今年になって早1ヶ月が過ぎちゃいましたねぇ~♪ 2月と言うとまだまだ寒い日がつづきます出羽は。。。 日が差したり、雪が舞う・・春はまだ遠しです。 今日は先日の仙台への目的の1つでもあったのですが、 今、1月31日から2月4日(月)まで仙台の「夢メッセ」で 「とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2008」が 開催されているんです。。。本音は行きたかったママですぅ~♪ でも今週は仕事でお休みはごじゃりませ~~ん⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ!!! それなら先に出展される洋蘭園を訪ねてきちゃいました(笑) 「ますたー。さん♪のフィルターソースです。クリックしてくださいね♪」 我が家に新しく加わった洋蘭ですぅ~♪名前は「ナタリー♪」 大きなハウスで沢山の洋蘭をみせて戴いたのですが、 ママ、一目惚れしちゃいまして、買って来ちゃいました(^・^)チュッ 前にもここで田口洋蘭園購入した洋蘭が綺麗に咲いて楽しませてくれました。 いまだに元気に育っていますが、まだ花芽がでませんねぇ~♪ また育て方など教えて頂きました。。。(^_-)-☆ 今回は洋蘭園の中は撮影してきませんでした。。。 以前に行った時に撮影した洋蘭園の記事です 宜しかったらご覧になってくださいd(^-^)ネ! << ジゴペタラムはまだ蕾ですが、洋蘭園をはしごしてきました。 今回購入した2鉢の洋蘭ですぅ~♪どんな花が咲くのか.... 咲きましたらまたアップしますねぇ~♪ |
最新の画像[もっと見る]
洋蘭はダメですか?洋蘭はママも難しいのですが、咲くのが楽しみで、
失敗も多々ありますけどねぇ~(笑)
これから春が待ち遠しいです。。。東京の雪はもう無くなったでしょうね!
東北の旅・・・してみたくなったですか??
この寒さは慣れるとまた楽しいですよ。。。山形大好きママです(笑)
春夏秋冬・・・田舎だけど、良いところです。。。
是非、遊びに来てみてください。。。。m(__)m アリガトォ
洋蘭展・・・行きたかったなぁ~(笑)
行ってたら、また買ってきたのでしょうけどね(笑)
出羽は雪国なので、比較的寒さにも強い植物でないと、
ママも育てられないですよ。。。
ナタリーもデンドロビュウムの種類ですので、シンビジュウムと
同じような育て方で良いのだそうです。。。それならと思いましてね!
黄色の花が沢山ついていて、欲しくなっちゃたですよ。。。可愛いでしょ(笑)
また見に来てくださいねぇ~m(__)m アリガトォ
それなのにコメントくださいまして、ありがとうございます。
重なるときは次々重なるもんですねぇ~♪
我が家のお客さんも忙しいときは次々来店くださいます。
暇な時は誰も電話も来ないなんてことも。。。ちと!違うかな?(笑)
お嫁さんのお手伝いも一段落ですね。。。法要は3年は続きますからね!
大変ですね。。。長旅・・・ご苦労様でした。。。
ホッとして風邪などひかないようにしてくださいねm(__)m アリガトォ
蘭の花は、寒い地方の栽培は難しいのですが好きで、
見たくなるし、見ると欲しくなるし......(笑)
比較的育てやすい洋蘭を選んでいます♪
ナタリーもデンドロビュウムの品種に属しているらしいです。
やはりシンビなどピンクの花が多いので.....ピンクも好きf(^ー^;
なんか黄色い花が新鮮ですよねぇ~(笑)
雪・そちらは大丈夫ですか?山形はちょっとしか降らないですね!
東京・長野あたりは凄いみたいですけどね。。。
雪国の景色は風情がいいですよね!m(__)m アリガトォ
まだまだ寒いので、風邪などひかないようにd(^-^)ネェ~!
今日は電車の中で、蔵王まで行くとしたら時間はどれくらい掛かるのかナァなんて携帯で調べたりして楽しんでました~~♪
雪景色の釜房湖もとてもいいですね!
