出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

蘭展と我が家の蘭

2010年01月15日 | 我が家の洋蘭

今年になって寒さが増してきた山形です。
春が待ち遠しいお花達は家の中でしか見ることが出来ません。
我が家でも洋蘭の開花時期が来たようです。

昨年より花数が少なくなっちゃったけど、
「ナタリー」が咲きました。

<<表 紙<


non_nonさんの移動する画像のスライドショーをお借りしました。



<1月10日は毎年山形恒例の初市です。
<<<<<

non_nonさんのソースでtaeさんの作成フォームをお借りしました。


初市を眺めながらもう一つの目的は「洋蘭展」です。
毎年山形大沼デパートで開催されるのでママの楽しみになりました。








デジブック 『蘭展と我が家の蘭』をご覧くださいね











最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つれづれにさんこんばんわ~♪ (出羽ママ)
2010-01-19 20:52:58
ナタリーが今年も咲きました。
でも花数が寂しいです。。。。上手く育てると今年もう一回咲く事もあるらしいのですが、
本格的な蘭は難しいですね~
山形は寒暖の差が激しいので、そんな我が家でも比較的育てやすい花ばかりです。
それでもダメにしてしまうのもあるんですよ!(笑)懲りないママです。

デジブックもご覧戴いて嬉しいです。
狭い会場が沢山の蘭で華やかに包まれました。
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
Unknown (つれづれに)
2010-01-19 12:58:07
(◎´∀`)ノこんにちは~出羽ママさま~♪

ナタリー綺麗に咲きましたね~蘭類の育て方
難しいと聞いています。
副画像もかわいいですぅ。

デジブックでの蘭たち~一足早い春本番を
感じ和ませて頂きましたm(__)m
返信する
yuuさんこんばんわ~♪ (出羽ママ)
2010-01-18 20:34:40
我が家のナタリーが咲きましたぁ~♪
温室なんて無いのですよ~
比較的低い気温でも耐えられる洋蘭ばかり育てています。
ママの愛情はちょっぴりネッ♪

蘭展のような・・・カトレアなど豪華な蘭は我が家では咲かせられないようです。
毎年、初市を眺めながら蘭展に行くのが楽しみなりました。
この時だけは出羽パパも「行ってきて良いよ」って時間をくれます。(笑)
何も買わなくても散歩のつもりで.........でも今年は大勢の人で、見るものも無かったですぅ~

まだまだ寒いですね、お花の季節が待ち遠しいですね~
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
花の名前が可愛いですね (yuu)
2010-01-18 16:00:00
出羽ママさんこんにちは
上手に蘭の花を咲かせて管理が良いのですね
温室に入れているのですか?
ママの愛情でランのお花も毎年綺麗に
咲くのでしょうね~
蘭展のお花は豪華ですね
種類が豊富で見惚れてしまいます。
初市大勢の人で賑わっていますね。。
いろんなで店が並んでいて見て回るのも
楽しいでしょう~
寒さも、もう少しの辛抱ですね。
返信する
maoさんこんばんわ~♪ (出羽ママ)
2010-01-18 00:23:33
今日は日中は少し緩むものの、外は氷つららがガチガチですぅ~
出羽の冬は寒いですね~(笑)

