![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/498b5613ec0a8d8b6a233ef88e53235f.jpg)
朝夕、寒い日が続いています。
私は特に乾燥がひどく、只今パック中。
想像して下さい→白覆面のようなものをつけて
キーボードたたいている姿(おお恐~)
先週、少ししか行けなかったヨガ&ダンスを
週の初めから、はりきって行ったら
すでに疲れ気味。ダンス続けて2堂はきついな、やっぱ。。
そして本題。
いよいよ、ラストとなりました。旅行記。
空港から市内に入るまでは、そこはやはり中国のようです。
建物も残っているし、雰囲気が似ています。人の感じも似ていますが
ベトナムの方が笑顔があります(笑)
市内を、うろうろしている時は排気ガスが多いし、歩道に
オートバイを止めてあるので歩きにくかったり、シクロは、
いろいろ言ってくるし、乗ったら、乗ったで言った場所じゃない
違う所に連れて行かれたし。。
「も~~~~」ここは、まあまあDだと思って
いたのですが・・・
帰っていろいろ思い出してみると、なかなか良い所だったなあ
と思います。個人的には、田舎の方の市場や小さな路地辺りが
面白そうだと思いました。しかし、、言葉も出来ないし、何処から
見てもよそ者なので、車をチャーターして回れば、いろいろ回れる
のではないか?と次回の作戦を思案中。
こんな所。
自転車で物を売ったり、こういうので
運んでみたり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/0c848b7221dcd54a20b63ccf69d690c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/31f1ed519508a0360df3801f48b73652.jpg)
ゆっくり~
写真を撮ったり、絵を描いたり~そういう旅がしてみたいです。
こういう小粋な所で、ベトナムコーヒーも飲みました。
コーヒーショップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/2235de7beb9a9549e19c003f5f3b46ba.jpg)
4年前に行ったホーチミンとは、全く違いますね。
特に前回は、買い物もいっぱいしてましたね。
そして日本人ばっかりだったなあ。
今回は、特に気に入ったものだけを買いました。
バッチャンに行って青磁(セラドン)を買ったり
(何で??)刺繍のクロス、ちょっと高めのハス茶を買いました。
参考。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/f648afc592cb949da6c24495f80c4dad.jpg)
他、絵画系が欲しかったのだけど、うまく探せずでした。
帰り飛行機で一緒になった、白人達は絵を購入している人が
多かったですね。うらやましい~。機内持込例の参考になった
ので是非次回。(いつかな??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/95cae1c47644cbe3d5f790af1390dbcf.jpg)
他、アジア系で有名な?かばん屋。「Ipa-Nima」ここでもお買い物。
香港人のデザイナーですが、ベトナム在住よりベトナムを中心に展開。
それから、ロンドン、ロス・・・東京もあるようです。
香港だとヨガ服を売っている「rush」に置いてあります。
ヨガ服のマネキンが持っているかばんといえば判りやすいかも。
「Harvey Nichols」にも新しいシリーズが並んでました。
書ききれなかったけれど、厳重な警備のホーチミンさん
シリーズへも行きました。ホーチミン廟、ホーチミン博物館、
ホーチミンの家など。ホーチミン廟の警備は、タダモノではない
厳重さです。
泊まってはいないけれど、お世話になったホテル。
ソフィテルメトロポール![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/0603a1490603226e4199b182979bd4f1.jpg)
悪質タクシーが多いということ
だったので、タクシーはすべてここから乗りました。
バッチャンへ行く時も、ボーイくんに金額の交渉して
もらいました。
旅行ガイドブックのコピーじゃないけれど、本当に
フランスの名残と中国とが混ざった所。実際には
新しく建てる建物は、わざと西洋風に建てているみたい。
食べ物で言うとマカロンもあるし、中華麺もある。(笑)
こんな所がお好きな方は、是非1度お出掛け下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
最後までお付き合いありがとうございました。
最後の日のディナーはホテルの
レストランにて
私は特に乾燥がひどく、只今パック中。
想像して下さい→白覆面のようなものをつけて
キーボードたたいている姿(おお恐~)
先週、少ししか行けなかったヨガ&ダンスを
週の初めから、はりきって行ったら
すでに疲れ気味。ダンス続けて2堂はきついな、やっぱ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
いよいよ、ラストとなりました。旅行記。
空港から市内に入るまでは、そこはやはり中国のようです。
建物も残っているし、雰囲気が似ています。人の感じも似ていますが
ベトナムの方が笑顔があります(笑)
市内を、うろうろしている時は排気ガスが多いし、歩道に
オートバイを止めてあるので歩きにくかったり、シクロは、
いろいろ言ってくるし、乗ったら、乗ったで言った場所じゃない
違う所に連れて行かれたし。。
「も~~~~」ここは、まあまあDだと思って
いたのですが・・・
帰っていろいろ思い出してみると、なかなか良い所だったなあ
と思います。個人的には、田舎の方の市場や小さな路地辺りが
面白そうだと思いました。しかし、、言葉も出来ないし、何処から
見てもよそ者なので、車をチャーターして回れば、いろいろ回れる
のではないか?と次回の作戦を思案中。
こんな所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
運んでみたり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/0c848b7221dcd54a20b63ccf69d690c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/31f1ed519508a0360df3801f48b73652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
写真を撮ったり、絵を描いたり~そういう旅がしてみたいです。
こういう小粋な所で、ベトナムコーヒーも飲みました。
コーヒーショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/2235de7beb9a9549e19c003f5f3b46ba.jpg)
4年前に行ったホーチミンとは、全く違いますね。
特に前回は、買い物もいっぱいしてましたね。
そして日本人ばっかりだったなあ。
今回は、特に気に入ったものだけを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
(何で??)刺繍のクロス、ちょっと高めのハス茶を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/f648afc592cb949da6c24495f80c4dad.jpg)
他、絵画系が欲しかったのだけど、うまく探せずでした。
帰り飛行機で一緒になった、白人達は絵を購入している人が
多かったですね。うらやましい~。機内持込例の参考になった
ので是非次回。(いつかな??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/95cae1c47644cbe3d5f790af1390dbcf.jpg)
他、アジア系で有名な?かばん屋。「Ipa-Nima」ここでもお買い物。
香港人のデザイナーですが、ベトナム在住よりベトナムを中心に展開。
それから、ロンドン、ロス・・・東京もあるようです。
香港だとヨガ服を売っている「rush」に置いてあります。
ヨガ服のマネキンが持っているかばんといえば判りやすいかも。
「Harvey Nichols」にも新しいシリーズが並んでました。
書ききれなかったけれど、厳重な警備のホーチミンさん
シリーズへも行きました。ホーチミン廟、ホーチミン博物館、
ホーチミンの家など。ホーチミン廟の警備は、タダモノではない
厳重さです。
泊まってはいないけれど、お世話になったホテル。
ソフィテルメトロポール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/0603a1490603226e4199b182979bd4f1.jpg)
悪質タクシーが多いということ
だったので、タクシーはすべてここから乗りました。
バッチャンへ行く時も、ボーイくんに金額の交渉して
もらいました。
旅行ガイドブックのコピーじゃないけれど、本当に
フランスの名残と中国とが混ざった所。実際には
新しく建てる建物は、わざと西洋風に建てているみたい。
食べ物で言うとマカロンもあるし、中華麺もある。(笑)
こんな所がお好きな方は、是非1度お出掛け下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
最後までお付き合いありがとうございました。
最後の日のディナーはホテルの
レストランにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/096da8240cef868301f353d1a17ecdfa.jpg)