行きたい所がドンドン増えるばかりです~~^^*
出羽ママさま
蘭展に行けなかったのは残念でしたね。
でも出展前の蘭を観ることができるなんて
すてきですね!。
私は蘭、気に入って購入しても、次咲かすことが
出来ず、温室的な部屋もなしでもっぱら
植物園で見る、専門で~す
ナタリーすばらしいですね
ジゴベタラムも楽しみですね!
そして素晴らしい額の数々、すてきです
ママのナタリーで気持ちが明るくなります。
今週末は父・祖母の33回忌と妹の1周忌なので出産の手伝いを終えて実家に行き、その後やっと我が家に帰ります。
白やピンクも綺麗だけど
黄色い花って部屋がパッと明るくなって大好き。
ナタリーなんてなんだか情熱的な感じですよね。^^
前の記事、冬景色、綺麗ですね。
今朝も青い空の下
ケーキに降らすパウダーシュガーみたいに
山の上の木々に雪がさらさらかぶって
とっても綺麗でしたよ。
今日はそちらの方は雪降ってるんじゃないですか?
山形は..........降ってないですよ。。。変だねぇ~(笑)
rokomamaさんも何かと、忙しい事でしょう。。。お察しします。
これから暖かい季節がやってきます。。。
いろんな花が見られるの待ち遠しいですよね♪
フラワーフェスタは何年も前から、行きたいと思うだけで、行けない状態なんです。
また今度、機会に恵まれたら、一度は行ってみたいですd(^-^)ネ!(笑)
rokomamaさんも、miiちゃんのお受験が終わったら行けるかも。。。
それまでは、ママの画像の花でガマンしてd(^-^)ネ!(笑)
大事な時ですので、風邪などひかないでくださいねm(__)m アリガトォ
nanaさんにはお世話になっております。
みなさんのブログを拝見して楽しく交流できたら嬉しいです♪
ママの額縁も思いつきで自己満足みたいなものですが、
良かったらどうぞお使いくださいねぇ~♪
東北の田舎ですけども、全国津々浦々、お友達になれて嬉しいです♪
まぁ~♪洋蘭園・・・また行くんですか........羨ましいですぅ~♪
なんだかね!イベント会場とちがって栽培しているハウスの中なので、
カメラを持って入るのがチト、気が引けちゃった。。。(笑)
なので画像はないんですが、2年前にも行って、その時はずうずうしくも
撮影してきたのでした。。。よかったらリンクから2年前のブログにワープして覗いてみてd(^-^)ネ!
菜桜さんの洋蘭園......いろんな洋蘭の画像を楽しみに伺いますね(^_-)-☆
フラワーフェスタ・・・今回は遠いし残念です。。。
実は山形でも開催されたのですが、その時も近いのに行けなかったんです。
しょうがないですね!!!商売していると、店を休みにしないといけないので、
その代わり、洋蘭園はいつでも行けることだし.......また仙台へ行った時にでも覗いてきます。(笑)
このナタリー♪沢山の花芽がついて、シンビジュウムと
同じような扱いで良く花が咲くのだそうです。
育てやすいとのことだったので、今後も楽しみに購入しました(^_-)-☆
また、花が咲いたときにアップしますd(^-^)ネ!
写真撮影が..........難しいですぅ~f(^ー^;
rokomamamです。
綺麗な、
黄色ですねぇ♪
春になると、
あちらこちらで、
フラワーフェスタ開催されますよね。
私も、
観に行きたいのですが、・・・。
お仕事大変ですねぇ。
寒い日が続いていますので、
お気を付け下さいね。
ジゴバタラムは、なんだか控えめな、花に見えますが…
咲くのが楽しみですぅ~♪
明後日また、私ラン展に行ってきますので、また来てね
ママの壁紙を、使いますね♪
雪!雪で、風邪を引かないように、気をつけてね。
蘭の展覧会残念でしたね。
でも先取りの蘭には流石ママには感心
綺麗な蘭を見ると私も欲しくなります。。
黄色のナタリー幸せを呼ぶ色でママが一目惚れ
する気持ちが良くわかります・・笑
たくさん花が付いていて、
ながく咲いてくれそうですね。
シゴペタラムの蘭もまた咲いたらアップ
楽しみにしていますね・・
ママの満足そうな顔が・・