今日はここへ行きました。
初めてです。駐車場も広いですねえ・・
香港でもこんな広い所あったんだ。
新しいけれど、場所的なことやら含めていまいち、展示会場
としては盛り上がっていないような感じなのですが・・
最近は外タレ系のコンサートを行っています。
(以前登場のRainなど。。)
そして今日は???
会場前はビール片手におしゃべりする白人たち
こんな人もいた。
今日は、渋く!「Eric Clapton Live in Hong Kong」でした。
HK$388の一番後ろの区画の席。もちろん舞台は遠くて
見えないけれど、音楽を聴くには充分でした。
1つランクの高い席には白人も多いのに、私達の周りは何故か?
香港人ばっかり(金額が影響している??!)
実は、私はお友達が行けなくなったのでチケットを安価で売って
もらい参加。知っている曲は2.5曲ぐらい?(1曲は途中しか
知らず)だけど、良かったです。ちょっと単調なのと彼は
[Thank you]ぐらいしかしゃべってくれないので、実は少し
眠くなった・・
でも思い出しましたこういうのがコンサートでした。音楽を聴くって
こういうことでした←実感。
紅館(香港コロシアム)のコンサートばかり行っていると
感覚が麻痺してきていますね。
ところで。。
日本では「ぺこちゃんぽこちゃん」はもう見られないのでしょうか。
香港では生産ラインが違うということで、製品に問題はないらしく
まだ、残っています。
しかし明日、日系百貨店、量販店では撤収するらしいです。
※「阪神大震災」から12年。今日はコンサート行っておりました。
不謹慎&反省~すいません。神戸も香港と同じく雨が降っていた
ようですね。
初めてです。駐車場も広いですねえ・・
香港でもこんな広い所あったんだ。
新しいけれど、場所的なことやら含めていまいち、展示会場
としては盛り上がっていないような感じなのですが・・
最近は外タレ系のコンサートを行っています。
(以前登場のRainなど。。)
そして今日は???
会場前はビール片手におしゃべりする白人たち
こんな人もいた。
今日は、渋く!「Eric Clapton Live in Hong Kong」でした。
HK$388の一番後ろの区画の席。もちろん舞台は遠くて
見えないけれど、音楽を聴くには充分でした。
1つランクの高い席には白人も多いのに、私達の周りは何故か?
香港人ばっかり(金額が影響している??!)
実は、私はお友達が行けなくなったのでチケットを安価で売って
もらい参加。知っている曲は2.5曲ぐらい?(1曲は途中しか
知らず)だけど、良かったです。ちょっと単調なのと彼は
[Thank you]ぐらいしかしゃべってくれないので、実は少し
眠くなった・・
でも思い出しましたこういうのがコンサートでした。音楽を聴くって
こういうことでした←実感。
紅館(香港コロシアム)のコンサートばかり行っていると
感覚が麻痺してきていますね。
ところで。。
日本では「ぺこちゃんぽこちゃん」はもう見られないのでしょうか。
香港では生産ラインが違うということで、製品に問題はないらしく
まだ、残っています。
しかし明日、日系百貨店、量販店では撤収するらしいです。
※「阪神大震災」から12年。今日はコンサート行っておりました。
不謹慎&反省~すいません。神戸も香港と同じく雨が降っていた
ようですね。