快 適 生 活 の も も こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/515813a0ea86fb425b05a4b825f2fc7b.jpg)
愛犬ももこ 連日の猛暑で散歩も ままならず 外気温は36℃である
アスファルト道路の路面温度は50~60℃位に成っているとか
これではさすがに 5~6分でユータン 熱々で散歩も無理である
家に中では毎日 文明の利器の恩恵にあずかり げんなりももこは 快適々々
<朝の散歩途中で見つけた花>
シ ロ ユ リ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/f5d8e2aa1567b785c6fb3948f6e9b5c6.jpg)
セ ン ニ チ コ ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/9d5b4f8a2301e4bc690cbd1379477467.jpg)
いずれも夏の季節には 子供じぶんから見なれた花である
<庭 の 草 花>
ホ タ ル ブ ク ロ (白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/609d7305da6f9a8c7e457bd3f751e50f.jpg)
ム ク ゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/24f83e3a09aefd3753333e32d2275fdd.jpg)
田舎の親父が 庭へ植えていたムクゲ その一枝を数年前に挿し木したものである
シ ュ ウ カ イ ド ウ (1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/f67c58e30bb64f89d5dc025034639918.jpg)
シ ュ ウ カ イ ド ウ (2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/01f4d6111fe5146bc2371dc1f7b91ea5.jpg)
シ ュ ウ カ イ ド ウ (3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/32175cdd8ef7d686a3d9013914957d82.jpg)
毎年 自然に生えてきている 生命力旺盛な昔ながらの シュウカイドウである
ハ イ ビ ス カ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/6d3bb1ba0399b0791530199e058e3f11.jpg)
咲き始めの頃は綺麗なピンクである 2~3日後には 段々と色合いも 濃さを増していく
ア メ リ カ ナ ツ ツ バ キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/b1c46889bb8a47836e037f0d3886fbbb.jpg)
今回は二番咲きの様であり 花数は沢山であった
サ ル ビ ア ・ ミ ク ロ フ ィ ラ (チェリーセージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/eeb7e4570ebbf94f3afcffbe8673fb54.jpg)
こちらも親父より貰った チェリーセージ
初夏から咲き始めて 花期が長く 今が盛りに咲いている
フ ィ ソ ス テ ギ ア (カクトラノオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/ec383811d8a16da6a1b7a5adcddea637.jpg)
これも繁殖力が旺盛な植物でる 地下茎でどんどん増えて 草にも負けないで
今年もしっかり 花を咲かせてくれている 花も次々と穂先へ移り 花期も長い
<届いた美味しいスイーツ (sweets)>
リ ン グ ド ー ナ ツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/3d8bc55eea254244ccbeaf845b76ee28.jpg)
パ ウ ン ド ケ ーキ ( pound cake)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/823cce4e5381fc4e05f905cc20ace099.jpg)
昨日から子供夫婦が来ている お土産に手作りのドーナツ
バナナと胡桃入りのパウンドケーキ
それに新築祝いでプレゼントされた
家庭用自動ホームベーカリーで作ったという食パン2斤
製作に4時間を費やしたとか どれも愛情こもった 美味しい力作だ
早速昨日午後のお茶タイムでいただいた
今日もまたお茶タイムでいただいた 実に美味かった 感謝々々である
一昨日からこれが「本来の夏」と思い知らされている
朝から気温もぐんぐん上昇して 連日35~36℃である
テレビのテロップでもエアコン使用を奨励するほどの猛暑だ
日中はエアコンを掛けて ももこと部屋に篭りきりだ
録画してあった 話題の「10倍返し」も楽しんだ
先程は雷を伴う大雨だ 今は雨も上がり 散歩の催促である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/515813a0ea86fb425b05a4b825f2fc7b.jpg)
愛犬ももこ 連日の猛暑で散歩も ままならず 外気温は36℃である
アスファルト道路の路面温度は50~60℃位に成っているとか
これではさすがに 5~6分でユータン 熱々で散歩も無理である
家に中では毎日 文明の利器の恩恵にあずかり げんなりももこは 快適々々
<朝の散歩途中で見つけた花>
シ ロ ユ リ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/eb/f5d8e2aa1567b785c6fb3948f6e9b5c6.jpg)
セ ン ニ チ コ ウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/9d5b4f8a2301e4bc690cbd1379477467.jpg)
いずれも夏の季節には 子供じぶんから見なれた花である
<庭 の 草 花>
ホ タ ル ブ ク ロ (白)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/98/609d7305da6f9a8c7e457bd3f751e50f.jpg)
ム ク ゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/24f83e3a09aefd3753333e32d2275fdd.jpg)
田舎の親父が 庭へ植えていたムクゲ その一枝を数年前に挿し木したものである
シ ュ ウ カ イ ド ウ (1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/f67c58e30bb64f89d5dc025034639918.jpg)
シ ュ ウ カ イ ド ウ (2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/01f4d6111fe5146bc2371dc1f7b91ea5.jpg)
シ ュ ウ カ イ ド ウ (3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/32175cdd8ef7d686a3d9013914957d82.jpg)
毎年 自然に生えてきている 生命力旺盛な昔ながらの シュウカイドウである
ハ イ ビ ス カ ス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f4/6d3bb1ba0399b0791530199e058e3f11.jpg)
咲き始めの頃は綺麗なピンクである 2~3日後には 段々と色合いも 濃さを増していく
ア メ リ カ ナ ツ ツ バ キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/b1c46889bb8a47836e037f0d3886fbbb.jpg)
今回は二番咲きの様であり 花数は沢山であった
サ ル ビ ア ・ ミ ク ロ フ ィ ラ (チェリーセージ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/eeb7e4570ebbf94f3afcffbe8673fb54.jpg)
こちらも親父より貰った チェリーセージ
初夏から咲き始めて 花期が長く 今が盛りに咲いている
フ ィ ソ ス テ ギ ア (カクトラノオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/ec383811d8a16da6a1b7a5adcddea637.jpg)
これも繁殖力が旺盛な植物でる 地下茎でどんどん増えて 草にも負けないで
今年もしっかり 花を咲かせてくれている 花も次々と穂先へ移り 花期も長い
<届いた美味しいスイーツ (sweets)>
リ ン グ ド ー ナ ツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/3d8bc55eea254244ccbeaf845b76ee28.jpg)
パ ウ ン ド ケ ーキ ( pound cake)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/823cce4e5381fc4e05f905cc20ace099.jpg)
昨日から子供夫婦が来ている お土産に手作りのドーナツ
バナナと胡桃入りのパウンドケーキ
それに新築祝いでプレゼントされた
家庭用自動ホームベーカリーで作ったという食パン2斤
製作に4時間を費やしたとか どれも愛情こもった 美味しい力作だ
早速昨日午後のお茶タイムでいただいた
今日もまたお茶タイムでいただいた 実に美味かった 感謝々々である
一昨日からこれが「本来の夏」と思い知らされている
朝から気温もぐんぐん上昇して 連日35~36℃である
テレビのテロップでもエアコン使用を奨励するほどの猛暑だ
日中はエアコンを掛けて ももこと部屋に篭りきりだ
録画してあった 話題の「10倍返し」も楽しんだ
先程は雷を伴う大雨だ 今は雨も上がり 散歩の催促である
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます