我が家の花・花・花

私の小さな庭に咲いた花々をご紹介します。
訪問していただいた皆様、有り難うございます。

ヒマラヤユキノシタが元気に!★クロッカス

2010年03月09日 07時53分09秒 | 夏の花
ヒマラヤユキノシタは寒い地方でも雪どけの中から顔を出して可愛らしく咲く姿を見たことがある
花ぐるまの家では昨年12月に咲き始め、今では沢山いろんな場所で咲いている

<>

クリスマスローズの実生の苗が出てきた、どんな花になるかなあ~★ニリンソウの芽も出てきた・楽しみ~

クロッカスの花も沢山あちこちに咲く、まだ黄色だけだけれどそのうちに白や紫も見られるかな?
<

 <
<
<





最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-03-09 09:01:49
咲きだしましたね。沢山の元気な蕾、良いですね~。散歩途中で咲いてるのを見かけました。
クロッカスの黄金色、光ってます。元気を貰えます。黄色が早咲きなのですね。
返信する
Unknown (歌まろ)
2010-03-09 09:27:24
おはようございます(^O^)/
クロッカス、我が家ではまだ庭に雪が残っているので
まだ顔を出しません。
雪が消えると一番に咲くクロッカス・・・
白・紫いろの花が咲いて春を告げますよ。
返信する
こんにちは (mico)
2010-03-09 13:00:14
ヒマラヤユキノシタの膨らんだ蕾も可愛いですね。
ニリンソウにクリスマスローズの発芽、私まで嬉しくなりました。
クロッカス陽射しを浴びて嬉しそうです。
白と紫のクロッカスの開花が楽しみですね。
返信する
クリスマスローズ (Luna)
2010-03-09 13:11:58
我が家の酷いことをされたクリスマスローズが今年は諦めていましたのに、3個も花を咲かせてくれました。(^O^) ヒマラヤユキノシタは駄目のようですが・・・。葉っぱは立派ですが。
クリスマスローズの赤ちゃんがこのように芽を出すのですね。私も今年こそは咲いてくれた花の種をもう一度蒔いてみます。
返信する
こんにちは (naoki/M)
2010-03-09 15:19:30
ヒマラヤユキノシタ、雪の寒さをじっと耐え
そして、花を開かせる、健気さみたいな
ものを、うかがい知る様なきがします。
頑張ってるねって声をかけてやりたいです。
クリスマスローズ、二輪草の芽が出てきて
育ってますね~
実生からの花は、咲きだすのが楽しみですね
花ぐるまさんの庭は、山野草、木々の育つ
山里見たいですね。
返信する
花ぐるまさん、こんにちは (polo181)
2010-03-09 15:34:27
クロッカスが咲き始めましたか。私は紫色が特に隙です。太陽に向かってパッと開きますね。元気いっぱいの少年のような印象を受けます。
ヤツガシラの撮影に成功して、今朝ほど帰ってきました。毎朝4時に起きて、一番乗りで陣取っていました。少々くたびれました。
返信する
こんにちは・・ (「はな」)
2010-03-09 16:58:58
此方は、朝からの雨でマタマタ冬へと逆戻りの天候に一日中お炬燵から離れられない「はな」ですが~~
此方にお伺いし寒さの中で健気に花開くお花達を拝見し恥ずかしい思いでイッパイです
蕾を沢山付けたヒマラヤユキノシタ、花ぐるまさんのお庭では可愛い姿を彼方此方で楽しめ素敵でしょうね
クリスマスローズやニリンソウも早々と芽を出し春への準備~~開花が楽しみですね
まっ黄色のクロッカスも咲き乱れ~~春はもうすぐ其処まで・・
返信する
ヒマラヤユキノシタ原産はヒマラヤ方面ですか? (オオルリー55)
2010-03-09 17:08:32
ヒマラヤユキノシタ、あの氷河地帯にも春は訪れ、花々が出て来るのですね~。驚いた生命力に感心します。クロッカスは他の色も有るのですか?山吹色、可憐ですが、艶やかですね~。今日は此方は雪で夕方は一面真っ白ですよ。明朝は雪景色が撮れるかな?
返信する
キジバトの巣には近づかない様に!! (オオルリー55)
2010-03-09 19:33:44
キジバト、無事に育つと良いですね~。巣のある木に近づくと、人の歩いた後をヘビが感知して、巣を狙います。(人の残した熱線を感知するらしいです。さんざんやられましたから)またカラスも良く見てますから、遠くから観察してください。人の踏み後はいろいろな外敵が察知しますよ!!→老婆心ながら!!
返信する
kazuyoo60さま (花ぐるま)
2010-03-09 20:45:13
コメント有難うございます
可愛らしい花が雪の下から覗いているところを北国で
見つけたことがあります。ヒマラヤユキノシタは健気ですね。
元気なクロッカス、輝いていました。


返信する
歌まろさま (花ぐるま)
2010-03-09 20:47:18
コメント有難うございます
庭にまだ雪が~
今日から明日にかけてまた雪が降りそうですね。
雪が消えると一斉に花が咲くのも、感激ですね。


返信する
micoさま (花ぐるま)
2010-03-09 20:49:38
コメント有難うございます
ヒマラヤユキノシタの蕾はまんまるくて可愛いですね。
クリスマスローズは毎年沢山出て来ますが、その後
どうなったか経過を見てません。
今年は少し丁寧に鉢にでも植えてみましょうか。
白と紫は後で咲くようですね。


返信する
naoki/Mさま (花ぐるま)
2010-03-09 20:52:11
コメント有難うございます
雪国でもこのヒマラヤユキノシタは元気に雪解けと同時に咲くようですね。
クリスマスローズは結構種ができてそこからまた発芽
するので良く増えますね。
ニリンソウも楽しみです~
近頃年齢とともに豪華な花よりはひっそりと咲く
山野草が好きになりました。


返信する
polo181さま (花ぐるま)
2010-03-09 20:55:38
コメント有難うございます
紫色のクロッカスは花弁に紫色の筋がはいって
とても綺麗ですが、まだ咲いていません。
夜は閉じてしまいます。眠るのでしょう。
朝4時起床とはつらいですね。
それでも最近は凍らなくなりましたから~
まだましですが。ゆっくりお休みください。



返信する
Lunaさま (花ぐるま)
2010-03-09 20:58:50
コメント有難うございます
クリスマスローズの開花、良かったですね。
きっと小さな芽(実生)も出ているはずです。

ヒマラヤユキノシタは太陽大好きなのできっとこれから蕾が出てくるのではないでしょうか。

クリスマスローズの種は採ったらすぐに植木鉢に
播くと良いかもしれませんね。


返信する
はなさま (花ぐるま)
2010-03-09 21:02:06
コメント有難うございます
今現在みぞれが降っています。雪にならないよう願うばかりです。
春はすぐそこまで来ていたのにまたまた逆戻り。

お花たちも目を白黒させていることでしょう。
それでも河津桜は満開になり、今日の雨で我が家の梅の花も散っていました。
花の命は短いですね。精いっぱい咲いてそして散ってゆく~本当に感謝ですね。


返信する
オオルリー55さま (花ぐるま)
2010-03-09 21:07:06
再々コメント有難うございます
ヒマラヤユキノシタは寒いヒマラヤ山脈から中国にかけての原産らしいですが、
寒さに強く雪の間から顔をのぞかせる強い植物です。
今、こちらはみぞれが降っています。
雪にならなければ良いけれど~と思っています。

キジバトの巣を写そうと、今朝はちょっと近寄ってしまいました。
それでもハトは少しも動きません。
蛇はまだいませんが、カラスは多いかもしれません。
外敵も見ているんですね~





返信する
ヒマラヤユキノシタ (はたやん)
2010-03-09 21:44:16
こんばんは~

都内に用事で出かけてました、が帰りにはみぞれ交じりの
雪が舞っていて、
寒さと道に溜まった雪に足をとられながら先ほど帰ってきました。

ヒマラヤ原産のヒマラヤユキノシタは紫色の花を咲かせて
今人気がありますよね。
早くから咲き始めて花期が長いのも良いですね。

クロッカスの黄色が咲きましたね、他の色のも間もなく開花でしょうかね。
返信する
こんばんは (北斗)
2010-03-09 22:19:42
花ぐるま様の庭では 色々な花が どんどん芽を
出し始めましたね
ヒマラヤユキノシタは 北海道でもよく見る花です
ニリンソウは 可愛い花ですね
クロッカスの黄色が ハッとするほど美しいです
黄色は元気の出る色ですね
北海道は 今年は3月に入っても なかなか暖かくなりません
明日もまた 吹雪くという予報です
返信する
はたやんさま (花ぐるま)
2010-03-10 07:43:23
コメント有難うございます
昨日はとても寒くなりましたね。
夜には霙が雪になったようですね。
うっすらと白くなっていましたが、朝には溶けたようです。
ヒマラヤユキノシタはとてもかわいらしい花を沢山見せてくれます。
クロッカスもパッと開いたところは何と元気な花!と思いますね。


返信する
北斗さま (花ぐるま)
2010-03-10 07:46:32
コメント有難うございます
色々な植物の芽吹きは”さあ!これから咲くぞ!”
と言っているようで頼もしいですね。
娘の家の近所でも良く見かけるヒマラヤユキノシタ、
可愛らしくて強い花ですね。
北海道は3月になっても寒いそうですね。
こちらも気温の上下が激しく、天気も日変わりで
変化が早いです。


返信する
Unknown (magamik)
2010-03-10 22:25:38
こんばんわ~
ヒマラヤユキノシタ、昔から見てますが大きな葉と綺麗な色が人目を引きますね。
クリスマスローズの実生の苗ですか?
こぼれ種から出たのでしょうか?
どんな品種になるかワクワクですね~!
成長楽しみにしています。
クロッカス黄色は終わりました。
紫はこれからでしょうか。
返信する

コメントを投稿