我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ヤブランとノシメラン

2009年09月03日 07時33分37秒 | 夏の花
ヤブランはどんどん増えて我が家では隅っこの方へ追いやられてしまった。11号台風の日に撮影
マウスオン→ワンクリックで3枚です

<>

こちらはノシメランの花。今年は結構早くから咲きだし沢山花をつけている
マウスオン→ワンクリックで3枚です

<>

今頃になってスパティーフィラムが咲きだした
<
クレマチスも今の季節にはちょっと咲き辛いかな?でも元気に”お・は・よ・う”
                      <


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオルリー55さま (花ぐるま)
2009-09-05 10:20:30
コメントありがとうございます。
ヤブランはとても丈夫で育てやすい花です。
我が花園にはこのヤブランが蔓延ってどうしようも
なくて今では隅っこの方へ植えたり、市の花壇へ植えたりしています。
スパティーフィラムは水芭蕉に似ている花ですが、
お芋はできません。

返信する
ヤブランは深みのある花ですね。 (オオルリー55)
2009-09-04 20:04:32
薄紫のヤブランの花、吸い込まれるような感じですね~。可憐さ満点!!この色は大変好みです。紫陽花もこの色合いが好きですよ。花ぐるまさんの花園は無限の楽園ですね。驚きの一言です!!スパティーフィラムは観音様のようですね~。純白が素晴しい!!
初めて見ます。(ミズバショウに似てるかな)
返信する
micoさま (花ぐるま)
2009-09-04 13:00:50
コメント有難うございます。
ヤブランの水滴はたまたま雨上がりに撮ったので
付いていました。
ノシメランの花はよ~くみ無いと花の形になってなくて撮るのも苦労しました。
スパティーフィラムは披露をあげないよう心がけますね。
micoさんに教えて頂いて~これから少しずつ咲いて
呉れることでしょう。

返信する
かくべいさま (花ぐるま)
2009-09-04 12:53:58
コメント有難うございます。
ヤブランもノシランも植えっぱなしでどんどん咲いてくれるし、増えますから世話なしです。
雫はたまたま雨上がりに撮ったので
映っていました。
雨もまた良いものですね。


返信する
magamikさま (花ぐるま)
2009-09-04 12:49:50
コメント有難うございます。
秋らしい冷え込みになってもう、3日。
また残暑がぶり返すのでしょうか。
半袖がちょっと涼しいような今日です。
近くのマンションの植栽の縁取りにずっとこの
ヤブランの斑入りと緑の葉っぱのも0のを植えてあって、とても見事です。
一度写真を撮ってこようかなと思ってます。

白い建物ととてもよくマッチしています。
このヤブランもノシランも良く増える植物ですので
お勧めです。
家ではちょっと増えすぎてもてあまし気味なんですが。
スパティーフィラムは家の中で1年中楽をしています。大きくなると株分けしてお裾分け?したり
しています。


返信する
polo181さま (花ぐるま)
2009-09-04 12:44:57
コメント有難うございます。
poloさんはおしゃれでいらっしゃるんですね。
今でもちゃんとネクタイを締めて~

花ぐるまも紫系統の色は大好きです。
お花も紫色のものは多いですね。
洋服の紫色、となるとちょっと難しいですが~

品の良い人がお似合いの色です。
返信する
花好きさま (花ぐるま)
2009-09-04 12:42:19
コメント有難うございます。
ヤブランは隅っこに植えてあります。
増えて仕方が無いので効するしか方法は無いのです…
ヤブランは黒い実ですが、ノシランは瑠璃色の実です。これも増えて仕方が無いので種が落ちる前に
一生懸命とって捨てています。
実がなったらまたUPしてみます。

返信する
はたやんさま (花ぐるま)
2009-09-04 12:36:31
コメント有難うございます。
ヤブランは群生していると一層美しいですね。
近くの団地でとても綺麗だなあといつも思っています。広い場所にいっぱい植えてあって~

ノシランは山などでは良く見かけるランです。
これは30年位前に知人に頂いたものです。
両方とも実がなるとまた美しいですね。
花ぐるまはノシランの実を落ちる前にみんな
撮ってしまいます。
またまた増えることを恐れているからです。


返信する
Lunaさま (花ぐるま)
2009-09-04 12:31:35
コメント有難うございます。
ヤブランは群生して植えてあるととても美しいですね。
我が家の近くのマンションの植え込みの場所に
植えてあるヤブランが家のよりとても綺麗です。
ノシランも山などでは良く見かけます。
青い綺麗な実がなります。






返信する
Unknown (かくべい)
2009-09-04 00:25:09
ヤブランは久しぶりに見ました。
滴に濡れる葉の緑を背景に咲いていますね。
懐かしいです。
大阪では見ません。

ノシメランは、こちらでどこかの庭に咲いていました。
白く、可愛い花。
私は好きです。

クレマチスも咲いていますか。

いつの季節の花でいっぱいのお庭。
目の保養に見させていただきます。
返信する
近くなれば (magamik)
2009-09-03 21:49:34
こんばんわ~
ヤブラン、ノシメランどちらもとても好きな花で、
マンションに植えたい花です。
近くなら分けていただきますのにね。

スパティーフィラムは路地植えでも大丈夫な
花ですか?
寒さに弱いと思っていましたが。

クレマチス頑張ってるようすが可愛いです!

ありがとうございました。


返信する
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2009-09-03 20:52:54
ヤブランの薄紫は高貴な色。これよりももう少し濃い色が好きです。いつも思い出すのは、私のネクタイの多くは紫系のものばかりです。不思議ですねぇ、若い頃はこのような派手な色は好きでなかったのに、歳と共に段々と派手になって行きます。頭が白くなるので、せめて吹くそうでそれをカバーしようと。。笑
返信する
こんばんは (mico)
2009-09-03 20:11:31
台風は大過なく過ぎて何よりでした。
ヤブランの花に水滴が輝いていますね。
ノシメラン白い花が清楚で気品があります。
スパティフラムにクレマチスの頑張りに元気が貰えました。
返信する
こんにちは (花好き)
2009-09-03 18:34:53
隅っこで水滴のヤブランが元気に咲いていますね。
ノシメランは始めてのように思います。
真っ白の美しいお花ですね。
実はヤブランに似ているのでしょうか。
クレマチスも大好きなお花です。
返信する
光る水滴 (はたやん)
2009-09-03 16:08:36
こんにちは~

ヤブランが真っ盛りで咲いていますね~
水滴が光っていて、より一層素敵で綺麗です。
実は熟すと黒くなって、これまた良いものです。

ノシラン白い花も爽やかさがあって良いですね
こちらは青い実がなりますね。

クレマチスこの時期に咲くのは珍しいのでは?
でも元気そうで何よりです。
返信する
今が盛り・・・ (Luna)
2009-09-03 15:27:22
ヤブランは今あちこちでとても綺麗ですね。我が家のヤブランも荒庭で結構主張して咲いています。それに長持ちの花ですからかなり長い間たのしめますね。
ノシメランも白い清楚なお花ですね。
返信する

コメントを投稿