正月2日目は、お出掛け。
やはり寒い日になりましたが、街中へ出掛けている人も
多い、多い。。旧正月なので、ここ香港に残って
いる人ばかりではなく、里帰りしたり海外旅行へ
行ったりという人も多いのです。
Hk人の会話を聞いてみると、両親が海外に住んでいる人も
多く、そこへ遊びに行くとか、両親が海外に家を持っている
とか、日本では考えられない会話がどんどん
飛び交ってます・・
へえーーーー;聞き流すのみでした
お正月はしっとり
こんな曲でも
(白くて膨張?)
「梅蘭芳」の主題歌「是我」と挿入歌(MV参考)が
入ってます・安いんだけど、おまけぽいDVDはどうだかな?
映画は・・
監督:陳凱歌
主演:黎明,章子怡
監督が再度京劇の世界を描いた作品
「花の生涯 梅蘭芳」(日本のタイトル)
梅蘭芳の成長、生涯が描かれています。
中国内地では、好評だった作品も香港では
イマイチだったとか、現在はもう旧正月映画に
変わってしまいました。
時間が長い映画だけに心配だったのですが
京劇好き?なら全く退屈しません。ただ椅子の良い
リラックス出来る映画館がお勧め。
予想以上に、良かった映画です。
日本では3月頃公開でしょうか。
是非、どうぞ。★★★★
※写真>出番を待つ獅子
これは別撮り??MV-黎明,章子怡
やはり寒い日になりましたが、街中へ出掛けている人も
多い、多い。。旧正月なので、ここ香港に残って
いる人ばかりではなく、里帰りしたり海外旅行へ
行ったりという人も多いのです。
Hk人の会話を聞いてみると、両親が海外に住んでいる人も
多く、そこへ遊びに行くとか、両親が海外に家を持っている
とか、日本では考えられない会話がどんどん
飛び交ってます・・
へえーーーー;聞き流すのみでした
お正月はしっとり
こんな曲でも
(白くて膨張?)
「梅蘭芳」の主題歌「是我」と挿入歌(MV参考)が
入ってます・安いんだけど、おまけぽいDVDはどうだかな?
映画は・・
監督:陳凱歌
主演:黎明,章子怡
監督が再度京劇の世界を描いた作品
「花の生涯 梅蘭芳」(日本のタイトル)
梅蘭芳の成長、生涯が描かれています。
中国内地では、好評だった作品も香港では
イマイチだったとか、現在はもう旧正月映画に
変わってしまいました。
時間が長い映画だけに心配だったのですが
京劇好き?なら全く退屈しません。ただ椅子の良い
リラックス出来る映画館がお勧め。
予想以上に、良かった映画です。
日本では3月頃公開でしょうか。
是非、どうぞ。★★★★
※写真>出番を待つ獅子
これは別撮り??MV-黎明,章子怡