![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/ad606da5b8a1c1c826160e7d83175789.jpg)
寒くなったと思ったら、大した事なかったな。
冬物の洋服が夏物に比べて、極端に少ないので、
毎年思うけれど、この時期何を着ていたんだろう・・って。
薄手のセーターの上に、綿素材のジャケットを着ている。
(変なの~)でもこれから香港へ遊びに来る日本の方々の
御参考に。(ならないか)
クリスマス時期、たくさん来られるでしょうねえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
12月1日に、太古城のCity Plazaに「MUJI」無印良品が
オープン。近くまで行ったが、開いてなかった。
他の店舗に比べ、一番広く日本人も多く住む地域だけに
高額商品も扱うらしい。(NNAより)
香港と言えば、店がいろいろ入れ替わるというのが
頭に浮かぶ。もちろん、潰れたり、夜逃げしたり
いろいろあるらしいが、店が移転するというのも少なくない。
これもまさしく、商圏の移動でしょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
間もなく・・ここもOpen!!
今日は、本当に大ぼけの写真。只今工事中。
同じCity Plaza(フロア違い)に「Uniqlo」も登場!!
ここは以前、City superの「Log on」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/9f73e9fad7db1035595d83ce0aa501b2.jpg)
無くなったお店と言えば、私の気に入っていたTSTの
「たくみ工房」のパン屋さん、
どうなったか知ってる人、います??
会社では。。。
クリスマスが近づき、人々の気持ちも
楽しくなってきたのでしょうか。
ここ数日私の回りの同事達、実に楽しそう。
来週、会社でクリスマスランチをする予定。
同事みんなからお金を集めて、ケータリングやらパーティ
メニューを用意する予定。
徴収する金額も、上司からは高額を徴収し、事務系の彼女達は
HKD100というちゃっかりモノ。しかし私もここに便乗。
しかしHKD1000~100って差がありすぎ。
あらゆる所からカタログを取ってきて選ぶのに必死。
「どれする~」
「これ見て見て、こんなの$500やって~」と。。
とにかく、高額が集まる為食べ物を考える、考える。
回りの日本人は広東語が判らないのをいい事に、、
ずーとやってる。
私はおいおい「仕事しろよ・・」と思うけど、
彼女らの香港人上司は「好開心La~」とか言ってる。
まあ、楽しく過ごす事はいい事かもね・・
もうすぐ香港生活7年目突入にもなってくると
こういう考え方も必要かなと思ってきたこの頃。
冬物の洋服が夏物に比べて、極端に少ないので、
毎年思うけれど、この時期何を着ていたんだろう・・って。
薄手のセーターの上に、綿素材のジャケットを着ている。
(変なの~)でもこれから香港へ遊びに来る日本の方々の
御参考に。(ならないか)
クリスマス時期、たくさん来られるでしょうねえ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
12月1日に、太古城のCity Plazaに「MUJI」無印良品が
オープン。近くまで行ったが、開いてなかった。
他の店舗に比べ、一番広く日本人も多く住む地域だけに
高額商品も扱うらしい。(NNAより)
香港と言えば、店がいろいろ入れ替わるというのが
頭に浮かぶ。もちろん、潰れたり、夜逃げしたり
いろいろあるらしいが、店が移転するというのも少なくない。
これもまさしく、商圏の移動でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
間もなく・・ここもOpen!!
今日は、本当に大ぼけの写真。只今工事中。
同じCity Plaza(フロア違い)に「Uniqlo」も登場!!
ここは以前、City superの「Log on」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/9f73e9fad7db1035595d83ce0aa501b2.jpg)
無くなったお店と言えば、私の気に入っていたTSTの
「たくみ工房」のパン屋さん、
どうなったか知ってる人、います??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
クリスマスが近づき、人々の気持ちも
楽しくなってきたのでしょうか。
ここ数日私の回りの同事達、実に楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
同事みんなからお金を集めて、ケータリングやらパーティ
メニューを用意する予定。
徴収する金額も、上司からは高額を徴収し、事務系の彼女達は
HKD100というちゃっかりモノ。しかし私もここに便乗。
しかしHKD1000~100って差がありすぎ。
あらゆる所からカタログを取ってきて選ぶのに必死。
「どれする~」
「これ見て見て、こんなの$500やって~」と。。
とにかく、高額が集まる為食べ物を考える、考える。
回りの日本人は広東語が判らないのをいい事に、、
ずーとやってる。
私はおいおい「仕事しろよ・・」と思うけど、
彼女らの香港人上司は「好開心La~」とか言ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
もうすぐ香港生活7年目突入にもなってくると
こういう考え方も必要かなと思ってきたこの頃。
「たくみ工房」、私も好きだったんですけど、いったいいつなくなってしまったのでしょうか?
あそこ、すぐ隣にローカルの安いパン屋さんがあったから、やっぱり価格競争に負けてしまったのでしょうね…。残念です。
しかし太古城は便利ですねえ。
ここに住んだら離れられないでしょうねえ…。
「たくみ工房」ファンの日本の方
結構いらっしゃったみたいですね。残念。
私もりんりんさんのブログをお気に入りに
入れさせてもらいました。
これからもよろしくお願いします。