gooブログはじめました!

愛犬(イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル)とのきまぐれ日記

せわしい 一日

2014年07月20日 22時10分34秒 | 日記
暑 く て た ま ら ん な ・・・  





あ・・・ 生き返った 

ヒ  ル  ガ  オ

散歩中のヒルガオ? 真昼に咲いているので間違えないと思うが・・・

ユ   リ


上の方は花壇のものだが 下の物は散歩中のものでオニユリのようである


朝の散歩は まだ雨が上がったばかりで 水溜まりもあちこちに有った
朝の食事が終った頃には 日も射しだして 暑さ対策のカーテンを引いた
歯磨き後は早速 一週間の買い出し アッシー君だ 当然愛犬ももこ同伴だ

買い出し帰宅後 午前中の散歩である 暑い暑い それがアップした写真だ
もう正午だ 昼食をして チョット昼寝と横になりたいと思ったが
外の方がどんよりとして 先程のジンジンの太陽が隠れてしまった
これはチャンス到来とばかり 心せわしく 庭の仕事に取り掛かった

4時ごろに成ると 空の方がかなり暗くなってきた ゴロゴロも聞こえる
仕事を急いで止め 今度は雨が来ないうちに ももこを散歩に連れ出した
やっぱり 散歩途中からぽつりぽつり降りだしてきた 急いで戻り
ももこの足を洗っている頃には 大粒の雨だ 何とせわしい事か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルベリー狩り

2014年07月17日 21時00分40秒 | 日記
涼  し  い  朝  の  散  歩

愛犬ももこ 夕べから朝方まで降っていた雨 それも上がり 
今朝は 久々に涼しい朝である ももこはいつもの はーはーと
息の上がる様子もなく 楽勝の散歩であった

水  草 ( ガ ガ ブ タ )

今朝はこちらの水草が咲いてくれた 睡蓮の鮮やかさとは違う 水草らしい水草だ

ブ ラ ッ ク ベ リ ー?
散歩途中で見つけた ブラックベリー? 畑に一本だけ植えてあり 丈はそう高くはないが
横にはかなり沢山の枝を伸ばしていた 子供の頃食べた 桑イチゴに似ているが・・・

紫  陽  花  公  園

紫陽花が 咲き終わってしまった公園

今日はいつものメンバーで ブルベリーを作っている友達の所へ ベルブリー狩りへ行ってきた
場所は同じ町内である 行って即 試食をしながら 小さいがバケツ一杯を収穫した(1300g)
行くときは途中から雨がパラパラしてきた 着いたころには雨も上がり 暑くもなく最高であった
昼食はこれまた同じ町内の久慈川沿いの手打ち蕎麦の店へ行った 正午はまわり1時位いだったか
お目当ての「天ざるそば」は売れ切れで「ざるそば」と成ってしまった 平日にもかかわらず
かなり多くのお客がいた 主にお客は近くの近郊の方の様であるが ちょっとした人気である
その後 いつもの様に他愛も無い事を話し その後 道路向かえの「紫陽花公園」に向かった
もう既に花は終わり 見学に来ている方もいなかったほどだ
ここでも涼しいので長々と立ち話をして 惜しみながら次の約束をして 解散となった
元同僚であるメンバーは 会社では苦楽を共にし 気心が知れ 嫌味 僻みが無く
話しをしていてもホットするのが何よりである 次は秋がだ 多分早まるだろう・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節混在

2014年07月14日 22時07分57秒 | 日記
夕 方  の  散  歩

愛犬ももこ 今日は曇りの天気予報であったが 豈(あに)図(はか)らんや  暑い暑い
午前中はいつもより 大夫早い時間に行ってきた 午後の散歩も早く短く
そして いつもはこれで三回行ったので終わりだが 今日は寝るまであまり長いかと
五時過ぎになり 少しは涼しく成っただろうと出掛けたのが おお間違え 暑い暑い

ハ  イ  ビ  ス  カ  ス

小さいながらも 次々咲いてくれている 夏本番の代名詞

ユ  リ

先日一本咲いたユリが 残りの二本も見事に開いた これも夏の花だ

ノ  カ  ン  ゾ  ウ

次の花が咲いていました これも夏だ

ツ  ユ  ク  サ

まだ明けぬ梅雨 今時分咲くのは当たり前田のクラッカーではなく ツユクサだ

ロ  ベ  リ  ア  フ  ァ  ン

先日買い求めて来たものである ファンスカーレットで真っ赤な花 真夏の情熱だ

ク  ン  シ  ラ  ン

庭に追いやられ 季節遅れで今が最盛期です

ワ  レ  モ  コ

こちらが普通見かける 吾亦紅 先日アップしたワレモコも正しくワレモコであるが・・・
やはり今日の この小さいワレモコが日本の風情にはぴったりだ

ミ  ソ  ハ  ギ



センダイハギではなくミソハギである  お花屋さんではお盆用として売られるようです

庭の草花も季節感がなくなってしまったのか 異常気象で花の咲く時期も変わって来ているのか?

