散 歩 後 の 給 水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/e44d71b1d84beb3dd31cc69915cb13f0.jpg)
愛犬ももこ 晴れてなくとも暑い 散歩には行きたい 仕方なく短距離コース
途中熱中症対策用に給水ボトル持参である 決まったところでしか 給水しない
帰って何はともあれ 先ず一番は給水だ 持って行ったボトルの半分も飲まずに・・・
昨日はちょっと遠でして 花木センターへ出掛けた
ももこが一番のおおはしゃぎであった あまり暑い時は車中待ちの予定であったが
曇り空であり これではももこ同伴OKとして カートに載せて園内を見て廻った
全商品三割引きとかであった ラッキー でも購入したものは
めぼしいものがなく ミニ胡蝶蘭の 一個だけであった
最近は入口前の野菜売り場の方が 新鮮なものがあり 私にはこちらが楽しみだ
<花 木 セ ン タ ー で の 花 木>
ペ ン タ ク ス(赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/7f3f82b0336e00562f6a7a50f08f9565.jpg)
ペ ン タ ク ス(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/ea77324f389de5f6802cab283ba4ba72.jpg)
星型の花の形が珍しくパチリだ 色は赤と白の二色があった
ブ ー ゲ ン ビ リ ア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/ab4872b2c21e5dad7d1c3b33d0ac7b83.jpg)
ブーゲンビリアのイメージを変える 花の色であった
タ ニ ワ タ リ の 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/2fae45c8ff3dcd00be47c926d9b31299.jpg)
調べたら常緑低木で 宮崎県から沖縄にかけて分布する植物とかである
売られているが この地方で冬大丈夫なのであろうかく 兎に角面白い花だ
ホ タ ル ブ ク ロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/5c53b1bebdd80f4bbdd91da5260b3773.jpg)
色違いのホタルブクロは今まで見たが 袋状になっていない このものは初めてだ
オ ケ ラ の 蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/3e9aa381bf616b7967574ff808661c3e.jpg)
山野草の棚にあったが まだ咲いてない方が魅力的である
<庭 の 花>
キ ツ ネ ノ カ ミ ソ リ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/654ef6afc4cdc6cd82017c7acbaecf32.jpg)
ヒガンバナと同じく花が咲くときには葉っぱがない
忘れた頃に咲く 貴重な花だ 咲く場所も場所だが
キ キ ョ ウ (白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/a346d74e8b0e85ebce2bb24a0ee45f25.jpg)
今日庭の草取り中に 見つけた一輪である
今夜も「大雨注意予報」が発令され 「洪水注意」も出た
明日も午後からは また雨の予報である
この場合 ももこの午後の散歩が気に成るところだ
草取りは済んだが 庭木の剪定が少し残っているな・・・
気に成るところだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/e44d71b1d84beb3dd31cc69915cb13f0.jpg)
愛犬ももこ 晴れてなくとも暑い 散歩には行きたい 仕方なく短距離コース
途中熱中症対策用に給水ボトル持参である 決まったところでしか 給水しない
帰って何はともあれ 先ず一番は給水だ 持って行ったボトルの半分も飲まずに・・・
昨日はちょっと遠でして 花木センターへ出掛けた
ももこが一番のおおはしゃぎであった あまり暑い時は車中待ちの予定であったが
曇り空であり これではももこ同伴OKとして カートに載せて園内を見て廻った
全商品三割引きとかであった ラッキー でも購入したものは
めぼしいものがなく ミニ胡蝶蘭の 一個だけであった
最近は入口前の野菜売り場の方が 新鮮なものがあり 私にはこちらが楽しみだ
<花 木 セ ン タ ー で の 花 木>
ペ ン タ ク ス(赤)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/7f3f82b0336e00562f6a7a50f08f9565.jpg)
ペ ン タ ク ス(白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/ea77324f389de5f6802cab283ba4ba72.jpg)
星型の花の形が珍しくパチリだ 色は赤と白の二色があった
ブ ー ゲ ン ビ リ ア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/ab4872b2c21e5dad7d1c3b33d0ac7b83.jpg)
ブーゲンビリアのイメージを変える 花の色であった
タ ニ ワ タ リ の 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/2fae45c8ff3dcd00be47c926d9b31299.jpg)
調べたら常緑低木で 宮崎県から沖縄にかけて分布する植物とかである
売られているが この地方で冬大丈夫なのであろうかく 兎に角面白い花だ
ホ タ ル ブ ク ロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/5c53b1bebdd80f4bbdd91da5260b3773.jpg)
色違いのホタルブクロは今まで見たが 袋状になっていない このものは初めてだ
オ ケ ラ の 蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/3e9aa381bf616b7967574ff808661c3e.jpg)
山野草の棚にあったが まだ咲いてない方が魅力的である
<庭 の 花>
キ ツ ネ ノ カ ミ ソ リ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/654ef6afc4cdc6cd82017c7acbaecf32.jpg)
ヒガンバナと同じく花が咲くときには葉っぱがない
忘れた頃に咲く 貴重な花だ 咲く場所も場所だが
キ キ ョ ウ (白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/a346d74e8b0e85ebce2bb24a0ee45f25.jpg)
今日庭の草取り中に 見つけた一輪である
今夜も「大雨注意予報」が発令され 「洪水注意」も出た
明日も午後からは また雨の予報である
この場合 ももこの午後の散歩が気に成るところだ
草取りは済んだが 庭木の剪定が少し残っているな・・・
気に成るところだ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます