。。ママのはいつも同じような事ばかりでマンネリ化していますね(笑)
もっといろんな事したい気持ちばかり焦っています。
「雨の安久津八幡三重の塔」生憎の雨でしたけど、折角行ったので、
雨も似合うかな~と思い画像を載せちゃいました。(笑)
出羽はもうじき雪景色にかわることと思います。。。寒くなりました。
嬉しいコメントありがとうございました。m(__)m
出羽ママさま
雪が降りましたかぁ~いよいよ冬将軍のお出まし
でしょうか!
安久津八幡三重の塔~情緒あってすてきですねぇ~
池に映る塔~雨が降っている風情ですね。
クロサギの姿も!
豪華な菊もきれいですぅ~静かな景色に癒される
思いです。ありがとうございました。
札幌は 先日15cmほどの降雪があったのですが その後はまとまった雪がなく 車道の雪は消えました
安久津八幡の三重の塔の画像 素晴らしいですね
北海道には 残念ながらこのような風景が見られません
明治以降に開拓された所ですので 古い寺社仏閣がないのです
菊花展の画像も 見事です
寒さがだんだん厳しくなると思います
風邪を召さぬよう ご自愛くださいませ
こちらも急に寒くなって
慌ててストーブなどだしましたが。。。
雨の紅葉、しっとりとした風情があってステキですよ。
最後に牛さんが現れたのには・・・
菊の花もきれいです。
寒くなりますので
お風邪など召されませぬように。
その後雨続きで、相変わらず寒いです。
家の中に入れる植木は何とか取り込みが終わっていましたが、
雪囲いがまだでした。今日も雨降り.....でも午後には晴れてきたので、
出羽パパと2人でなんとか雪囲いをしました。。。
もう出羽は何時、雪になるやら.....毎日天気予報が気になります。(笑)
安久津八幡三重の塔・・雨に濡れて良い感じでしょ~♪
今はもういつもあんな感じですね。。。
見てくださって嬉しいです。ありがとうございました。
15㎝も積もっちゃったのですね。。。山形は半分くらい?積もったようですが、
その後雨続きで雪は消えました。。。家から見える蔵王が真っ白です。
今日は雪囲いしながら、白くなった山を見て、溜息が出ちゃいました。(笑)
安久津八幡三重の塔を見てくださって嬉しいです。
そう言えば北海道は古い寺社仏閣は聞かないですね。。。なるほどです~♪
その代わり素晴らしい風景が沢山ありますから。。。
先日、テレビで「風のガーデン」を見て....毎週、見ているんです(笑)
やはりお花の咲く季節に行ってみた~いとママ一人で叫んでいました(笑)
これからは其方も寒くなる一方ですね。。。
可愛いシマリスさんはもう冬ごもりしちゃったでしょうね!
またnon_nonさんの冬のたよりを楽しみにしています。
嬉しいコメントありがとうございました。m(__)m
雪の後は毎日雨降りが続いています。。。もう紅葉も終わりです。
町にはクリスマスのイルミネーションが点灯しました。
今日は午前中は雨でしたので、山形市民展覧会を見てきました。
買い物もついでに、久々に歩いて行ったのですが、
帰りには荷物が増えてつかれました~体力無いですぅ~⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!!
明日は庄内へ行く予定なのですが、お天気と体力が心配です(笑)
来年の干支・牛さんのように力強く元気でいたいです。
いつも見てくださって嬉しいコメントありがとうございました。m(__)m
タイヤの交換、大慌ててやりましたよ。
わかっているのに、なかなか早めにできない私です。
10月中旬から大忙しの日が続き、
安久津八幡の秋も見逃してしまいました。
出羽ママさんの素敵な写真拝見して、ホッといたしました。
そういえば上の山城も山寺も、ご無沙汰しています。
私のコメントのところにも書きましたが
実は私がお世話になってるひまわりフォトクラブの写真展がNHKのYYギャラリーで明日まで行われています。
明日25日は朝から私がおりますので
良かったら覗きにいらしてみてください。
出羽ママさんにお会いできたら嬉しいでーす。
山形は初雪も降っていよいよ寒い冬の到来ですね
最初の「雨の安久津八幡三重の塔」池も写って素晴らしい
写真ですね 来年の干支の牛さん登場ですね(笑う
菊祭りの懸崖 作った方のご苦労が綺麗に現れてますね
雨の中たくさんの写真見せていただき、有難うございました。風邪など召しませんようにお体お大事にね
今日は、遅くなってしまいました。今頃です。。。
いつも仕事がらみですが、久しぶりに安久津八幡の風景を見たくなって、
仕事は目的地は上の山だったのに、遠回りして行っちゃったのですが(笑)
雨に降られてしまって。。。でも素敵な所ですよね。
わぁ~♪YYギャラリーで展覧会しているのですか~!!!
今日はお店はお休みにして、仕事で庄内へ展覧会の搬出です、
夕方急いで山形へ帰りアズの市民展の搬出でした。。。
楽しみにしていた庄内でしたが、忙しい一日になってしまいました。
明日は。。。。仕事ですが、行けたらいいな~........
約束できないですが、仕事の様子をみて。。。f(^ー^;
嬉しいコメントありがとうございました。m(__)mm(__)m
今日は庄内へ仕事がらみですが、行ってきました。
遠くに見える山が真っ白で、朝からお天気に恵まれて楽しみなりました。
思った通り、月山も鳥海山も綺麗な姿が見ることができました。
編集ができたらアップしますね(^_-)-☆
雨の安久津八幡三重の塔・・・ご覧戴いて嬉しいです♪
来年の干支の牛さんもドアップで笑っちゃいますね(笑)
今日は疲れてしまい、寝てしまいました。。(笑)
嬉しいコメントありがとうございました。m(__)m
の1日でした。
先日、見て来た白鳥をママさまの額に入れて
編集しました。
お暇の時に見て下さい。
何時もありがとうございます
「アラッ、もしかしたら」・・・?
・
・
想像どうりの素敵な出羽ママさんでした。
お忙しところ、本当にありがとうございました。
とっても、とっても嬉しかったです。
会場で何をお話ししたのか・・・幾つになっても
初対面はドキドキですね。
でもお話してるうちに、以前からのお知り合いの方のような気持ちになって・・・ブログ友って本当に
不思議ですね。
早速お宅までお邪魔しまして、優しいご主人さまにも
お逢いでき、うれしい一日になりました。
これからは、いろいろお世話になると思いますので
どうぞよろしくおねがいたします。
写真の額、大事に使わせていただきますね。
ありがとうございました。
日中は晴れましたよ。。。
月日も押し迫って、お天気も不安定ですね。。。
これからは益々、カラッとした日は望めませんね。。トホホ
白鳥さんですか.....楽しみに伺いますね(-_☆)
嬉しいコメントありがとうございました。
思いがけず、お会いできる機会を頂いて感激です。
ママこそ、嬉しくて緊張の一日になりました。(笑)
がっかりされるのではないかしらと、ドキドキでしたのよ。。
でも嬉しい日になりました。。。
見ての通り、がさつなママです。。(笑)
今後とも末永くお付き合い頂けたら嬉しいですぅ~
またお声かけてくださいね。。。ありがとうございました。m(__)m
ブログも早々にお邪魔したかったのですが、今日は遅くなってしまいました。m(__)mm(__)m