ささやかな記憶を記録

何年後かには忘れてしまいそうな些細な事を
このブログに書き留めていこうと思っています

【読書 】絶景 旅

2024-01-04 17:14:38 | 読書記録
これが面白いのは 日本で見つ ける海外な絶景旅であることです
例えば

お正月に行った 千畳敷カールは、
こんな風に紹介されています
細かい内容が次のページへ


他にもいろいろ

東京ジャーミー
トルコ文化センター
東京都にあります
代々木上原 だよ


銀山温泉
これは山形です


5000 頭の龍が昇る【 聖天宮 】
これは台湾の宮大工 たちが
日本に建てた壮麗なお宮
埼玉県にありますよ


たくさん たくさんあって
紹介しきれないんだけど
目次を写しておきます
日本全国にありますよ! 世界が。


おすすめです ぜひ、ぜひ…


モルゲンロート

2024-01-04 13:24:17 | 
駒ケ岳です。
「モルゲンロート」とは、早朝に昇り始めた太陽の光に照らされて山肌が赤く染まる現象のこと示す登山用語です。 語源はドイツ語で「モルゲン(Morgen)」は「朝」、「ロート(rot)」は「赤い」という意味になります。 朝日に照らされた幻想的な山の頂は、まるで早起きだけが鑑賞できる


始まりは大晦日も終わろうとする
23:00出発の都庁大型バス駐車場
新宿でした。

大晦日も終わろうとする新宿です。



都庁大型バス駐車場
バスに乗り込み23時予定バスが来るのがちょっと遅れた

無事出発

双葉SAも正月飾り


0:37〜0:57
集合時間前に出発

菅の台(4:00頃)--〈路線バス〉--

しらび平(日の出観覧特別運行〉--千畳敷





















































まだ日が出る前…
お月様が駒ヶ岳に登ってます
6時41分




















この後日の出を見たのですが
詳しくはこちらで↓

その後…

千畳敷カール スノーハイク

https://blog.goo.ne.jp/google321/e/30b9133ecf084a0f897e6f504c273df5