マリリンにはママもですぅ~
良く咲いてくれると感心しています。
褒めていただいて嬉しいです。。。ダメにする事もありますが、
ママの楽しみの一つです。。。(笑)
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
こんばんは (mao)
2010-01-17 20:20:12
今日は少し暖かく過ごしやすかったです。
山形の初市賑やかですね~
ママはランの管理お上手ですね。
マリリン、ナタリー・・・
どれも見事に咲いて
ラン展のランより
ママのランの方がステキですよ!
一足早い春を楽しませていただきました。
返信する
souuさんこんにちわ。 (出羽ママ)
2010-01-17 13:40:42
毎日寒いですね~
山形の雪も風物詩ですが、恒例の初市も..........
大雪で何処へも出かけるのが億劫になってしまいますので、
近年は初市と洋蘭展を眺めに行くのが楽しみになりました。
今年は昨年より倍以上の人出のようで活気がありましたよ。
ママも寒いと外に出るのは億劫になって、運動不足です。
こんな好きな目的でもないとね。。。。風邪引きませんように、
完全装備で出かけましょう~(笑)
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
たなばたさんこんにちわ。 (出羽ママ)
2010-01-17 12:39:51
我が家のマリリンシンビジュウム21年も育てられた事も感謝しています。
お局様になりましたけど、今も尚美しい花が見られます。
我が家の環境に合ったのでしょうね。
ナタリーは3回目の開花です。この花も可愛いですね。
花数が少なくなっちゃったけど、長寿を願ってます。(笑)

大雪で何処へも出かけるのが億劫になってしまいますので、
近年は初市と洋蘭展を眺めに行くのが楽しみになりました。
何かしら買って来ちゃうんですけどね。。。。(笑)

デジブックも見てくださいまして嬉しいです。ありがとうございました。
返信する
nanaさんこんにちわ。 (出羽ママ)
2010-01-17 12:15:53
我が家の洋蘭を見てくださいまして嬉しいです。
マリリン・ママもビックリしています。思えば21年前にプレゼント戴いた花だったので、
ママの蘭好きのきっかけにもなった花ですぅ~
このシンビジュウムは当たりですね(笑)他のも枯れることなく長寿なんですよ。

大雪で何処へも出かけるのが億劫になってしまいますので、
近年は初市と洋蘭展を眺めに行くのが楽しみになりました。
早く来い来い春ですよね~
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
菜桜さんこんにちわ。 (出羽ママ)
2010-01-17 12:09:37
山形は今日も雪が降っています。寒いですね~
暫くは寒波が続きそうです。もうすぐ大寒だしね~
其方は暖かで良いですね~菜桜さんのデジブック素敵でした。
で飛んできてくださって嬉しいですぅ~

大雪で何処へも出かけるのが億劫になってしまいますので、
近年は初市と洋蘭展を眺めに行くのが楽しみになりました。
値段、高いですか?やはり気候が関係しているのでしょうかね!
マリリンモンローや、セロジ、ナタリー等々は寒い山形でも育てやすい蘭です。
こんなに長生きしてくれるととても愛おしくなりますね。
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
sutaさんこんにちわ。 (出羽ママ)
2010-01-17 11:57:47
我が家の洋蘭を見てくださいまして嬉しいです。
山形の冬は寒いです。蘭の生育もママのような度素人は難しいです。
でも大好きな花を眺めて、育て安い蘭を購入....勿論、値段も安い物をね(笑)
過去を振り返るとダメになった蘭もあるのですが、唯一至福の贅沢です。(笑)
デジブックも楽しんで戴いてありがとうございました。
返信する
初市 (souu)
2010-01-17 09:43:09
寒さ厳しい中 皆さん行かれてますね。
賑やか!それに皆さんの笑顔が良いですネ
寒さにも負けず 思い切って外出すべし!ですね。
返信する
こんば (たなばた)
2010-01-16 21:26:08
マリリン21年ですか~素晴らしいですね
ナタリー好きです 育てるのお上手ですね!!

デジブックで洋蘭展楽しませて頂きました
蘭は絢爛豪華で華やかです 花の女王様ですよね
見るのも大好きです

初市随分混んでいるんですね 此れでは
無理ですよね 知らない風景を見せて頂き有難う
御座いました。
返信する
こんばんは♪ (nana)
2010-01-16 20:06:33
マリリンモンローの長寿には、ビックリです。
ママの愛情一杯なのね~。
此方より冬は部屋の暖房が効いて、あったかいのね。
ナタリーも綺麗に咲いて
蘭展で一足早い春を楽しみました。
返信する
洋蘭 (菜桜)
2010-01-16 13:49:09
出羽ママさま、今日は~♪

で、飛んで参りました。
こちらは今日は、暖かですが…
出羽の国は如何?でしょう?
雪マークが有りましたが、マリリンモンローや、セロジ、ナタリー
等々お上手に育ててらっしゃるのですね♪

デパートの洋蘭展も、見事ですね♪
値段がついてるのも、有りましたが…
当地と比べ、少し高いように感じました。

初市 楽しそうですね。
返信する
▼o・_・o▼ (suta)
2010-01-16 13:11:14
ママ家のナタリー、綺麗に咲きましたね
初市では、熊手を始め色々な物があって楽しそう
かなり賑わっていますね
デジブックも楽しく見せて頂きました。

素敵な写真を(^人^)感謝♪
返信する
suitopiさんお早うございます。 (出羽ママ)
2010-01-16 10:11:13
ナタリーが咲きました。
管理が悪かったのか、栄養が足りなかったのか?ママばかり肥えて(笑)
昨年より花数が少なくなってしまいました。
でも小さい花が沢山一本の房になって可愛い花です。

洋蘭展も見てくださいまして嬉しいです。
個人で育てた蘭の展示、素晴らしい花ばかりでした。
いろんな種類の蘭があって、観覧するのが楽しみです。
今年もまた買っちゃった(笑)育てやすい蘭を選んできたのですが、
上手く育てられると良いです。。。来年もアップできたらと今から思って楽しんでいます。
嬉しいコメントありがとうございました。
返信する
うさこちゃんおはようございます。 (出羽ママ)
2010-01-16 10:02:31
山形の洋蘭展と我が家の蘭達を見てくださいまして嬉しいです。
春の香りがする会場は華やかで毎年楽しみに行きます。
つい買って来ちゃって、ダメにするのもあるんですよ。
我が家の洋蘭は、山形の冬は寒いので、育てやすい初心者向きの蘭ばかりです。
マリリンは結婚祝いに友達からのプレゼントです。
枯れずに毎年綺麗な花を咲かせてくれるので、嬉しいですね。
早く暖かい春が待ち遠しいですね~ありがとうございました。
返信する
eiko6215さんおはようございます。 (出羽ママ)
2010-01-16 09:56:06
今日も山形は寒いですぅ~
其方は暖かいのですね~花市ですか!いろんな花が並ぶのでしょうね。
今年は連休もあってか、昨年より多い人出のようでした。
沿道の屋台風景が風物詩なのですが、人に隠れて上手く写真が撮れませんでした。

寒い山形の冬は暖かい部屋の中で咲く洋蘭が癒やされます。
蘭展のデジブックも見てくださってありがとうございました。
返信する
こんばんは~♪ (suitopi)
2010-01-15 19:41:01
「ナタリー」~綺麗に咲きましたね。
管理が上手いです。

山形恒例に初市・・凄い賑わいですね。
寒いんでしょうね。皆さん着ぶくれしているようです。(笑)

大沼デパートの洋蘭展~皆さんこのように育てるの大変でしょうね。
出羽ママさんの所へきて21年咲き続けているのですか~!
素晴らしいです。
ランも可愛い品種がありますね~。
返信する
Unknown (うさこちゃん)
2010-01-15 17:29:36
こんにちわ デジブックのらんの花楽しませてもらいました。春らしく淡い色がとてもよかったです。
出羽ママさんのお宅の花も綺麗に咲いていますね。外は寒いですが、春の花を楽しみました。
返信する
こんにちはヽ(^o^)丿 (eiko6215)
2010-01-15 14:32:41

毎日お寒いですね、出羽の方は如何かと案じています。
山形は初市で凄い人出ですね、此方は23日が花市ですが年々人出が少ないそうで~す。

ママさんの蘭の花21年も手入れして花咲かせる立派ですね。
洋ラン展素晴らしくて目の保養になりました。
デジブックゆっくりと見せて頂き有り難う御座いました。
返信する

コメントを投稿