今日のお昼は久々に飲茶。
最近、香港人も飲茶は太るからって食べない人多い
みたいですね。
香港人みたいに毎週日曜集まって・・ってなるとちょっと~
だけど、たまに食べるのはいいですね。
飲茶=送別飲茶だったのですが、せっかく香港に慣れた頃に離れないと
いけないって残念&悲しいですね。
ここで先日あった、会社の食事会の話題を。
会社ネタはあまり書かないつもりですが、今回は特別に書いてみました。
会社の食事会はお金を払わず、おいしい物が食べれる日。
それはいいのですが・・・
今回は会社の同僚上司、他トータル10人ぐらいで食事会。
この手の食事会はお断りする場合も多いけれど、歓送迎会や本社、
中国からどなたが来られた時などは参加している。
(自分の用事のない時)今回もこのパターン。
遅れちゃいけないようにと思って時間前に到着。1番!空いているので
詰めて座る。(ここがいけなかった)その後1人到着。
他の人を待っている間~~の会話。
駐妻(駐在員の奥さん)話となる。(意外と駐在員やその奥さんが
こう呼ばれているのを本人達は知らない。)
うちの会社の駐在員は、いまでこそ、うん十人ですが、一時はこの倍
以上の駐在員がいた。その時には、奥様方の会があったとのこと。
この人は2回目の香港駐在員。なので古い事も詳しい。
今回の食事会は個室(前置き)。。
奥様会の時は、上の人が来るまで下の人は外で待っていないといけな
かった、らしい。なので今回のような場合、下の人、ずーと外で待った
まま。ということ。下の人って1人じゃないので、外でいっぱい待つ事も
めずらしくないらしい。。何十人、待つって~・・
で、座ったら座ったらで、もちろん上~下まで順番あり。
こういうのって、その人には関係なく、自分の旦那の地位によるもの
なので可哀想だね~という話。
私には出来ないな~なんて言いながら。。
ふと、我にかえる・・・
自分の座っている席・・って・・いやみだったのかしら~~??
トロイ私。でもここですぐ変わるなんてマネはしません。
(上司が来てから、もちろん席は下側へ移動しました。)
食事会は、私以外男性ばかりなのですが・・・
その中にも、役職により暗黙の席順があり。若い人はもちろん出口に
近く、食事、飲み物のオーダー、水割り作ったりのすべての業務をこなす。
大変ですわ~。このような中には、やっぱ私入れないな~。
また、男性ばかりなのでシモネタもあり・・
きゃー;;止めて下さい~というキャラでもそういう年でも
ないので、一応聞いてますが、日本だとセクハラだよね、これって。
※他、他の国に行っていた友人、元駐妻に聞くと、もっと大変そーでした。
日本人が少ない国だと、会社内より他の会社とのつながりがあるらしく
奥様方のつながりも大変らしいですよ。会社によってランクがあるらしく
年上のおばさんから相談事をうけたりしていたらしい。く~!(ご苦労)
いい事もいっぱいあるだろーけど、駐妻も大変ねえ~。
でも現地採用(現採という)もお気楽そうだけど、、
一応、大変なのよお~~~~~
最近、香港人も飲茶は太るからって食べない人多い
みたいですね。
香港人みたいに毎週日曜集まって・・ってなるとちょっと~
だけど、たまに食べるのはいいですね。
飲茶=送別飲茶だったのですが、せっかく香港に慣れた頃に離れないと
いけないって残念&悲しいですね。
ここで先日あった、会社の食事会の話題を。
会社ネタはあまり書かないつもりですが、今回は特別に書いてみました。
会社の食事会はお金を払わず、おいしい物が食べれる日。
それはいいのですが・・・
今回は会社の同僚上司、他トータル10人ぐらいで食事会。
この手の食事会はお断りする場合も多いけれど、歓送迎会や本社、
中国からどなたが来られた時などは参加している。
(自分の用事のない時)今回もこのパターン。
遅れちゃいけないようにと思って時間前に到着。1番!空いているので
詰めて座る。(ここがいけなかった)その後1人到着。
他の人を待っている間~~の会話。
駐妻(駐在員の奥さん)話となる。(意外と駐在員やその奥さんが
こう呼ばれているのを本人達は知らない。)
うちの会社の駐在員は、いまでこそ、うん十人ですが、一時はこの倍
以上の駐在員がいた。その時には、奥様方の会があったとのこと。
この人は2回目の香港駐在員。なので古い事も詳しい。
今回の食事会は個室(前置き)。。
奥様会の時は、上の人が来るまで下の人は外で待っていないといけな
かった、らしい。なので今回のような場合、下の人、ずーと外で待った
まま。ということ。下の人って1人じゃないので、外でいっぱい待つ事も
めずらしくないらしい。。何十人、待つって~・・
で、座ったら座ったらで、もちろん上~下まで順番あり。
こういうのって、その人には関係なく、自分の旦那の地位によるもの
なので可哀想だね~という話。
私には出来ないな~なんて言いながら。。
ふと、我にかえる・・・
自分の座っている席・・って・・いやみだったのかしら~~??
トロイ私。でもここですぐ変わるなんてマネはしません。
(上司が来てから、もちろん席は下側へ移動しました。)
食事会は、私以外男性ばかりなのですが・・・
その中にも、役職により暗黙の席順があり。若い人はもちろん出口に
近く、食事、飲み物のオーダー、水割り作ったりのすべての業務をこなす。
大変ですわ~。このような中には、やっぱ私入れないな~。
また、男性ばかりなのでシモネタもあり・・
きゃー;;止めて下さい~というキャラでもそういう年でも
ないので、一応聞いてますが、日本だとセクハラだよね、これって。
※他、他の国に行っていた友人、元駐妻に聞くと、もっと大変そーでした。
日本人が少ない国だと、会社内より他の会社とのつながりがあるらしく
奥様方のつながりも大変らしいですよ。会社によってランクがあるらしく
年上のおばさんから相談事をうけたりしていたらしい。く~!(ご苦労)
いい事もいっぱいあるだろーけど、駐妻も大変ねえ~。
でも現地採用(現採という)もお気楽そうだけど、、
一応、大変なのよお~~~~~