昨日は東京の方ではお盆の入り 迎え火でした 
川崎の叔母さん 親父の姉さん 九十六歳で天に召された
悲しい限りです 明後日家族葬との事で 田舎の兄だけが出席します
最近は毎年身内に悲しい事が続いてますが これも生きている証か

小学生の頃 夏休みや冬休みのなると おふくろが駅のホームまで送ってくれて
一人で川崎の叔母さんの家へ 遊びに行ったものだ 行き帰りは叔母さんに
上野駅まで送り迎えをして貰いながらの 一人旅だった まだ汽車であった
叔母さんには中学の修学旅行の時にも 上野動物園で待ち合わせて会ったなー
せめて 頂いた恩を少しでも返すよう心掛けしょう・・・合掌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分身勝手

2014年07月13日 16時33分55秒 | 日記
暑  さ  対  策

愛犬ももこ 台風一過で気温がぐんぐん上がり 首には保冷剤を巻いての散歩です

ミ ズ ク サ( コ ウ ホ ネ 



夏らしく水草も良いものだ

ラ ン( ツ ニ ア )

台風対策で室内へ取り込んだり また出したりと大変だった

ク レ マ チ ス( プ リ ン セ ス ダ イ ア ナ )

何が悪いのか 毎年沢山蕾を付けていたプリンセスダイアナ どの鉢もぽつぽつとしか咲いていない

モ  ン  ト  ブ  レ  チ  ア

真っ盛りに咲いているモントブレチア 増えるので毎年抜いているが 球根でなかなか治まらない

ユ  リ

三本ある蕾で 今朝一番先に咲いたユリの花

シ  カ  ク  マ  メ

前の畑に植えたシカクマメの花 収穫はまだまだ先の様だが 花が咲きだしてきた 

イ  ン  ゲ  ン  マ  メ

これも同じくシカクマメの隣に植えたインゲン豆 
子供の頃はインゲン豆とは言っていなかったと思うのだが・・・
こちらは何度も収穫して 食べ始めている

ノ  カ  ン  ゾ  ウ

一本だけ咲いているノカンゾウ 今まで咲いていた場所ではないようだが・・・

ム   ク   ゲ

これは散歩途中の白のムクゲです

今朝の地震では久々に携帯の「緊急地震速報」が鳴りだした
一瞬何事かと思ってしまった 一時は頻繁になり
かなり敏感だったはずであるが これものど元過ぎればなのか・・・

また 昨日今日と暑さが続き 早く梅雨が明けて欲しいと思うが 
長期予報では こちら願うようには なかなか行かないようだ
人間とはいかに身勝手かを思い知らされてしまうものである


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作手芸 つづき

2014年07月11日 15時13分48秒 | 日記
暑 い   眠 い



愛犬ももこ 朝の散歩 昨日は大型台風ということで 万全の対策に大わらわ
朝起きて そんな事あったのという程の 雨も風も気付かず侭の一晩であった
何はともあれ 被害がなかったことに感謝である
ももこ 暑さで寝不足か? 歩きながら暑くてハーハー ついでに欠伸もでる・・・

 【 子   供   の   手   芸 】  

 作  品    そ  の  3 

これは子供(今年4月に入学した ピカピカの小学生の女の子です)が入学前の三月頃に
親の作っているのを見て お雛さまは自分が作ると言って使ったようだ
二人のお雛様の表情が いかにも子供らしい表情で 微笑ましいかぎりだ
入学前の子が こんなに上手に作るもんだと 只々びっくりである
傘やもみじは親が作ったようだが 唐傘の骨は楊枝だったと聞いたような?
この子には 正月には「お絵かき帳」を見せてもらい これまた良く画けていたので
このブログでもアップしたが この子はこんな事については 少し長けているようだ

 作  品    そ  の  4 

今テレビでやっている「妖怪ウォッチ」のキャラクターが大夫人気の様だ
これを子供に買って欲しいとねだられ お店で買うと高いので 手作りしてあげたとか
これには完全に完敗だ これでは誰でも欲しくなってしまうかも・・・ 当然私もだが・・・

 作  品    そ  の  5 



吊りし雛ではないが これは田舎の行事「団子さし」かな? 
これもどこかでこの様な物を見た様だ
それを自分なりにアレンジして 作った様である
蝶々等がぶら下がっている枝は 実は祖父母の家へ行った際に
古くなって使っていない タカボウキの先を貰って来て
「100¥」ショップで塗料を調達して塗ったようである

 作  品    そ  の  6 

こちらは椿である 花瓶の下の方には落下した 花びらがある
なかなか心憎い描写である このセンス この団扇は いったい何処から来たのだろうか・・・

昨日 子供から頂いてきた「手作り手芸 作品」をブログへアップした事を伝えた
そしたら 実は色々今まで作って 友達へ上げてしまって
今は家に有るのはこんな物が有ると 写真を送ってきてくれた
今日はそこで 昨日のつづきとして 「子供の手芸 作品 その3~6」をアップしました 
この中での傑作は やはり孫が作った「お雛様」である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする