ささやかな記憶を記録

何年後かには忘れてしまいそうな些細な事を
このブログに書き留めていこうと思っています

これを捨てたいの!

2024-02-19 17:59:44 | 日記
チャックがボロボロで
紐をつけて結んで使っていたのだけど
見栄えも悪いし
捨ててしまおうと決めた

さてさて捨てるのが苦手な私は
ここで 困る
燃えるゴミの日なの それとも 資源ごみ まさかね あとあるのは不燃ごみ
不燃ごみ かな
まずバラバラにしてみる

ネジがあって硬くて取れなくて
どこを取ったらいいのかわからなくて
ここまでも結構時間がかかった

まずわかるのが これは燃えるゴミ ね

これは何だろう?
鉄 だし…
資源とゴミの分け方出し方 ハンドブックを見てみる
不燃ゴミかな?

これは 木だから…
可燃ごみ かな?

これは鉄 だよね
金属製品類になるかな
不燃ごみか…

まずはそれで出してみようかなと思った
ゴミの出し方は難しい
それでなんとなく
溜まってしまうんだよな
ゴミ屋敷になる前に 頑張らなければ




雨水だからなぁ〜

2024-02-19 16:09:23 | 日記
今日は雨が降ったり止んだり
でも暖かかったですねぇ〜

季節の手ぬぐいを飾ってる

今日は 雨水 だから…
雛人形飾るんだ
さっき うさぎの手ぬぐいから

白椿ととっても膨らんだ ねこやなぎに変えたばっかりだったんだ

今日は雨水だよ!
降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期
飾るしかないよね、 お雛様

雛祭りは水に関係する行事で、雛人形は厄を移した人形を水に流していたことに由来するため、水が豊かになる雨水に雛人形を飾り始めると良縁がもたらされると考えたからだそう。