今日は暑くなりましたよ...残暑・残暑......!
夜になると涼しくなるのでしょうが.....まだ残暑が厳しいのかな!
今日もまた我が家のコンテナから、
センニチコウに次いでヒャクニチソウが、
花を沢山咲かせていますので........♪
【百日草......ヒャクニチソウ♪】
<>
「マウスオンクリックでご覧くださいね♪」
「ヒャクニチソウ」zinnia elegans...
キク科 ジニア属 別名・ジニア
春まき一年草なので、この花は今年だけ!
他にも黄色やピンクなどの色の種類があるようです♪
ママは赤い花が綺麗だなぁ~と思い選んだのですが、
結構、我が家にも赤い花があるのでした。。。ハハハ~
7月に小さな苗を頂いて、こんなに大きくなりました♪
花期も長く寒くなるころまで咲き続けるらしいので、
もう少し、可愛がってあげようっかなぁ~♪(笑)
今が一番!可愛らしいので....もう1セット
3枚1セットですぅ~(笑)
<>
「マウスオンクリックでご覧くださいねぇ~♪」
今日は暑かったのですが、天童の方まで行きましたついでに
舞鶴山で散策、寄り道してきました。。。。
ちょっとですが秋の気配が。。。。
この花は、昆虫が好んで飛来しますが、特にオオスカシバやホウジャクも良く来てくれます。(今年はダメでしたが)
1枚目のクリック拡大画像はシベに見事に合焦してて素晴らしいですね。 多くの場合、花はシベにピントが合ってると全体もシャープに感じるようです。
我が裏山では、特に何もしなくても毎年百日草は咲いているようです。
↑ >拡大画像はシベに見事に合焦してて素晴らしいですね。 多くの場合、花はシベにピントが合ってると全体もシャープに感じるようです。
とても参考になります。
私は野原のお花でしたので適当に撮ってきました、昔の懐かしさもあるのですよ。
ママさんはじっくりととてもステキに撮っていますね
お庭のお花では楽しみも多いですね育てることと写すこと、この方が楽しいかもね。
未だ暑いのでお気をつけくださいね
こっそり昆虫さんを待っているのですが......!
シジミチョウさんが最近来てくれます。。。お店の前のプランターです。
その時はカメラが側になく間に合いません。。。(笑)
昨日、出先で素敵な写真とってきました。。。BBSにアップしましたが.......(笑)
何分、忙しく。。。今日も遅くなってしまいました。
時間ができたらパパさんの所に持って行くつもりです。。。σ(^◇^;)
宜しくですぅ~m(__)m アリガトォ
遅くなりましたm(__)m
ヒャクニチソウ・・・鮮やかな赤に黄色のしべがかわいいですぅ~♪
なかなかピントが定まらず四苦八苦してるんですよ(笑)
ゴンタのパパさんのアドバイスでちょっとは、進歩したかなぁ~?
勉強中・・・未だにです。。。(笑)
いつもありがとうございます♪
ママはまだ散歩できる余裕がないのですぅ~(^^ゞ
狭いお庭に.....ちまちまと咲いている、我が家の草花を、
苦戦しながらも撮りまくり....アップしているのですよ(笑)
ヒャクニチソウ・・・は昔からある花ですので、
懐かしさもあるでしゅねぇ~♪
外にでるともっともっと綺麗な題材はあるのですけどねぇ~♪
玲さんも一デジ・・・頑張ってますd(^-^)ネ!
ママも m(__)m アリガトォ
ジーニアの赤は、
炎の赤ですね、綺麗な色ですね!
我が家にも、
ジーニアが毎年こぼれ種から
咲いてくれていましたが…
最近は咲いてくれません、
どうしたのかな~!?
もっとも、わたしのはピンクと白ですが!
ホントに鮮やかな赤ですぅ~♪
頂くとき、1つ選んでーって言われて、
黄色とピンクがあったのですが、ママは赤を選んで正解でした!
次々と花が増えて綺麗ですよ。。。
ナイルさんの所もどうしたのでしょうね!
昆虫さんが全部、食べてしまったのでしょうか
ジーニアもこぼれ種・・・望めるんですね(^_-)-☆