出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

大和撫子。

2005年10月23日 | 出羽ママガーデニング
今日は『なでしこ』です。
<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>


『撫子』 別名『ダイアンサス』 ナデシコ科
ナデシコ属 ヨーロッパ原産 

このサーモンピンクが綺麗で好き!
だけど、ナデシコって、5月~6月が花期で1年草ってなってたけど、
今頃から咲いて来年まで持つのかなぁ
園芸店に行ってみると、なんか春に咲く花が秋に咲いていたりで
ママは嬉しいけど、季節感がチンプンカンプンだぞぉ!

まさに大和撫子では有りません。。。(笑)



昨日の『ウインターコスモス』と一緒に寄せ植えにしました。
強く育ってほしいの願いをこめて、
来年までほったらかしです。。。(笑)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ ()
2005-10-23 20:37:07
紅花おは生でした・・・売っていたのは・・銀山温泉の居酒屋さんの店先でした・・

カラオケ歌いまくりました・・ははは
返信する
お早うございます (koiredawa)
2005-10-24 10:09:06
一寸微笑んでしまいました、なぜって?

クリックで大きくしたら…値段が見えた~ホント

ママさんらしくて好き



サーモンピンク、素敵です。

寄せ植えにしたら又良く似合っていいと思います。

途中の報告もしてみて~
返信する
風さんがカラオケ! (出羽ママ)
2005-10-24 11:43:47
聞きたかったなぁ~!

銀山温泉楽しんでいらしたようで・・・



生の紅花ですが、普通は4月頃に植えて、

7・8月頃が花期なのですが、

紅花は県の花にもなっているし、特に最上地方が

歴史ある紅花文化を盛んにに栽培しているようです。

観光地用に遅咲きも栽培しているのかもしれませんね!



銀山温泉の写真楽しみにしています。。。
返信する
ありゃぁ~ばればれ!(笑) (出羽ママ)
2005-10-24 11:51:11
(爆笑)値段まで、見つかっちゃいまいたね!

そうです、安いでしょ!

一株だけなので、もし冬にダメになっても、

今、花が見れたらいいっかなぁ~と思ってね!

途中経過もできたら載せますね。。。
返信する

コメントを投稿