gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

核再処理工場・英セラフィールド

2011-05-30 11:13:48 | 原発

核再処理工場・英セラフィールド

アレバの技術は大丈夫か、皆さん調べましょう

他によい方法も調べましょう

 イギリスの原子燃料サイクル事業は、国の機関である原子力公社(UKAEA)が原子力研究開発を、核燃料公社(BNFL)が商業ベースでの活動を担ってきた。BNFLはスプリングスフィールズで燃料製造施設を、カペンハーストで濃縮施設を、セラフィールドで再処理施設を運転してきたが、2000年以降の経営難と、政府の原子力老朽化施設廃止方針を受けて、2005年に創設された原子力廃止措置機関(NDA)にUKAEA及びBNFLの資産は全て移管された。BNFLはNDAから委託業務を行う国営企業として事業の再編を行い、資産を順次売却した。セラフィールドのMOX燃料成型加工工場(SMP)及び再処理工場(THORP)に関しては、米(URS)英(AMEC)仏(AREVA)合弁のセラフィールド社により引続き運転が実施されているが、マグノックス炉関連の燃料・再処理施設は閉鎖される予定である。

お勧め

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=14-05-01-05


最新の画像もっと見る

コメントを投稿