ハムスター日記´・ω・)ノ

ティーガーデンに咲いたデージー等の花々(日常の素敵な発見や出来事)のご紹介。

抹茶の水羊羹&パンナコッタ&フロランタン

2015-05-18 19:16:49 | 生活


6月。ケーキの先生から、レッスンをお願いされて、私の自宅で、レッスンを
ハーブティーについて、レッスンしたと思います

いつものお教室とは別で、この日は、プライベート・レッスン、ティー&スイーツのコラボ・レッスンとなりました。

それで、お友達親子2組も一緒に、大人4名、子供3名で。

先生は、私がお茶のレッスンをする事と同時に、お菓子をレッスンして下さるとの事。

抹茶の水羊羹、パンナコッタ、フロランタンを教えていただいたと思います。

かなり記憶が薄く、どこか記憶が間違っていたらお許しを。

場所は公共施設と違って、家で少人数なので、ゆったりかと思ったら、又お菓子3種類でバタバタしていた記憶があります。

子供達は、毎度遊んでいる男子1名、女子2名で、仲良く遊んでいました。

いつもお菓子作りは限られた時間内に、子供をみながらの一発勝負で、戦いにも似た戦闘モードな意気込みで、作っていました(笑)

ハーブティーのレッスンの内容を今思い出せずにいます・・・、思い出したら追加で書いちゃおう。

季節的に、初夏な感じだったので、水羊羹とかパンナコッタとか嬉しいレッスンだったし、とにかく、先生のご指導の下、仲間と楽しむことがとっても楽しい時間でした。

フロランタンは・・・、なぜかバリバリにいびつに割れてました。綺麗にカットしないとね。

又子供見ながらで、どこか工程を適当にしてしまったり、タイミングが悪かったりしたのかもしれません。

この日は、ハーブティーと言う事で、透明のガラスのポットを使ってました。

・・・が、後半、空のポットの置き場所が悪かったせいで、バレリーナみたいに踊っていたデイジーのお友達がぶつかり、割っちゃいました。

ママが焦って、後日弁償するとおっしゃったけど、その必要はないと言いました。

とにかく怪我がなかったので、それが何より。

しかし、後日同サイズのを買って持って来てくれたんだけどね・・・、ほんとに弁償しなくて良いって言ったのですが・・・。何度か一緒に行った事があるところで、似たようなのを探して買って来てくれたと。

賑やかなお菓子作り・・・、先生が一番気疲れなさっていたかも(苦笑)

とっても良い思い出です~

*ドラマの「アイムホーム」見ていますが、キムタク扮する家路さんは、昔単身赴任先のアパートで、数種のハーブを育てていたんですよね。
私も大阪のマンションのベランダで、色々なハーブを育てていたなとそれを見て思い出しましたね~