ね む い よ ー

愛犬ももこ 今日は年末掃除の余波で 午前中のお散歩は無し
午後もいつもより 遅い時間での出発 日が短いので コースもショートコース
それでも 夕飯食べた後は眠たいようです
【 家 の 中 で 開 花 中 】
ミ ニ カ ト レ ア

温室が無くとも大丈夫と言われ購入した株 花は小さいですが
見事に咲きました 色がとっても気に入っています

こちらは花が大きく 花の色も良く見かける ミニカトレアです
蘭( ジ ゴ ベ タ )

大夫古い株である 毎年必ず最初に咲きだし 良い香りを放ってくれています
デ イ ネ マ ・ ポ リ ブ ボ ン

小さい小さい花であるが 可愛い花で これからいっぱい咲きだしてくれるのを期待しています
名 前 不 詳

植替え時に名札を無くしてしまったようである 花付が良く 花の色もお気に入りです


色違いの 同じ蘭科の仲間である やはりこれも良い香りを出してくれます
ル エ リ ア ・ マ ク ラ ン タ

花の乏しい冬から春にかけて 長い期間次々と咲きます 毎年咲いてくれる満開のルエリアです
椿( 万 徳 寺 )

椿( 村 下 )

椿( 美 濃 の 誉 )

椿( 出 雲 大 社 )

椿( 紅 あ か り )

栽培地はどれも茨城より以南である 寒い当地では 冬は家の中へ取込むしかないのだが
咲きだすと どれも見応えのある 良い花を付けてくれます
【 外 で 開 花 中 】
ク リ ス マ ス ロ ー ズ



咲くのにはちょっと早い 濃いチョコ色のものです
カ ン ギ ク
秋に 何種類もの寒菊の苗を買って 鉢植えした物で まだ咲いている 黄色い寒菊です
残り少ない今年 風が治りきらず これでは今年は掃除もせずに年を越そうと考えていた
だんだん大晦日が迫ってくると それが却って精神衛生上ストレスに感じてしまい
やはり 完璧でなくとも まーるくでもと思い 昨日から少しずつ 子掃除を開始した
やはり 新年は新たな綺麗な気持ちで 綺麗な所で迎えたい
しかし まだまだ やる事が残っているが・・・

愛犬ももこ 今日は年末掃除の余波で 午前中のお散歩は無し
午後もいつもより 遅い時間での出発 日が短いので コースもショートコース
それでも 夕飯食べた後は眠たいようです
【 家 の 中 で 開 花 中 】
ミ ニ カ ト レ ア

温室が無くとも大丈夫と言われ購入した株 花は小さいですが
見事に咲きました 色がとっても気に入っています

こちらは花が大きく 花の色も良く見かける ミニカトレアです
蘭( ジ ゴ ベ タ )

大夫古い株である 毎年必ず最初に咲きだし 良い香りを放ってくれています
デ イ ネ マ ・ ポ リ ブ ボ ン

小さい小さい花であるが 可愛い花で これからいっぱい咲きだしてくれるのを期待しています
名 前 不 詳

植替え時に名札を無くしてしまったようである 花付が良く 花の色もお気に入りです


色違いの 同じ蘭科の仲間である やはりこれも良い香りを出してくれます
ル エ リ ア ・ マ ク ラ ン タ

花の乏しい冬から春にかけて 長い期間次々と咲きます 毎年咲いてくれる満開のルエリアです
椿( 万 徳 寺 )

椿( 村 下 )

椿( 美 濃 の 誉 )

椿( 出 雲 大 社 )

椿( 紅 あ か り )

栽培地はどれも茨城より以南である 寒い当地では 冬は家の中へ取込むしかないのだが
咲きだすと どれも見応えのある 良い花を付けてくれます
【 外 で 開 花 中 】
ク リ ス マ ス ロ ー ズ



咲くのにはちょっと早い 濃いチョコ色のものです
カ ン ギ ク

秋に 何種類もの寒菊の苗を買って 鉢植えした物で まだ咲いている 黄色い寒菊です
残り少ない今年 風が治りきらず これでは今年は掃除もせずに年を越そうと考えていた
だんだん大晦日が迫ってくると それが却って精神衛生上ストレスに感じてしまい
やはり 完璧でなくとも まーるくでもと思い 昨日から少しずつ 子掃除を開始した
やはり 新年は新たな綺麗な気持ちで 綺麗な所で迎えたい
しかし まだまだ やる事が残っているが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます