我が家の愛犬 久々にシャンプー & カット
【 B e f o r e 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/c276000deabc3b0c77e58e896c203439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/701e75ca59e8f94e85c609cbe5aac030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/3aa95254eed4d591fefe6c39ba8f75ec.jpg)
愛犬ももこ 夏バージョンの短い 1mmカットも かなり伸びていました
【 A f t e r 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/fee400e9f5095a2a4402d93fa68ed6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/997603abf93682ae1b738270b078c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/4bc811a340b30e751343e97fa610d523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/3a9ca0c29267e769782674c84f259a73.jpg)
今回は冬バージョンと言うか レギュラーカットの 3mmでお願いした
いつもの イングリッシュ・スプリンガー・スパニエルスタイルでお願いした
今回はトリマーが違ったせいか 耳やお腹の下毛も かたち良くカットされていた
【 花 い ろ い ろ 】
リ ン ド ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/58700327529fc07b0c2efdfa0c49c909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/5a1b9269bdb3ee909f1a9f5270559ccc.jpg)
一輪だけ ツツジの根元で しっそりと咲いていた これは感激ものだ
夏のカキランの様に 花の時期を 見逃してしまうところであった
キ ク も い ろ い ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/e4ca883e8ea0bde853243a48b2d749a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/c889a5ad38f18eb17d87a38717077a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/c3369d3e36198af29fd9a39ceb17d81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/2c3e98673e202e77f3a6288025f22738.jpg)
ノコンギクを始めて 色々な小菊が咲きだし 秋ならではの雰囲気が良い
ホ ト ト ギ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/63102f102ad1de011e1f1ef2d93a4239.jpg)
もう程んとのホトトギスは 花の時期は終わってしまったが これは日蔭のせいか・・・
名 称 不 詳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/83e0be7076a8d09dbe498bbd6f6708bf.jpg)
散歩で見つけたものであるが 道端へ一列に 植えてあったが・・・
ア カ ト ン ボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/c67a794083b5ac2fc45d3e2ca68a30ae.jpg)
朝はめっきり寒く 露も落ちるせいか 家の壁にへばり付き
陽が登りはじめて 羽根が乾くのを 待っている様であった
ハ ナ ミ ズ キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/3dd47875e0df377e49c369847fb6e550.jpg)
庭の花水木も すっかり紅葉100%である
夕 陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/868895c879a7b7603adcc79025366b9c.jpg)
2~3日前までは 毎日こんな良い青空を見せていたが・・・
今日から 週前半は雨模様の予報が出て 朝から 予報的中で雨降りである
11月3日は田舎の「秋祭り」と言う事で 田舎へ帰ったが 紅葉時期と重なり
道路は渋滞気味で 普通であると2時間少々であるが 今回は3時間半 流石に疲れた
実家で昼食時間を入れても 1時間半でトンボ帰りであった
帰路もやはり渋滞 それに近くまで来て 交通事故現場に遭遇 これまた3時間半
帰っては 「遅いね」と なお一層疲れた1日でした トホホ・・・
今日は暦では立冬である 雨のせいもあろうが 炬燵が欲しいほど寒い
【 B e f o r e 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/df/c276000deabc3b0c77e58e896c203439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/701e75ca59e8f94e85c609cbe5aac030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/3aa95254eed4d591fefe6c39ba8f75ec.jpg)
愛犬ももこ 夏バージョンの短い 1mmカットも かなり伸びていました
【 A f t e r 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/35/fee400e9f5095a2a4402d93fa68ed6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/98/997603abf93682ae1b738270b078c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/4bc811a340b30e751343e97fa610d523.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/3a9ca0c29267e769782674c84f259a73.jpg)
今回は冬バージョンと言うか レギュラーカットの 3mmでお願いした
いつもの イングリッシュ・スプリンガー・スパニエルスタイルでお願いした
今回はトリマーが違ったせいか 耳やお腹の下毛も かたち良くカットされていた
【 花 い ろ い ろ 】
リ ン ド ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/58700327529fc07b0c2efdfa0c49c909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/5a1b9269bdb3ee909f1a9f5270559ccc.jpg)
一輪だけ ツツジの根元で しっそりと咲いていた これは感激ものだ
夏のカキランの様に 花の時期を 見逃してしまうところであった
キ ク も い ろ い ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f3/e4ca883e8ea0bde853243a48b2d749a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/69/c889a5ad38f18eb17d87a38717077a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/c3369d3e36198af29fd9a39ceb17d81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/2c3e98673e202e77f3a6288025f22738.jpg)
ノコンギクを始めて 色々な小菊が咲きだし 秋ならではの雰囲気が良い
ホ ト ト ギ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ed/63102f102ad1de011e1f1ef2d93a4239.jpg)
もう程んとのホトトギスは 花の時期は終わってしまったが これは日蔭のせいか・・・
名 称 不 詳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/83e0be7076a8d09dbe498bbd6f6708bf.jpg)
散歩で見つけたものであるが 道端へ一列に 植えてあったが・・・
ア カ ト ン ボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/c67a794083b5ac2fc45d3e2ca68a30ae.jpg)
朝はめっきり寒く 露も落ちるせいか 家の壁にへばり付き
陽が登りはじめて 羽根が乾くのを 待っている様であった
ハ ナ ミ ズ キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/3dd47875e0df377e49c369847fb6e550.jpg)
庭の花水木も すっかり紅葉100%である
夕 陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/868895c879a7b7603adcc79025366b9c.jpg)
2~3日前までは 毎日こんな良い青空を見せていたが・・・
今日から 週前半は雨模様の予報が出て 朝から 予報的中で雨降りである
11月3日は田舎の「秋祭り」と言う事で 田舎へ帰ったが 紅葉時期と重なり
道路は渋滞気味で 普通であると2時間少々であるが 今回は3時間半 流石に疲れた
実家で昼食時間を入れても 1時間半でトンボ帰りであった
帰路もやはり渋滞 それに近くまで来て 交通事故現場に遭遇 これまた3時間半
帰っては 「遅いね」と なお一層疲れた1日でした トホホ・・・
今日は暦では立冬である 雨のせいもあろうが 炬燵が欲しいほど寒い